放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

パワーを出し切ることで 成長する

2017-03-30 22:06:19 | 子育て
3歳児から5歳児の6名で
近くの公園へ出掛けました。

この公園は、木の遊具が たくさんあり
子どもたちも大好きな公園の1つです。



今日の私の心の中のテーマは、
『手で掴むこと、足を踏ん張ってよじ登ること
あとは、挑戦すること。』


子どもたちは、そんな 私の心のテーマなんぞは
知ることもなく
元気に遊びまわっておりましたが・・σ(^_^;)


3歳児のAちゃんは、いつもなら登れない斜面も
「斜面を登りきったら、滑り台が滑ることができる!」
と いう楽しみが待っているので
必死に斜面にしがみついて、登ろうとしたり


4歳児のKくんは、筋力も体力も充分育って
いるのですが、初めてすることには
とても慎重というか、慎重過ぎて
やりたいのに 諦めてしまう事が多い子です。

しかし、
今日は、「どうしても 高い所から飛び降りたい!」
・・と 言う Kくんの気持ちが 強く伝わって来たので
Kくんの両手を持って
高い所から飛び降りる練習をしました。

そして、
「飛び降りても 大丈夫。」という安心感と
自信をつけさせた後

さあ!挑戦です。



見事成功!
その後は、自信満々で何度も何度も飛び降りて
おりました。



走り回って遊んでいる
子どもたちを見ていていつも思うのですが

彼らは
自分の持っている力を 120パーセント
くらい出して 遊んでいるな〜と。
だからこそ、進化、成長していくのですが・・

帰って お昼寝の布団に入ったら
5分経つか経たないかくらいで
寝ておりましたσ(^_^;)














わんぱく自然探検隊 3月イベント無事終了しました。

2017-03-27 17:26:01 | わんぱく自然探検隊 過去のイベント
わんぱく自然探検隊3月のイベント
『手作りマスクと棒パンを作ろう』が
昨日 無事終了致しました。

今回は、11組30名の親子の方々に
ご参加いただきました。

マスク作りをしたり、棒探しに出掛けたり
生地を捏ねて棒に巻きつけたり・・
最後は、コーヒーのんで団欒を楽しんだりと
和気あいあいと した時間を皆様と過ごす事が
でき、幸せでした。

マスクを縫っている
写真を撮る事が出来なかったのですが・・σ(^_^;)

RちゃんやHくん、IちゃんやTくんの
ひと穴ずつ、ゆっくり 丁寧に
糸通しをしている姿や、
出来上がった 瞬間の
達成感に満ちた 表情が
とても印象に残っています。

マスクも縫いあがり
次は 棒パンの棒を探しに
広場へ 皆んなで出掛けました。




自分の身長ほどの 長い棒を見つけてくる子どもや、
太い棒を拾ってくる子どもなど
それぞれが 思い思いに好きな棒を拾いました。

その後は、パン生地を捏ねて 出来上がった人から
焼いていきます!




「まだ、パラパラしてるかな?」とか
「柔らかすぎるかな?」など
皆さん 生地の感触を感じながら
捏ねてらっしゃいました。




味は、もしかしたら パン屋さんで買うパンの方が
美味しいかもしれないけれど・・σ(^_^;)

子どもたちにとって
家族でお出かけして、
自分で見つけて拾って来た棒に
自分で捏ねて巻きつけて 焼いたパンが
楽しい思い出と 美味しい思い出として
心に残るパンになってくれたら
嬉しいです。




皆さま ありがとうございました。
また、是非 遊びにいらしてください!









明日は わんぱく自然探検隊のイベント日です

2017-03-25 21:10:43 | わんぱく自然探検隊
わんぱく自然探検隊 3月に 親子ふれあい企画
『手作りマスクと棒パン作り』が いよいよ明日
桂坂野鳥遊園にて開催されます。

今回は、12組30名の親子が参加される予定です。

天候は、あまり良くないかもしれませんが
親子で楽しんでいただけるといいな!
と思っております。

時間のある方は
イベント終了後
コーヒーと紅茶も ご用意いたしております。
ゆっくり 色々な 話に花を咲かせましょう^_^

では、明日 皆様に お会いできるのを
楽しみにしております。


手作りランドセル

2017-03-22 08:00:13 | 工作 制作活動
昨日は、体調もすぐれない子も
いたので 室内で過ごしました。

5歳と6歳の子ども達5人と一緒に
折り紙をして遊びました。

4月から小学校に行く子も
沢山いるので
今日は、ランドセルを折る事に決定!

さっそく 挑戦してみました。


形の綺麗なランドセルの折るには、
折り紙の
角と角をしっかり合わせないと
いびつな形のランドセルに仕上がってしまいます。

丁寧に折り方の提示を 見せたあと
ゆっくり折り進めていきました。

切ったり 貼ったり 折ったり と
幼児期に身につけて欲しい
技術が 折り紙には 取り込まれいて
昔の人達の遊びは
よく考えられているな〜と
つくづく感心します。

かれこれ 気がつくと
1時間近く ランドセル作りに
取り組みましたが・・σ(^_^;)

みんな、なかなかの力作です。


それぞれの子が 好きに色紙を選び
時折 「むずかしい〜! うまく のりが付かない。」
など、泣きべそ をかく場面もありましたが

ランドセルが出来上がると
「また、作る!」と 2つ目に挑戦する子も
いました。

手先が器用に動かせると
物を作る楽しみも増えるし、
脳も活性化します。

そして、何より
折り紙は
意外に 大人も夢中になれて、
子どもと お喋りしながら
折り進めていくと
楽しい時間を過ごすことができます。








春の七草探し

2017-03-20 20:40:27 | 子育て
今日は、日中随分 暖かく
子ども達は、薄い長袖のシャツ一枚でも
外で遊んでいると
汗ばむくらいでした。

春めいてくると、草花も咲き始め
散歩をしていても
色とりどりの草花を見つけることが
できます。

そんなことで、今日は
春の七草探しに公園に出かけました。



公園で見つけたのは、
西洋タンポポや オオイヌノフグリ
あと、ホトケノザと ハコベラ。

気をつけてみないと
ただの雑草のように思えますが、
近くてみると、小さな花がたくさん咲いていて
かわいいです。

何本か 花をつんで帰り
おやつの時間に テーブルの真ん中に
かざって みんなで眺めながら
おやつを食べました。

もう少ししたら、花びらを使った
色水遊びもして 楽しみたいですね。