わすれぬように

伝えるものとしてではなくて発振させるものとしてそこにあってほしいと思う。

本日 新高円寺staxfred

2008-05-25 09:47:40 | Weblog
雨降り日曜日、今日は新高円寺で歌います。

---

■ 5月25日(日) @新高円寺STAXFRED
open/18:30 start/19:00 charge/\2000(飲み物別)
w/ボ沢セバスチャン、谷口豊(夜用)、もぐら

ボ沢セバスチャンさんと谷口豊さんはどちらも強烈で印象的なユーモア。
一度聴いたら忘れられないです。
そしてお二方とも演奏が上手い!ぜひ体感してみてください!
ボ沢さん
http://sound.jp/dara/m/bo.html
谷口さん
http://sasurai.oops.jp/

もぐらさんは、実は僕が弾き語りを始めた箱、西荻窪のBINSPARKにも出演していたミュージシャンで、
顔が広くて底抜けに明るいにくめないキャラクター。
パーカッションもやっていて、もぐらさんのリズム、結構好きです。
というと、俺はシンガーだ!っておこられます。
http://www.camnet.jp/mogura/

4番目、21時少し前くらいから歌います。
かなり濃いキャラクター揃いです。
ぜひ!

http://sound.jp/staxfred/
http://kem3.com/sasugaso

---

テレビをつけたらゲゲゲの鬼太郎がやっていました。

最近の鬼太郎は技が増えてドラゴンボールみたいになっていました。
ケータイみたいなキャラもいました。

なんだかんだ言って見始めたら最後までみてしまいますな。

猫娘が昔よりかわいい感じになっていました。
ネズミ男の肌がつるつるになっていました。

日曜日の朝っすねぇ。

---

がんばります。
ぜひお立寄を!

そして良い休日を!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿