何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

トルコレストラン KONYA

2018-06-22 17:42:37 | つれづれなるままに

6月21日(木)
ハッサン一家の日本最後の夜は銀座のトルコ料理店で・・・。

彼らは我が家での書道教室の翌日、大阪へ向かうはずでしたが地震の為に新幹線が動かず・・・箱根へ行ったそうです。

そして翌日は雨の京都を観光して、今日は鎌倉で大仏様を見て、回転ずしを食べて、渋谷へ戻り猫カフェへ。
なんとまぁー忙しい事

さて、KONYAはトルコ人経営の店なので、オーダーはハッサンにお任せで料理名は聞いても覚えられません

 

前菜盛り合わせ自家製パンにつけて食べます

 

中にはハンバーグのようなひき肉が入っています

 

牛、鳥、羊のケバブです

6月生まれのHasanにデザートの上に花火でお祝い

Senaにお口にあ~んして貰ってメロメロのパパでした

 

トルコアイスのドンドルマ。あまり伸びなかった~

 

 食事を終えて駅までの道で皆でイェ~~~イと記念撮影

彼らは明朝、成田空港を発ってバリ島プーケットシンガポールと旅は続くそうです

連日かなりのハードスケジュールで観光してたので11歳のSerraはかなりお疲れの様子

身体に気を付けて楽しい旅を続けてね~~~

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome to Japan

2018-06-18 13:59:48 | つれづれなるままに

6月17日(日)

息子の親友Hasan(ハッサン)がトルコから家族と共に来日中。
築地、銀座、浅草を観光して、今日は我が家で書道教室です。
メルボルンで共に青春時代を過ごした3人の女子も一緒に来てくれました
皆、英語に堪能なので私はほぼ日本語で通しても通訳してくれます

ただ紙に書いたのでは持ち帰るのも飾るのもちょっと・・・なので扇子と団扇を用意しました。

先ずは墨でそれぞれの名前をひらがなで書きます。

続いて絵の具を使って漢字1文字を・・・。
皆、かなり上手にスイスイ書くのでビックリ

皆さんとても喜んでくれました

 

 

作品制作後は、私作の前菜(ラタトゥイユとパンプキンサラダ)、息子作のトマトの冷製パスタでランチです

ムスリムなので食べ物の制限があるので野菜オンリーにしました

帰り際に雑草だらけの庭で記念撮影をしてた

約25年前のメルボルンでの彼らの青春時代が懐かしく思い出され、2人とも良いオッサンになったな~~~と・・・(笑)

 

ここからは18日に書いたものです

ハッサン御一行様は18日から大阪、京都へ行く予定だったのですが、何と地震に見舞われて新幹線が動きません。

21日(木)に銀座で一緒に夕食をとる予定なので、その時ゆっくり話を聞きましょう。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ親子

2018-06-18 11:48:42 | 駒沢公園

6月10日(日)

今年も駒沢公園の池にカルガモの赤ちゃんがお目見えしました

2家族で赤ちゃんは5羽と8羽、カラスにやられず無事に大きくなってね~

5羽の家族は遠くにいて写真に撮れなかったけど8羽の家族のうち1羽だけカメラのフレーム外にいる・・・

あっやっと合流した

どの世界でも親から離れて勝手な行動をする子はいるものですね

 

猫のビーちゃん一人でお散歩中。遠くへ行っちゃわないのが不思議です

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上総モナークCCでゴルフ

2018-06-13 15:54:48 | ゴルフ

6月8日(金)

上総モナークCCでコースレッスンに参加してきました
梅雨入り直後でしたが晴天に恵まれ、時々曇っていい感じのお天気でした


コーチがご自分の車で参加メンバーの家までお迎えに来てくれて、コースでは18ホールずっと指導してくれて、帰りもそれぞれの家まで送ってくれます
至れり尽くせりのコースレッスンです

この上総モナークCCはジャック・ニクラウスが設計したコースでやたらバンカーが多くて結構難しい・・・

13番ホールは1打目を打った辺りに13個のバンカーが口を開けています

 

この日、私にゴルフの神様が降臨して、このホールは何とバンカーに捕まらなかった~

他のホールでは何回か砂遊びをしましたけどね

いつになく好調なゴルフで楽しい1日でした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2018-06-07 16:59:11 | 孫達

6月2日(土)は中学運動会でした
今年は1年と3年に孫が在学中なので孫達の出番がてんこ盛り(笑)

お天気がいいのでテントの下でイスのある敬老席をゲットする為に開会式が始まると同時に到着

   

最初の3年生100m走は1着でゴール

右の写真は1年生の「イースト Typhoon」

 

 

全員リレー、大むかで、空手道集団演武と進んで最後の学級対抗リレーです。

アンカーの3男坊が2位でバトンを受け取り半周位で追い抜いて1着でゴールイン

いやーーー凄かったわーー感動だわーー

2人ともよく頑張りました

明日はサッカーの試合だって 明日も頑張ってね~~~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道、萩の旅 3

2018-06-05 19:46:28 | (=^・^=)達

5月23日(木)
昨夜から凄い雨が降っています
今日は萩の町並み散策の予定だけど、この雨じゃ歩きたくないね~と言っていたら出発の11時になったら雨が止んだ
誰の行いが良いんだろう(笑)

傘は全く使わず、今日のガイドさんは話し上手で楽しく散策することが出来ました

雨に濡れた木々が美しく、江戸末期にタイムスリップしたようなひと時でした。
 

 

 

昼食は海鮮丼 これは美味でした

楽しい旅も終わりです。
さぁ~猫達が待つ我が家へ帰りましょう

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道、萩の旅 2

2018-06-05 17:48:22 | 旅行

5月22日(火)
今日も朝からピカピカの晴天です。
ロープウェイで尾道・千光寺へ。頂上からの景色は見事

 

瀬戸内しまなみ海道、尾道大橋。

 

文学のこみちを通って千光寺へ。
文学のこみちは結構険しい文字通りの<こみち>で正岡子規、徳富蘇峰、志賀直哉、林芙美子ら25名の碑があります。

文学のこみちの中腹に千光寺があります

ここから新幹線に乗って新山口駅で下車、バスに乗って長門湯本温泉へ。
今夜の宿はプーチンさんと安倍さんが泊まったという『大谷山荘 別邸 音信(おとずれ)』。

さすが大きくて立派な旅館?ホテル?
案内されて部屋に入った瞬間、あまりの広さに度肝を抜かれました

とにかく物凄く広い

バーカウンターが付いてる冷蔵庫も家庭用位あってお茶や水だけじゃなくてビール、焼酎も全部タダ

2人部屋なのにトイレが2つあってベッドルームも広い


メゾネットタイプになっていて2階にはTV、DVDが見られるシアターがある


マッサージチェアも付いてる

部屋付きの露天風呂も広い

テラスでゆっくりくつろげる

こりゃ、夕食も楽しみだわ~

とっても繊細で上品、和食の素晴らしさをじっくり楽しみました

 先付け。鮑酒煎り

 ハタ葛打ち

 お造りは海と山の二皿

 止肴は車海老

他にも色々ありましたよー

食後は本邸の売店まで行ってお土産選び
とにかく広くて本邸まで遠いけど別邸の売店は高級品ばかりなんです
帰り道にちょっと迷いました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道、萩の旅 1

2018-06-05 10:51:13 | 旅行

バタバタしてるうちにアッという間に6月・・・又々アッという間に5日になってしまいました。

5月21日~23日に尾道、萩を旅してきたのでUPしますね。

10:29新横浜発の新幹線のぞみという遅めの出発で福山駅まで3時間15分ほど・・・福山駅で少々休憩して時間調整の後、バスで鞆の浦温泉まで30分、15:00にはホテルにチェックインというゆるい旅です

その後、地元のボランティアガイドさんの案内で鞆の浦の街並み散策・・・だったけど説明がつまらない上、炎天下で立ちっぱなしはキツイ

ツアーでご一緒のご夫婦に船に乗りましょうと誘われ《賛成
気持よかった~~~

宿に戻ってお風呂と夕食です。
大風呂が無くて部屋も狭く、部屋付きの露天風呂は小さい・・・

宿は大した事なかったけど、夕食はとっても豪華で美味しい~

 お造り。手前の貝は赤にし貝。

 鮑バター焼き。肝ソースで頂きます

 和風ローストビーフ。料理長デザインの器で。

 鯛ノ浦名物 鯛釜飯。

土瓶仕立て。

 半分はお茶漬けで。

とっても美味しくてお代わりしたかったけど、お腹いっぱいで残念

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする