今週末(10/1-2)は、
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」のプロデューサーである、詩歩さんと一緒に、

絶景を求めて、茨城県をJTBで旅しています(≧∇≦)

今日のランチは、鵜がいるという、

うのしまヴィラにある、

海音でごはん❤︎❤︎❤︎

素敵なテラスのある、

カフェです(≧∇≦)

天井が高くて、窓が大きくて、

すぐ目の前に雄大な海と、

実用的なプールがあるロケーション❤︎

ナチュラルなテイストの店内は、

とってもrelaxing(≧∇≦)

そしてとってもフォトジェニック❤︎

今日はあいにく写真映えしないお天気ですが、

まったり過ごすにはこれくらいが、ちょうどいいのかも❤︎

こちらでのいつものランチメニューは6種類❤︎

今日は貸し切りだったので、和風餡かけオムライス(雑穀ピラフ)と、

発酵豚の味噌カツ丼と、

SEANEカレー(トロ豚と彩り野菜)の3種類からチョイス❤︎

SEANEカレーと迷ったけど、

発酵豚の味噌カツ丼にしたよ❤︎

ランチセットには、サラダ、スープ、発酵スムージーが付くの❤︎
今日の発酵スムージーは白桃(≧∇≦)

サラダのドレッシングは自家製で、醤(ひしお)を使った深みのある味わい❤︎

発酵豚はこんなに分厚くてもさくっと噛み切れる柔らかさ❤︎

ひと掬いだけカレーもシェアしてもらいました!
んー、スパイスと発酵の酸味のバランスが絶妙❤︎
今度はカレー食べに来たい(≧∇≦)

追加+540円で、デザートセットを注文しました❤︎

選べるドリンクは、6種類❤︎

おすすめはアイスティー!
紅茶好きさんなら絶対ここの紅茶には満足するはず(≧∇≦)
紅茶専門店顔負けの、本物の紅茶が楽しめます❤︎

今日のデザートは、抹茶シフォンと、

京番茶のプリン❤︎

スタッフには、一切の手抜きなし❤︎

オーナーさんがにこにこと、
「僕この時期になると番茶のプリン作るの楽しみなんですよねぇ」と教えてくれました❤︎

共添えの生クリームも、
きちんとこのカフェで8分立てしてくれている細やかさ。

こんなところが、みんなに愛される理由なんだろうなー(≧∇≦)

また来たいな、今度は泊まりがいいなー❤︎

<Day1>
◆東京駅 集合
◆友部SA
◆国営ひたち海浜公園
◆日立駅
◆ひたちシビックセンター
◆うのしまヴィラ(ランチ)←いまここ
◆五浦六角堂
◆高戸海岸
◆袋田温泉思い出浪漫館(夕食&宿泊)
<Day2>
◆袋田温泉思い出浪漫館(朝風呂&朝食)
◆袋田の滝
◆竜神大吊橋
◆やきや・しんたく(ランチ)
◆旧美和中学校
◆道の駅・常陸大宮
◆涸沼
◆東京駅 解散

![[5000円以上で送料無料] 岩手お土産 | 八木澤商店 奇跡の醤(ひしお) 150ml【J16051】](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1540a156.e155b1d2.1540a157.81a9238c/?me_id=1110102&item_id=10022722&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsanyodo%2Fcabinet%2F2016spot%2F20160419.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsanyodo%2Fcabinet%2F2016spot%2F20160419.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」のプロデューサーである、詩歩さんと一緒に、

絶景を求めて、茨城県をJTBで旅しています(≧∇≦)

今日のランチは、鵜がいるという、

うのしまヴィラにある、

海音でごはん❤︎❤︎❤︎

素敵なテラスのある、

カフェです(≧∇≦)

天井が高くて、窓が大きくて、

すぐ目の前に雄大な海と、

実用的なプールがあるロケーション❤︎

ナチュラルなテイストの店内は、

とってもrelaxing(≧∇≦)

そしてとってもフォトジェニック❤︎

今日はあいにく写真映えしないお天気ですが、

まったり過ごすにはこれくらいが、ちょうどいいのかも❤︎

こちらでのいつものランチメニューは6種類❤︎

今日は貸し切りだったので、和風餡かけオムライス(雑穀ピラフ)と、

発酵豚の味噌カツ丼と、

SEANEカレー(トロ豚と彩り野菜)の3種類からチョイス❤︎

SEANEカレーと迷ったけど、

発酵豚の味噌カツ丼にしたよ❤︎

ランチセットには、サラダ、スープ、発酵スムージーが付くの❤︎
今日の発酵スムージーは白桃(≧∇≦)

サラダのドレッシングは自家製で、醤(ひしお)を使った深みのある味わい❤︎

発酵豚はこんなに分厚くてもさくっと噛み切れる柔らかさ❤︎

ひと掬いだけカレーもシェアしてもらいました!
んー、スパイスと発酵の酸味のバランスが絶妙❤︎
今度はカレー食べに来たい(≧∇≦)

追加+540円で、デザートセットを注文しました❤︎

選べるドリンクは、6種類❤︎

おすすめはアイスティー!
紅茶好きさんなら絶対ここの紅茶には満足するはず(≧∇≦)
紅茶専門店顔負けの、本物の紅茶が楽しめます❤︎

今日のデザートは、抹茶シフォンと、

京番茶のプリン❤︎

スタッフには、一切の手抜きなし❤︎

オーナーさんがにこにこと、
「僕この時期になると番茶のプリン作るの楽しみなんですよねぇ」と教えてくれました❤︎

共添えの生クリームも、
きちんとこのカフェで8分立てしてくれている細やかさ。

こんなところが、みんなに愛される理由なんだろうなー(≧∇≦)

また来たいな、今度は泊まりがいいなー❤︎

<Day1>
◆東京駅 集合
◆友部SA
◆国営ひたち海浜公園
◆日立駅
◆ひたちシビックセンター
◆うのしまヴィラ(ランチ)←いまここ
◆五浦六角堂
◆高戸海岸
◆袋田温泉思い出浪漫館(夕食&宿泊)
<Day2>
◆袋田温泉思い出浪漫館(朝風呂&朝食)
◆袋田の滝
◆竜神大吊橋
◆やきや・しんたく(ランチ)
◆旧美和中学校
◆道の駅・常陸大宮
◆涸沼
◆東京駅 解散

![[5000円以上で送料無料] 岩手お土産 | 八木澤商店 奇跡の醤(ひしお) 150ml【J16051】](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1540a156.e155b1d2.1540a157.81a9238c/?me_id=1110102&item_id=10022722&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsanyodo%2Fcabinet%2F2016spot%2F20160419.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsanyodo%2Fcabinet%2F2016spot%2F20160419.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
