いよいよ 大型連休が始まりましたね。
私はGWが始まる前に・・・ ちょっと行ってきました
万博公園のポピーは何度か見ましたので 今年はチューリップをゆっくり見てきました。
毎年来ているというご夫婦さん 「どんどん増えてきて楽しみです」 と
色んなチューリップ 八重もありますね。
さあ ひかりは何色かなぁ 黄色?それとも赤? 可愛いピンクはaiちゃんだよね
四季折々の風情が楽しめる日本庭園を眺めながら・・・・・・(何故か心落ち着きます)
家から持ってきた有り合わせのフルーツや野菜ジュース
ローソンで買ってきたハム野菜サンドなどを食べました。
日本庭園前の大きな木
年々大きくなり~~ takuやマッチー ひかり まだ 幼いaiちゃんも
どんな困難にもめげず こんな木になって欲しいと願う。
バラ園は まだまだ小さな蕾・・・
いつも通り カフェに寄って マンゴージェラードを~ 美味しいっ!
そして昨日
新聞に紹介されていた映画 「ル・アーヴルの靴みがき」を 梅田ガーデンシネマで
見てきました。 話題の映画なのか 映画大好きの人たちで満席
フランスの港町を舞台に
人生の黄昏時に差しかかった初老の男と行き場のない孤独な少年の出会いを軸に
現代のメルヘンというべき魅惑的な映像に紬ぎ上げています。
貧困や病に見舞われて生きている主人公 吹けば飛ぶようなちっぽけな存在
そんな二人のかけがえのない夫婦愛 気のいい隣人たちとの友情 そして難民の少年への無償の愛を 映画のマジックをもって描き出しています。
庶民の人情と善意が奇跡をたぐり寄せる 至福のハッピー・エンディング
先日終わった韓ドラ 「クンチョゴワン」 もハッピーに終わりました。
ハッピーエンドに終わると 録画を何度も見たくなるから不思議・・・
人間って みんなハッピーが好きなのですよね
我が家の小さな庭にも。。。
一昨年買い 昨年はたった5つしか咲かなかったモッコウバラ
今年はほら こんなに沢山の花が!
ジュウニヒトエ ギボウシだって青々と 大好きなコデマリも~!
よほど居心地がいいのか 軒下のペチュニア
1年で絶えるはずが 昨年もまた今年も どんどん咲いています。
暑い夏の水やりが 大変なので なるべく増やさないように心がけている昨今
しかし お花たちに勇気と元気 安らぎをもらっている私 感謝しています
それから ひかりが作り 父親とtakuが絵付けしたお茶碗がやっと焼き上がりました!!
春爛漫、チューリップがこんなにいっぱい!可愛い!若葉も綺麗かったでしょうね。
そうか、ここはワンコ連れでは行けませんね。
きっと大型連休毎日行ってても飽きないでしょうね。
行くとこいっぱい、心落ち着くとこいっぱいで。
それにしてもも~もさんの写真の綺麗な事。
お庭のお花たちも誇らしげに咲いているのがよくわかります。
愛情たっぷり注がれているのですね。お花もワンコもみんな一緒。
愛情には応えてくれるのですね。
映画もドラマもなんでもハッピーエンドが私も好きです。
沢山の思い出が詰った万博公園なので ちょっとそこまで行くのにいいです。
息子が万博のオープニングにちびっ子鼓笛隊で大太鼓を打ちながら入場したのがついこの間のように^^
姉妹姪甥や母親も一人で来てくれたとき行きましたっけ・・ 友人とも何度も
あれー 思い出を懐かしむ 歳になったのですね
そうなんですねぇ ワンコは駄目ですか OKの緑地公園は遠すぎるし、、、
わんちゃんもお花も黙っているけど分かりますよね。。
そうですよね 最近は 私も絶対ハッピーエンドでなければ見ないかも? 訳の分からない映画 ドラマ 本は避けているかも・・・
以前読んだ本で もうこの歳になったら居心地のよい友人 環境で過ごしましょうって。
だから我儘になっていくんですね トホホ
ちょっと焦ってしまいます。急に暑くなったり、寒くなったり…体調崩されてませんか?
能勢も一気にグリーンシーズンに入りました。
可愛い”お茶碗”が出来上がりましたね。またまた宝物がふえましたね。
能勢もグリーンシーズンに入りましたか!
この素敵なシーズンにTさんと行こうと約束しています^^
明後日は私の誕生日 ひかりが考えてくれているみたいなので楽しみなの
この2年ほど一番好きな誕生月の後がグレーでしたが 今年は何とか踏ん張ってみますね。
ひかりが作り それぞれが自分で絵付けしたので宝物 喜んで食べてくれているようです。
も~もさんの体調も上向き加減のようで良かったです。
こちらは、あっという間に桜が満開になったと思ったら、ここのところの雨で無残にも散ってしまいました。
でも、五月の気候はさわやかで心地がいいですね♪
ひかりちゃん達の合作のお茶碗、素敵に焼きあがって・・・。
やっぱり、センスの良さがうかがえますよね♪
まるで絵心のない私には、とっても羨ましい限りです。。。
はい このところ体調がよくて いい間にあちこちと出かけています^^
何故か誕生月を境に頭痛に苦しんでいるこの2年間 今年こそ無事に過ごせますように~~
エーさんの先日のブログ たらの芽事件。。 私思わずごくり・・ しかしお口に入らなくて残念でしたね。
最近は 暑かったり寒かったり大雨だったり、、 桜も可哀想に 気をつけましょうね。
でも 一番いい季節の爽やかな風の5月 いい事がありますように!
ひかりのおかげでいいお茶碗が出来上がり 自身で絵付けし それぞれの味がでているお茶碗 喜んでご飯を食べているそうです。
私以外は絵は上手いので羨ましいです。