東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

朝夕通う江川菖蒲園の菖蒲の花

2006年06月02日 | 
 6月2日(金)の今日は、雨は降りませんでしたが、朝から曇り空の1日で富士山は姿を現してくれませんでした。

 今日は、今週になって朝の散歩と仕事帰りの散歩で訪れている勝手に「江川菖蒲園」と名前を付けたの菖蒲の花の写真をアップします。
 ここは去年同じ職場の人に教えてもらった場所で、普通の田んぼに菖蒲の花をたくさん植えており手入れは行き届いていませんが、自由気ままに咲く菖蒲の花が楽しめます。
もちろん入場料は入らずで、田子の浦への散歩と同じくらいの距離でデジカメ持参で今が見頃の菖蒲の花の撮影を楽しんでいます。

1枚目は、菖蒲づくしの江川菖蒲園の一部分の写真です。



2枚目は、正面からの菖蒲の花のアップの写真です。



3枚目は、下から見上げた青空に映える菖蒲の花の写真です。



4枚目は、下から見上げた菖蒲の花のアップの写真です。



5枚目は、仲良く咲く菖蒲の花と紫陽花の花の写真です。



<撮影データ>
  撮影月日:2006年5月31日~6月1日
  撮影場所:静岡県富士市鮫島

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菖蒲 (Megpooh)
2006-06-02 21:25:13
1年は早いですね~~~

また 菖蒲の季節が廻って来ましたね。

菖蒲園に行かずとも こんなに

植わっているのなら 楽しいですね♪
花菖蒲 (Dr.Head)
2006-06-02 22:47:30
こんばんは



もう花菖蒲が大分咲いていますね

こちらはまだ1週間ほど早く、梅雨入りと共に見頃を迎えそうです
菖蒲 (siawasekun)
2006-06-03 06:00:51
菖蒲、美しいですね。

綺麗ですね。



いいものですね。



私も、本物を見て、撮ってみたくなってきました。

今日、行ってこようかな。



ありがとうございました。
コメントありがとうございます (michioaruku)
2006-06-03 22:42:24
Megpoohさんへ

去年は、加茂菖蒲園など遠くに遠征しましたが、今年は近場でも楽しめます。

徒歩10分なので毎朝の散歩に程よい距離です。



Dr.Headさんへ

加茂菖蒲園などは、やはり来週頃が見頃のようです。

今年は、朝の散歩でここに通って花菖蒲を楽しみたいです。



siawasekunさんへ

近場で花菖蒲が見られてラッキーです。

訪れるのが早朝か夕方なので、一度日中に行って撮影してみたいです。

今日花菖蒲の撮影に行ってきましたか。



手入れはなしですか? (hanahana)
2006-06-04 00:58:34
花菖蒲は手入れが大変なのかと思ってましたが、勝手に咲くんでしょうか?

田んぼの持ち主はステキな人ですね、こんなにキレイな花を植えているなんて。

手入れしてないようには見えない美しさです!

コメントありがとうございます (michioaruku)
2006-06-04 22:48:56
hanahanaさんへ

hanahanaのおっしゃる通り、手入れをしているようです。 先日職場の人が昼に見に行った時に手入れをしていたのを見た。と言っていました。

コメントを投稿