石鎚山(1982m)
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します
初歩きはやはり石鎚山と新春3日に雪の天狗岳に逢って来ました
8時始発のロープウェイで成就駅に上がり準備完了
8時15分成就社に向け初歩き開始です
8時35分、成就社着
今年の山歩きの安全を祈願しておきましょう
拝殿から望む霊峰は雲の中
神門を潜り八丁坂を下って行きます
今年も壮健なるはるちゃん(84)と楠さん(74)
コンビの姿も見えますね
9時40分、試し鎖を迂回し前社ヶ森の茶屋到着
少し青空も見えて来ましたかね
少し休憩を取って夜明峠を目指します
10時05分、夜明峠着
二ノ鎖元辺りから上はガスの中
天狗は姿を見せて呉れるのでしょうか?
10時05分、二ノ鎖元に着きました
休憩を取っていると青空が出てきましたよ
雪を被った尾根が白く映えています
11時35分、弥山に着きました
沢山の登山者とカメラマンが居ますね
ガスが飛び姿を現した天狗岳
雪を纏い白く峻立する神々しいまでの姿です
天狗を写真に収め食事しようと弥山広場に戻ると
エントツ山1号、2号さん達そしてペーコさんなど
掲示板を賑わす方々が到着
はるちゃんと楠さんも加え一段と賑やかに成りました
楽しく食事を済ませ
12時45分、ガスに隠れた天狗と別れ
下山開始です
夜明峠手前を下る
はるちゃん、楠さんとエントツ山さん達
青空に輝く霧氷の写真などを撮っているのでしょうか
13時20分、夜明峠迄降りて来ました
少し下った処に在る、はるちゃん達に教えて貰った剣山に
エントツ山さんと寄り、
登山道に戻る途中樹間から弥山を見る
今日は沢山の方達と会い賑やかで楽しい初歩きとなりました