東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

久々に富士山が歓迎してくれた満観峰縦走山歩

2011年10月30日 | 満観峰縦走
 10月30日(日)の今日は、曇り空ながらも富士山が姿を現してくれた1日でした。

 今日は、10月29日(土)に楽しんだ毎月恒例通算157回目の満観峰縦走山歩で撮影した写真をアップします。。
 東海道本線用宗駅~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のおなじみのコースを歩きました。
 用宗海岸では、シラス魚が行われていているのか、たくさんの漁船が沿岸を走っていました。
 朝は少しヒンヤリとしたものの日中は10月下旬とは思えない暖かさの好天気で富士山は少し霞んでいましたが、ずっと姿を現して歓迎してくれました。





①用宗海岸より眺める沖を行くシラス魚?の漁船


②石部トンネルを抜けて日本坂トンネルへ向かう新幹線と富士山





③満観峰縦走路の花沢山付近より眺める富士山

 
④台風15号の強風で倒れた木の直撃を免れていた日本坂峠のお地蔵様


⑤満観峰縦走路よい眺める「丸子富士」と富士山





⑥満観峰山頂より眺める富士山





⑦朝鮮岩山頂より眺める富士山


⑧丸子川のサギのにらめっこ

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年10月29日(土)
  撮影地地図:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡市)

<撮れたて富士山>


 昼休みに歓迎してくれた秋空の雲の下の富士山と愛鷹山の山々(富士市中丸、11月2日)


 1日中機嫌良く姿を現した昼休みの田子の浦より眺める秋富士山(富士市田子浦、11月1日)


 世界の人口70億人突破の今朝のちょっぴり冠雪の笠雲の富士山(富士市中丸、10月31日)

「三河富士」宮路山+初めての浜松城

2011年10月26日 | ふるさとの富士
 10月26日(水)の今日も好天気の1日で、朝の通勤時には富士山が姿を現してくれました。

今日は、10月23日(日)に豊橋駅まで使える休日乗り放題切符えお利用して天気の良さそうな西方面に遠征して訪れた「三河富士」宮路山とおまけで訪れた浜松城で撮影した写真をアップします。
 豊橋まで休日乗り放題切符を利用して名電赤坂駅に行き、名電赤坂駅から宮道天神社奥ノ院を経て「三河富士」宮地山(362m)に登り名電長沢駅まで歩きました。
 電車で移動していると新所原駅から雨が降り出しましたが、名電赤坂駅に到着した時は止んでいてラッキーでした。一汗かいて訪れた宮地山山頂からは、曇り空ながらも三河湾の展望が楽しめました。
 時間が早かったので浜松駅から歩いて訪れた浜松城は、青空が歓迎してくれ天守閣からの展望が楽しめました。空気の澄んだ天気の良い日には富士山も見えるようです。

1.「三河富士」宮路山





①麓より眺める「三河富士」宮路山


②竹林の道


②中腹にある宮道天神社奥ノ院


③「三河富士」宮路山(362m)山頂


④「三河富士」宮路山山頂よりの三河湾の眺め


⑤名電長沢駅を走り抜ける名鉄の電車


2.浜松城





①青空に映える浜松城天守閣


②浜松城天守閣よりの眺め


③若き日の徳川家康公の銅像像

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年10月23日((日))
  撮影地地図:名電赤坂駅~「三河富士」宮路山~名電長沢駅:愛知県音羽町浜松駅~浜松城跡:静岡県浜松市

<GPS足跡> 名電赤坂駅~「三河富士」宮路山~名電長沢駅



<撮れたて富士山>


 バラの花と富士山(富士市中央公園、10月29日)


 今日も快晴の天気の下に姿を現した朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月28日)


 朝から機嫌良く姿を現してくれた昼休みの富士山(富士市中丸、10月27日)


 朝の通勤時に姿を現してくれた富士山(富士市中丸、10月26日)

Lウォーク 富士山が姿を現して歓迎してくれた丹沢湖半周

2011年10月20日 | 歩行行事
 10月20日(木)の今日は、曇り空でしたが朝の通勤時には中腹に雲の掛かった富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 今日は、10月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加して訪れた丹沢湖半周で撮影した写真をアップします。
 御殿場線谷峨駅BSでバスに乗り丹沢湖BSで下車して、スタート地点の丹沢湖記念館に行き、三保ダム、永歳橋、大仏橋を経て千代の沢園地で昼食タイムを取り、富士山に誘われて千代の沢展望台に登り、丹沢湖ビジターセンター、丹沢湖記念館へ再び立ち寄り丹沢湖BSまで歩きました。
 前日の雨が嘘のように好天気に恵まれて、紅葉にはまだまだ早かったけど、千代の沢展望台では富士山が姿を現して歓迎してくれました。


①スタート地点の赤べえが歓迎してくれた丹沢湖記念館


②口をパカッと開いたザクロ


③三保ダムより眺める永歳橋


④三保ダムより眺める下流の茶畑


⑤対岸より眺める永歳橋と三保ダム


⑥千代の沢園地の紅葉前のモモジ


⑦千代の沢園地付近より眺める富士山





⑧千代の沢第2展望台より眺める富士山


⑨玄倉川橋付近より眺める丹沢湖


⑩丹沢湖に掛かる永歳橋と大仏橋


⑪御殿場線富士根駅付近より眺める富士山

<撮影データ>
  歩行日時:2011年10月16日(日) 10:28~14:58
  歩行場所:丹沢湖BS~丹沢湖記念館~三保ダム~千代の沢展望台~丹沢湖ビジターセンター~丹沢湖記念館~丹沢湖BS:神奈川県山北町

<GPS足跡>



<撮れたて富士山>


 10月下旬とは思えない暖かさの中、朝の一時姿を現して歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月25日)


 雨上がりの一時雲の合間から姿を現した富士山(富士宮市野中、10月22日)


 幸運にも朝の通勤時に姿を現してくれた富士山(富士市中丸、10月21日)


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月20日)

第14回国東半島仏の里ウォーク 思い出の写真

2011年10月15日 | 国東半島

 10月15日(土)の今朝は昨日の夜から降り続く雨の歓迎となりました。

 今日は、10月8日(土)~10日(月)に大分県に遠征して楽しんだ国東半島仏の里ウォークで撮影した思い出の写真を大きい写真でアップします。
スカッとした秋晴れではありませんでしたが、日頃の行いの良いみんなのおかげで3日間天気に恵まれて、みんなと楽しく歩くことが出来ました。


10月8日(土) 大分県立歴史博物館、宇佐神宮、猪群山  <モブログ>


①青空に映える宇佐神宮本殿


②飯牟礼神社の右側に建つ仁王様


③猪群山ストーンサークル(環状列石)の神体石


④ストーンサークルよりの展望


⑤猪群山から真玉温泉への道中よりの展望


10月9日(日) 尻付観音~大不動窟~太郎天窟~阿弥陀堂~実相院 <モブログ>


①長閑な稲刈り風景


②コスモスの花に見守られての稲刈り風景


③パワースポットの大不動窟よりの眺め


④気を吸収した大不動窟を後にして


⑤稲刈りの終わった田んぼの歓迎を受けて平地に下る


10月10日(月) 鋸山登山口P~鋸山(田原山)~熊野磨崖仏 <モブログ>


①国見YHのある権現崎の海岸より眺める朝日


②登山口の駐車場より眺める鋸山





③鋸のギザギザの上を歩く縦走路


④3日間の歩きの最後を歓迎してくれた熊野磨崖仏


<撮影データ>
  撮影年月日:2011年10月8日(土)~10日(月)
  撮影地地図:国東半島:大分県

<撮れたて富士山>


 運転免許証更新の帰りに立ち寄った富士市中央公園のバラの花と富士山(10月19日)


 1日中姿を現してくれた昼休みの富士山(10月17日、富士市中丸)


 夕方くっきりと姿を現してくれた東海道本線の列車の車窓より臨む富士山(10月16日)

国東半島仏の里ウォーク3日目 鋸山から熊野磨崖仏

2011年10月10日 | モブログ
国東半島仏の里ウォーク2日目10月9日(日)の今日は、国見YHで美味しい朝食をごちそうになった後、車で鋸山登山口まで行き、鋸山登山口を9:17に出発し、八方岳、股覗き岩、小松岩、無明岩の鋸山の歩きを楽しみ熊野磨崖仏に下り、駐車場に12:09に到着して歩きを終えました。
国見YHの朝食前の海への散歩では、2日目にして、日の出が歓迎してくれました。
総勢25名で歩いた鋸山は変化に富んだ岩場歩きや森林浴ウォークが楽しめ、最後は熊野磨崖仏が歓迎してくれました

ゴールでは美味しい昼食の弁当が待ち構えていて、解散後は温泉に入ってサッパリとして宇佐駅まで送ってもらうことが出来ました。
3日間天気に恵まれて歩行仲間と楽しくのんびりと歩け、美味しいものを食べ、歩き終えた後は温泉にも入れ、言うことなしでした。

〈写真〉

国見YHのある権現崎の海岸より拝む日の出


登山口の駐車場より眺める鋸山


鋸山縦走路よりの眺め1


鋸山縦走路よりの眺め2


鋸山縦走路よりの眺め3


鋸山縦走路よりの眺め4


鋸山縦走路よりの眺め5


鋸山縦走の最後を歓迎してくれた熊野磨崖仏

国東半島仏の里ウォーク2日目 パワースポットの大不動窟、太郎天窟巡りウォーク

2011年10月09日 | モブログ
国東半島仏の里ウォーク2日目10月9日(日)の今日は、国見YHで美味しい朝食をごちそうになった後総勢26名で8時に出発し、尻付観音、大不動窟、太郎天窟、阿弥陀堂、六所神社、実相院のコースを歩きゴールの中山仙境駐車場には16時に到着し歩きを終えました。
景色は少し霞んでいましたが、パワースポット巡りのトレッキングコースはとても気持ち良くて、大不動窟、太郎天窟よりの眺めを楽しむことが出来ました。
ゴール後は赤根の郷の温泉に入りサッパリとして、これから美味しい夕食が歓迎してくれます。

<写真>

田園風景を楽しみながら歩く


民家の庭先に咲くコスモスの花


長閑な稲刈り風景


大不動窟よりの眺め


稲刈りの終わった田んぼ


トレッキングコースで歓迎してくれた庚申塔


霊仙寺の不動三尊像

国東半島仏の里ウォーク1日目 ストーンサークルの猪群山

2011年10月08日 | モブログ
大分県に遠征して、毎年恒例の第14回仏の里ウォークに参加しています。
10月8日(土)の今日1日目の今日は、大分県立博物館を見学、宇佐神宮を散策及び昼食後、スパランド真玉から飯牟礼神社を経てストーンサークルのある猪群山(458m)に登り、違う道を通ってスパランド真玉に下り、温泉で気持ち良い汗を流して、国東半島国見YHに向かいました。
秋晴れの天気に恵まれて総勢20名で気持ち良い歩きを楽しむことが出来ました。

<写真>

秋晴れの宇佐神宮


飯牟礼神社の仁王様


猪群山のストーンサークル


ストーンサークルよりの眺め

つかの間の冠雪復活の富士山

2011年10月04日 | 富士山
 10月4日(火)の今日は、昨夜降った雨が止み、朝の通勤時に歓迎してくれた富士山は綺麗に 冠雪していましたが、昼休みの散歩時にはほとんど溶けて夏富士に逆戻りしたような姿を現していました。


①10月3日の昼休みの雲隠れした富士山


②10月4日朝の綺麗に冠雪した富士山


③10月4日昼休みのほとんど雪が無くなった富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2011年10月3日(月)~4日(火)
  撮影場所:静岡県富士市中丸