今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

3歳児健診(後編)

2022年05月04日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6ヶ月

弐太郎の
3歳児健診に来ています

歯科も終わり
オプションの眼科も終わり
次は
身体測定です

ブルーシートが敷かれていて
そこで
服を脱いでオムツ一丁になるのですが
そこにちょうど
泣き叫んでいる子がいました

弐太郎も影響されて
嫌がられても困るのですが
最近姫がはまって
続いて弐太郎もはまって
何回も再生している
ディズニーチャンネルの
アニメ映画があるのです

それが
「スーパーヒーローパンツマン」

パンツ一丁のヒーローが
アニメに登場するのですが
ここでその映画を
弐太郎に思い出させる

「パンツマンになるよ、今から!
 パンパン、パーン!」
とセリフも付けて言うと
弐太郎、めっちゃごきげん

パンツマンのポーズを
再現までしていました

横に控えていた姫
ここで
弐太郎の着替えと靴の
持ち物が増えたのですが
姫がしっかり持ってくれました
すんごい助かる!

こうして
身長と体重を測って
弐太郎は
身長の計測する
背中に当たるあの棒が
めっちゃ冷たかったようで
何回か言われても
背筋をピンと伸ばせず、だったので
「ちょっと低い数字になりますが
 いいですか?」と
担当の人に確認までされました

まあ
平均よりでかいはずなので
ちょっと縮んでいても
大丈夫なはず

ということで
弐太郎の計測結果は
16.7㎏、100.5㎝となりました

その後
小児科医の診察があり
特に問題はなかった弐太郎

ワタシとしては
前から気になっていた
股関節のことを聞く

弐太郎
股関節が硬い疑惑があるのです

「あぐらがかけない2歳男児」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/240923ab3abdc2443c0f7ce74ede74ac

抱っこしても
なんとなく、ですが
今の弐太郎ぐらいの年齢のときの
姫を抱っこしていた時と違って
弐太郎の足がワタシの体に
なんかフィットしない気がするのです

股関節がいっぱい開かない分
ワタシの胴に
ちゃんと足がくっつかない、というか

さて
その答えとして
ちゃきちゃきの大阪の
ミナミの方の方言強めの
小児科医からは
子どもであっても
ストレッチとかを
取り入れていったらいい、と

ですよねー
あとは
今より遊具とかで
体をしっかり動かしてほしいな

弐太郎
公園へ行っても
基本的に砂場で
ミニカーを使って
工事作業を再現しているのがメインなので
体を動かす経験が
これまでの人生を通して
だいぶ少ないのです

幼稚園入園まで
あと半月を切っているので
幼稚園では
しっかりみんなで
外遊びをして
体をいっぱい動かしてほしいなー

こうして
小児科医の診察も終わり
さっき服を脱いだところに戻って
脱いでいた服を
また着たのですが
弐太郎の横では
一人でちゃんと
ズボンを履く男の子

弐太郎なんて
靴下も自分で履こうとしないよ
きっとその子は
保育園とかなのでしょう

弐太郎だって
手指の発達はできているんだから
あとは
本人のやる気の問題のはず

すぐに
「むずいー!」と
自分でやることをあきらめる弐太郎
練習しないと
できるようにはならないよ、と
いつも言っているのですが
幼稚園入園までに
自分で脱ぎ着するの
できるようになるかなー

さて
服を着たら
最後に面談です

区役所の保健師さんが
弐太郎にいろいろ
質問してくれるのですが
横の姫が
恥じらってるのかなかなか答えない
そんな弐太郎の代わりに
すぐに答えてくれるのです

いや、ねぇ、姫
保健師さんも
弐太郎の発語とか
反応を見たいんやと思うのよね
なので
代わりに応えなくてもいいよー

3、4つぐらい
保健師さんが質問してくれたのですが
姫、
しっかり全部答えてくれました

そうして
やっと3歳児健診も終了です

最後に
姫と弐太郎のリクエストに応えて
区役所のプレイルームで
ちょっと遊んでから帰りました

ちなみに
姫の3歳児健診に関連する話は
これです

「3歳児健診に備える」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/fbf1247c790dceaf759f1043ffe46b32

そして
今探してみたのですが
姫の3歳児健診の話
書いていませんでした

まあ
特に何事もなく
無事に終わったのでしょうね

あれ?
0歳児の弐太郎を連れていたのに
無事だったのかな?ほんとに
もはや記憶がないです

育児中の3年って
濃すぎて記憶がすぐ薄れます
.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3歳児健診(中編) | トップ | じいじとばあばのカップラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2人目育児の話」カテゴリの最新記事