弓道日記

弓道稽古の過程で教わったこと、気づいたことなどをまとめていきたいと思います。

慶事☆

2006-10-14 22:56:28 | Weblog
先ほど連絡があり、いつも大変お世話になっている宇都宮中央支部の支部長さんが本日の審査で錬士に合格されたそうです!!これはめでたい!!この方はお仕事でお忙しい中時間を作って少しづつ地道にずっと努力を重ねてこられた方で、土日の夜とか誰もいない寂しい道場でもお一人で練習されていましたからね。。。周りもとても喜んでいます!自分も審査を受ける前に何度もご指導を頂いたりしていたので、本当に嬉しいです。

そして明日は支部対抗!久しぶりの団体戦です!!自分はその支部長さん初め普段からお世話になっている方々と一緒のチームにして頂きました。自分が足引っ張らなければ決勝トーナメントに残れる可能性あると思うので、結構プレッシャーですが頑張りたいと思います☆さっき練習してきたら、そんなに悪くはなかったんだけどな~。ちょっと手の内を工夫したら、握り混むことがなくなって割といいかんじに引けるようになった気がします。また握り皮と弦も新しいものに替えたのが奏功したのか、結構しっくりくるような感じで引けていました。あとはやはり弓手主導で行射することと会で伸び合いを止めないことですね。あとは今日外した矢がほとんど的の下でしたから、足踏みを広めにとって胴造りをしっかり安定させて引こうと思います。なんにしても非常に楽しみです☆楽しめる結果になるといいなぁ・・・