goo blog サービス終了のお知らせ 

hanatoneko

グレーフィンガーで、毛玉を育てる日常。

アンティアンの固形石鹸シャンプー&ビネガーリンス

2013-04-23 23:42:59 | 美容
髪が太く、多く、うねうねで広がる毛質。
両親も同じ髪質で、市販のコンディショナーやトリートメントじゃ、
うるおわないのよね、これが。



で、両親のほうはさっさと諦めて、短髪で暮らしてるんだけど、
わ、私はまだ諦められないわよ?!無理だわよぅぅううう!

いつかまとまりのよい髪にっ!

で、まとまり重視でトリートメントすると、
背中とか胸元とか、とにかく髪が触れたところが肌荒れすることに。

どないせーっつーねん!と、絶望して、
洗顔石鹸で洗髪、食酢でpHコントロール、オイル保湿に希望を見出して、数ヶ月。

まーでも、長らくの液体シャンプーの習慣は抜けきれず、
プリモディーネだったり、凛恋だったり、
メトラスだったりを使ったりしてたんだけど、
やっぱ初心に戻ってみよう!と、思い立ちましたよっと。

で、ふつーに洗顔石鹸使うのもいいんだけど、
同じコンセプトで髪について考えてるとこはないかなー、と探してみたら、
ありました!ありましたよ!?

麻布十番にあるun Tiensと書いて、アンティアンという、手作り洗顔石鹸専門店。

というわけで、さっそく使ってみることにしましたよ(≧∇≦)
プリンセスソープという名前の石鹸と、ラベンダーの米酢コンディショナー。



石鹸のパッケージを開けると、すごく癒される香りが広がります。
ローズマリーとミントと、、、あとラベンダーがメインで、
あと、なんか入ってる気がする、と、パッケージを見てみたら精油はそれだけ。
え?ほんとに?


↓精油


減りの早さを確認するため、100gのそれに包丁をいれてみると、
さくっと入る柔らかさに、あー、グリセリン抜きじゃないな、
手作りならではよね!って分かる品質のよさ。


↓1/4カット


これは期待出来ますよー!

で、米酢の方は、中にラベンダーの小袋が浮いていて、
あー、こうやって抽出すると簡単かもねー!


↓小袋


で、石鹸のほうだけど、すごくしっとり泡で気持ちいーー!
うわー、これで洗顔したら気持ちいーだろーなー!



と、いうわけで洗顔もしちゃいました。
なんだろ、このうるおい。何かに似てる。
そして、このぬるっとした泡の感じ、、、

たぶんこれって、と裏書を見てみると、やっぱ正解。

うるおい感はココナツオイルとおなじ、
ぬるっと泡の感じはヤシからナテラや凛恋と同じ。

ふーーむ、動物性なら馬油、
植物性ならココナツが、どうやら乾燥肌にはいいみたい。

ふむ!
これ、すごくいい。
肌すっきりで洗浄力あるのに、うるおい保ってるし!

しかも、髪が少しまとまりやすくなったかも。
わー、洗髪するのが楽しくなってきた!


アンティアンのヘアケア製品
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ママノカグヤの指先マッサー... | トップ | シャレコのウォーターファン... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美容」カテゴリの最新記事