Gon's_Bar

ブログって何? 2023年4月より兵庫県高等学校演劇研究会東播支部へ移動。高校演劇の情報の配信、記録も。

R1100RS乗り比べ

2005-01-16 19:38:32 | タイヤが好き
 日曜日の午後、ちょっとの時間を使っていつもの周回路へR1100RSでお出かけ。ウエストバックにはお財布だけ、オーバーパンツも無しだったのでほんのご近所です。10月の点検で止めてもらったきしみ音がFサスから出ているのがホントむかつく~って感じ。直すって言ったじゃないかT中さん。
 それでも外足をアウト側にザバッと蹴ってその反作用でタンクを倒し込む乗り方が決まり、気分良く約30分して近所の自販機前へ戻ってきました。見ると94年式エメラルドグリーンのR1100RSが休憩中。これはお話でもすっかなと止めてみました。早速バイクの話。ホワイトパワーをお付けになっておられたのでどうですかとか、マフラーはとか話しているうちに「乗ってみます?」って話に発展。お互いに交換して近所のゴルフ場の周回路へ走り出しました。
 エメラルド君はさすがホワイトパワー。ギャップをタンタンと軽くクリアー。思ったよりもインに寄る感じ。フロント位置が高く接地感が軽い。同じバイクなのにとっても新鮮でした。10分ほどで元の自販機へ。
 ところがエメラルド君のオーナーは僕のバイクを「コンパクトに感じる」「軽い」「全然違う」「なんか自分のは変」と言い始めついには「バイク屋へ行って来ます」とそそくさと走っていかれました。純正サスはどうですか?と聞くと「これだったら全然大丈夫じゃないですか」とお答えになる始末。よっぽどショックだったようです。
 見送った後自分のバイクで改めてもう一周。フロント位置が低い。ズッシリしている。くるっと回っても曲がりすぎないのは慣れているせい。そんなにコンパクトかなぁ? それでもガシャガシャ言わないエンジン周りはさすがOHしただけのことはあります。ここは直ってるんだけどね、T中さん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする