Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

平成最後の天皇参賀へ

2018-12-24 15:29:50 | 野菜づくり

 

 

平成最後の天皇参賀。

私が生まれた年は、天皇皇后の結婚された年でした。

民間から入られた美智子様とのご結婚に

皆は祝福し

世はミッチーブームに沸いたといいます。

恐れ多くも私の名前はその名にちなんでつけられました。

天皇がご挨拶されるときはいつも美智子妃への感謝の念を語られ

ささえ労りあい敬い合うテレビのお二人のお姿には

感動するものがありました。

最後に一目拝見したいという思いにかられ

天皇参賀へツアーを利用して行ってきました。

朝ホテルを7時にバスで出発。

20分ほどで皇居に到着すると

もう長い列ができていました。

楠正成像の近くの列に並び

セキュリティチェック、ボディーチェックを

済ませて

 二重橋から宮殿東庭へ

 

 

そしていよいよ

宮殿・長和殿へ

 

10時20分近くになると

拍手が起こり

天皇ご一家のお出ましです。

 

一斉に旗が振られました。

少し経つと

後ろから「旗ふらないで!」

とカメラを構えた人が叫んでいました。

その後ろから、また「カメラで見えない」と

の声が。

みんな天皇お姿を一目見ようと必死でした。

それでも、天皇のご挨拶が始まり

天皇が手を振られると

静かに聞き入っていました。

天皇を始め皇后、ご一家の気品あるお姿でした。

 

 

平成最後の天皇参賀でした。

 

まだまだ長い列ができていました。

 

 

この前日は、お台場のイルミネーションと花火を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「からだにいいこと」公式ブロガーイベントに参加!

2018-12-24 12:59:18 | 健康

12月6日雑誌「からだにいいこと」の公式ブロガー「からだにいいこと発信部」のイベントに参加してきました。

東京でのイベントで私にとって東京も何年ぶり?というほど久しぶりで

神保町から近いイベントスペース「神保町EDITORY」で開催。

会場に入ると

ぱぁっと華やかな会場でした。

 

このイベントは、Webメディアの運営やコンサルティング会社の社長さんから

ブログのライティング講座「ワンランク上の記事の書き方」、

「からだにいいこと」で活躍されている発信部ライターさんのトークあり、

そして

ボイストレーナー鳥山真翔(まなと)先生の美顔トレーニングレッスンを受けることが

できたりと

とても贅沢な充実したプログラムとなっていました。

まず「ワンランク上のブログの書き方」講座では

自分が書きたいことを書くだけではなく

「あなた」に向けて知りたいことを書く

自分が負けない分野を持つ

言葉に力があること

が大切だといいます。

また、発信部ブロガーさんの

。見て楽しいブログ

・写真は明るく明度を上げて撮る

・色々な視点から写真を撮る

など、お話の中に参考になることがいっぱい詰まっていました。

 そして

ボイストレーナー鳥山真翔(まなと)先生の美顔ボイストレーニングでは

表情筋の使い方や発声の方法をトレーニングすることで、

声がきれいになるだけでなく、顔のたるみやほうれい線も改善されるという

一石二鳥どころではなく

なんとぜいたくなんでしょう。

人の印象は、声と顔から決まりますが、

明るい顔からいい声が生まれる。

ということで

これはぜひマスターしたいところです。

まずは鏡を持って確認しながら表情筋エクササイズを行いました。

「う」の口でくちびるを前に突き出して縦の楕円形を保ちつつ

上くちびるを鼻に近づける

「う」の形のままくちびるを回す

結構むずかしい

手でくちびるを補強しながら行いました。

「表情筋エクササイズを行う前、行った後と

それぞれ自分の顔の写真を撮ってみて」

ということで写メを撮り

比べてみると

表情筋エクササイズを行った後の方が、顔の表情が柔らかで

明るい感じがしました。

顔の筋肉を使ってそしてお腹の底から声を出すことは

美顔効果とともに体にも

とてもいいと実感しました。

 本もプレゼントして頂いたので

毎日少しずつ続けていきます。

お土産もたくさん頂きました。

無添加こうじみそは毎日のお味噌汁に。

プロテイン(コラテインcolla-Teink)は毎日の野菜ジュースに入れて。

エイジングケア保湿マスクは、お出かけ前の夜にゆっくりパック。

その後無添加こうじみそ、プロテインは毎日続けてみて

この寒い季節、体を温め、肌の乾燥にも潤いを与えてくれています。

あっという間に過ぎていった時間ですが、刺激のある貴重な時間でした。

 毎日、習慣をつけて「からだにいいこと」をしていきたいと

奮起したひとときでもありました。