びじゅつクラブ

松原カルチャークラブの子供造形教室

みてかく絵とスタンプで描こう

2011-09-27 23:53:34 | 11年度作品
先週の幼児コースは予定では、「スタンプで描こう」でしたが、この日は予定を変更して、途中の絵を仕上げていきました。


途中の絵がない子はみて描く絵でお花などを描きました。
モチーフはイタリア製っぽい顔の描いてあるおもしろい花瓶です。


年長さんのたくみくんは「なににみえるかな」の絵を完成させました。三角の白い形をスペースシャトルの先端の形にみたてて宇宙の絵を描きました。地球がなんかリアルですね。


こちらも年長さんのさきちゃんの9月の最初の頃に描いた「みてかくえ」です。コーヒーミル(豆を惹く部分の描写が◎)やちんげん菜、パプリカなどカラフルに描いてくれました。全体的に色の選択がとってもグットです。

ジュニアコースの時間は天気も大荒れで半分くらいの子がお休みでした。いつもとちがってちょっと静かな時が流れました。みんなはにぎやかなのがやっぱり好きみたいです。



みるちゃん(4年生)の「手を洗おう」の絵です。公園のような広場にダンボールの切れ端で草の形をスタンプしました。いろんな動作の女の子がいて、さすが、4年生だなという感じです。
色に関しては最初につけた朱色がとっても強くて、それをなんとか修正しようと上からしつこくしつこく絵の具を重ねていきました。こういうちょっとした失敗から立て直していくのが絵を描いていく面白さの一つでもあるのですが、みるちゃんはどう思ったかな。

次回は幼児は「スタンプでかこう」ジュニアは「静物画」などです。



なんのかたちとスタンプで描こう

2011-09-17 01:19:46 | 11年度作品
この日の幼児コースは、事前に張り紙をしておいた画用紙を見て、なにかのかたちにみたてて追描してみました。




9月からクラブに新しく入会したさちこちゃんの作品です。マンションとちょうちょ、うさぎさんを大きく描いてくれました。クラブで描くのは2枚目ですが、色の塗り方も上手だし選んだ色がそれぞれをひきたてていてとってもいいです。


こちらも9月から入会のめいちゃんの作品です。上にはヘリコプターのようなかたちの飛行機を描きました。この飛行機は包装紙の柄を上手く利用して、欠けている模様の部分を描き足して絵にしています。こういう描き方をしたのはめいちゃんだけで、そのセンスにびっくりしました。


こちらはいつもにぎやかなジュニアコースです。ジュニアの時間もだんだん暗くなってきて写真もぶれやすくなってきました。


まりなちゃんの絵が完成しました。手をあらおうの絵なのですが、スタンプ模様も窓のところに使っておしゃれに仕上げました。びじゅつクラブが終ってみんなが廊下で手を洗っているところです。最後まで集中力を持ってしっかりと描けてすごーーーくよかったです!

プティ・ロゾー

2011-09-13 22:20:48 | Weblog
7月にお教室に来てくれたみほせんせいが今度神楽坂で子供絵画教室をひらくことになりました。
オープンにあたり私もいろいろお手伝いさせていただきました。
きっと素敵なたのしいお教室になると思います。都内でお教室をお探しの方お勧めです。こちらは大人教室もあります。→ プティ・ロゾー

スタンプで描こう

2011-09-13 22:08:46 | 11年度作品
この日の幼児コースは途中の絵がある子はつづきの制作、ない子は野菜や花を描きました。が、ほとんどの子が途中の作品があったので、それを完成させてもらいました。


年中さんのひなのちゃんの「どうぶつの絵」です。「とにかく大きく描くこと」が共通の課題だったこの作品。大きなうさぎさんにびっくりしているひなのちゃんです。顔だけじゃなく手足をしっかり描けるようになってきました。


年長さんのようちゃんの「家族の絵」です。おけがをしてしまって右手しか使えなかったのですが、そうとは思えないくらいしっかりと色塗りができています。
緑の草のそばに赤を塗るところがようちゃんのセンスがうかがえて素敵な絵です。

ジュニアコースも続きの作品がある子はその続きを、ない子は「スタンプで描こう」をやりました。
これまでは似た感じのもので、版画用のインクを使ってスタンプしてそこからなにかの景色に見立てて絵にしていくタイプの課題をやっていました。今回はダンボールの切れ端とペットボトルのふたを使って、それで絵のベースを描いていくという感じですすめていきました。


なんだかおもしろい作品ができそうな予感がします。



9月の予定

2011-09-04 17:51:11 | カリキュラム
幼児コース
7日 みてかく絵またはつづきの絵 持ち物:絵の道具、スモッグなど
14日 なににみえるかな  持ち物:絵の道具、スモッグなど
21日 スタンプでかこう  持ち物:絵の道具、スモッグなど
28日 みてかく絵     持ち物:絵の道具、スモッグなど

ジュニアコース
7日 スタンプで描こう① 持ち物:絵の道具
14日 スタンプで描こう② 持ち物:絵の道具
21日 静物画① 持ち物:絵の道具
28日 静物画② 持ち物:絵の道具


木更津にて

さかなつりゲームと手をあらおう

2011-09-04 17:20:16 | 11年度作品
幼児コースの課題は「さかなつりゲーム」。毎回みんながとってもよろこんでくれる課題ですが、今年は年長さんも多いのでいつもよりちょっとむずかしいゲームにしてみました。


2時コースの制作風景です。まず色画用紙をつかって海をつくります。真ん中にあなをあけておきます。あとはお魚とつり竿を作ります。お魚はできるだけたくさん作りました。つり竿と魚は磁石でくっつけるタイプです。


できあがった工作でさっそく遊びました。海の画用紙の下に魚を隠して吊り上げるので、最初はヒットの感覚がよくわからなかった子もだんだんと磁石がつく感触がつかめてきます。このあたりは本当に釣りのようで楽しいですね。時間のある子はハズレの「タイヤ」や「あき缶」も作っていました。

ジュニアコースはそれぞれの絵画の課題を制作しました。

ひろまさくん(5年生)の「手をあらおう」の絵です。最初、構図が大きすぎたり小さすぎたりしたのが気になったので、何枚か描いてもらいました。よくみるとどれもなかなかいいところがあるなあと思ったので、3枚ほど描いてみた中から自分が一番気に入った絵に色をつけてね、と言ったらこの絵を選んでくれました。学校ではこんなふうにちゃんと並んで手を洗っているんですね。皆の背の高さにばらつきがあるのが高学年の子らしい視点ですね。

途中の作品が無い子は鉛筆デッサンをしました。

なおとくん(5年生)のデッサンです。墨汁の入れ物です。ひさしぶりのデッサンで形を取ったりするのが大変でしたが、だんだん構図がよくなってきました。入れ物は黒一色なのですが、つや消しの部分とツヤ有りの部分の黒の色の違いなどを注意して描きこみました。ラベルのところもよくみていて、とてもよいと思います。