196万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)更新復活

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

64位「ど根性ガエル」/ 吉沢やすみ

2009-11-16 00:56:25 | 20世紀少年週刊誌マンガランキング100
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


『編集者が選ぶ少年週刊誌40年マンガランキング100』
64位は、『ど根性ガエル』吉沢やすみ。
画像は、
『続・テレビまんが主題歌のあゆみ』(1978年5月・日本コロムビア株式会社)より。

『週刊少年ジャンプ』(集英社)
(1970年)
平面ガエルという発想がユニークな下町が舞台のギャグもの

集英社文庫(コミックス版)1~2巻


『日経トレンディ』
1998年5月号(日経ホーム出版社)より。


ど根性ガエル

作詞/東京ムービー企画部
作曲・編曲/広瀬健次郎
歌/石川進、荒川少年少女合唱隊



ピョコン ペタン ピッタンコ
ピョコン ペタン ピッタンコ
トノサマガエル アマガエル
カエルにいろいろあるけれど
この世で一匹!
平面ガエルのピョン吉さまは
ケロケロケロとは鳴かないで
根性 根性 ど根性
泣いて 笑って ケンカして
「にくいよーッ!このオ
ど根性ガエル!!」
ドッコイ生きてる シャツの中




ピョコン ペタン ピッタンコ
ピョコン ペタン ピッタンコ
イボイボガエル アオガエル
カエルにいろいろあるけれど
この世で一匹!
平面ガエルのピョン吉さまは
クワックワックワッとは鳴かないで
根性 根性 ど根性
じたんだふんで かみついて
「ヤルナーッ!このオ
ど根性ガエル!!」
ドッコイあばれる シャツの中



ピョコン ペタン ピッタンコ
ピョコン ペタン ピッタンコ
ダルマガエル ヒキガエル
カエルにいろいろあるけれど
この世で一匹!
平面ガエルのピョン吉さまは
ゲロゲロゲロとは鳴かないで
根性 根性 ど根性
たべて ねむって おねしょして
「ヤメローッ!このオ
ど根性ガエル」
ドッコイガンバル シャツの中


ど根性でヤンス

作詞/東京ムービー企画部
作曲・編曲/広瀬健次郎
歌/石川進




男の意地を 見せるでヤンス
カラスが 鳴いて
夕やけ こやけ
男の道は ど根性でヤンス
キビシイ で ヤンス
ざまあ カンカン カッパのへーだ
「あっしは 古風 なんで ヤンス ネェー」




止めてくれるな 男でヤンス
カエルが鳴いて
雨が降る
男いのちは ど根性でヤンス
キビシイ で ヤンス
ざまあ カンカン カッパのへー
「あっしは 古風 なんで ヤンス ネェー」




やると思えば ヤルんでヤンス
オケラが 鳴いて
おひさま のぼる
男度胸は ど根性でヤンス
キビシイ で ヤンス
ざまあ カンカン カッパのへー
「あっしは 古風 なんで ヤンス ネェー」


製作会社ー東京ムービー
放映系列ーABC(朝日放送)系
放映期間ー1972.10.7~1974.9.28(15分2話完結103回)
原作ー吉沢やすみ

ストーリー

ある日一匹のカエルの上に倒れたヒロシのシャツに、そのカエル・ピョン吉は平面ガエルとなって張付いた。
このヒロシとピョン吉の迷コンビが中学生生活に、人情味溢れる人々の間にまき起こす笑いと涙の下町人情マンガ。

主な登場人物ー声優

ヒロシー野沢雅子
ピョン吉ー千々松幸子
カーチャンー小原乃梨子
五郎ー高橋和枝
南先生ー仲村秀生
ヨシ子先生ー武藤礼子
京子ー栗葉子
梅三郎ー原田一夫


参考資料

オリジナル原盤による
『続・テレビまんが主題歌のあゆみ』
鉄人28号からガンバの冒険まで


日本コロムビア

1978.5より


放映時間

土曜PM.7:00~7:30

脚本

吉田喜昭、金子 裕、井上知士

演出

長浜忠夫

作画

芝山 努、小林 治、本多敏行

ものがたり


ひろしが転んだ拍子にかえるのピョン吉が、つぶれて平面ガエルになり、シャツに張りついてとれなくなってしまった。
このカエル、平たいくせに一人前に口もきくし、かまうと噛みついてはなさない、まさにど根性ガエルだ。
おまけにいたずら者で犬の尻尾に噛みついたり、女の子のスカートを引っ張ったりするのが、みんなひろしのせいになってしまうので被害甚大だ。
怒ったひろしが火にくべてしまおうとするとオシッコで消してしまう。
しかし、川でおぼれかけた子供を、ピョン吉のおかげでかなずちのひろしが助けることができ、表彰されたりして、平面ガエルとの共同生活も、まんざら悪いことばかりでもない。
ピョン吉には、ピョン子ちゃんというかわいい恋人がいたが、平たくなってしまった今の身の上では、もはや彼女を幸せにすることはできないと、涙をこらえて離別することにした。
が、ついついあふれた男涙が、洗たくして乾いたばかりのシャツをしとどに濡らすのであった。
ひろしはピョン吉のおかげで、ついにあこがれのけい子ちゃんとデートの約束ができた。
ピョン吉の張りついたシャツを置いてよそいきの格好でデートに出掛けようとすると、怒ったピョン吉の怒りが通じて、ひろしはボールをのどに喰らって声が出なくなってしまった。
やむを得ず、ピョン吉をアテレコ役ということでシャツを着てデートに行くが、あんまり調子にのりすぎてメチャメチャにしてしまう。


主な登場人物

ピョン吉(平面ガエル)

ひろしが転んだ拍子につぶされ、平面ガエルとなって、ひろしのシャツにはりついてしまった、オスのカエル。
負けず嫌いで意地張りのど根性の持主。

ひろし

かなりのお調子者の中学生。
シャツにはりついた平面ガエルのおかげでワリを喰うこともあるが、助けられて得することもある。
ど根性ガエルのいい相棒だ。
どちらかというとピョン吉にリーダーシップをとられやすい。
女の子が大好き。

ヨシ子先生

ひろしの中学の人気もの先生。

南先生

ひろしのクラスの担任。
人は悪くないのだが時々バカでかい声で怒鳴る。
ヨシ子先生に想いを寄せている。

梅三郎

寿司屋の職人。
江戸前で気っぷはいいのだが、オッチョコチョイで短気なのがタマにキズ。
ひろしの兄貴分のつもり。ヨシ子先生を南先生と争っている。

京子ちゃん

ひろしのガールフレンド。
可愛くてお茶目な女の子。



あしたのジョーから宇宙戦艦ヤマトまで
『テレビアニメ全集②』
杉山 卓
秋元文庫・1978年より


新・ど根性ガエル

1981.9.7~1982.3.29

製作・東京ムービー新社
放映・日本テレビ
演出・芝山 努
作画・小林おさむ

ロマンアルバム
アニメポケットデータ2000
リスト製作委員会/編
2000年・徳間書店


最初のシリーズは、とても好きな作品。
作画に関わったアニメーターの本多敏行さんとは、『フイチンさん』のアニメを通じて懇意になるなど、とても運命的なものを感じる作品です。
宝寿司の梅さんは、いい男だ。
漫画原作のラストは、梅さん、南先生、ヨシ子先生など皆、それぞれの道を歩むことになるのだが、現在、単行本でラストまで入手出来ないのが残念。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!訪問者・アクセス数30000 ... | トップ | 51位は『金田一少年の事件簿』!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

20世紀少年週刊誌マンガランキング100」カテゴリの最新記事