台風迫る雨の中、今日は銀座までおでかけ。
目的地は、有楽町から徒歩3分!
9/1にリニューアルしたという、

Sir Thomas LIPTON TEA HOUSE GINZAです❤︎

素敵空間❤︎

今日は、ここで紅茶のレッスンを受けちゃいます、うふふ❤︎


オープンクラスと言って、
まだ会員になっていない人も楽しめるコースの中から、
今日のレッスンはティーパンチ2種(≧∇≦)

9世紀にインドで生まれたパンチは、
16世紀には中産階級のパーティドリンクだったんだって!
わー、テンションあがるー(≧∇≦)

まずは、先生のデモンストレーション!

1品目、ザ・バーガンディー レッド❤︎

ハイビスカスと冷凍ベリーの暗赤が華やかで、

オレンジインフュージョンと、

注がれた炭酸水が飲み口を軽やかにしてくれる逸品(≧∇≦)

2品目は、フレッシュミント&バナナミルクのティーパンチ❤︎

ディンブラを中盛りで、

3分蒸らして淹れたミントティーを、


たっぷりミルクで美味しくしたところに、

砂糖を塗したバナナを投入❤︎

ミントを飾ったら、

同じテーブルのみんなで注ぎ分けて、

簡単なのに、すっごく美味しいティーパンチの出来上がり(≧∇≦)

ラム酒を入れると、


ほっこりご褒美な大人味❤︎

実飲タイムは同じテーブルのみんなと仲良くなっちゃいました(≧∇≦)
美味しい紅茶の力って偉大❤︎❤︎❤︎
今日のコースはこれ↓

気になるオープンコースの日程表一覧は、こちら!
→オープンコース日程表
もちろん上級者コースも完備❤︎

楽しく学んでティーコーディネーター資格も取れちゃうんだって❤︎
通っちゃおっかなー(≧∇≦)


目的地は、有楽町から徒歩3分!
9/1にリニューアルしたという、

Sir Thomas LIPTON TEA HOUSE GINZAです❤︎

素敵空間❤︎

今日は、ここで紅茶のレッスンを受けちゃいます、うふふ❤︎


オープンクラスと言って、
まだ会員になっていない人も楽しめるコースの中から、
今日のレッスンはティーパンチ2種(≧∇≦)

9世紀にインドで生まれたパンチは、
16世紀には中産階級のパーティドリンクだったんだって!
わー、テンションあがるー(≧∇≦)

まずは、先生のデモンストレーション!

1品目、ザ・バーガンディー レッド❤︎

ハイビスカスと冷凍ベリーの暗赤が華やかで、

オレンジインフュージョンと、

注がれた炭酸水が飲み口を軽やかにしてくれる逸品(≧∇≦)

2品目は、フレッシュミント&バナナミルクのティーパンチ❤︎

ディンブラを中盛りで、

3分蒸らして淹れたミントティーを、


たっぷりミルクで美味しくしたところに、

砂糖を塗したバナナを投入❤︎

ミントを飾ったら、

同じテーブルのみんなで注ぎ分けて、

簡単なのに、すっごく美味しいティーパンチの出来上がり(≧∇≦)

ラム酒を入れると、


ほっこりご褒美な大人味❤︎

実飲タイムは同じテーブルのみんなと仲良くなっちゃいました(≧∇≦)
美味しい紅茶の力って偉大❤︎❤︎❤︎
今日のコースはこれ↓

気になるオープンコースの日程表一覧は、こちら!
→オープンコース日程表
もちろん上級者コースも完備❤︎

楽しく学んでティーコーディネーター資格も取れちゃうんだって❤︎
通っちゃおっかなー(≧∇≦)


