松崎久純 日常ブログ So Difficult to Cure

こちらは松崎久純のブログです。「サイドマン経営 松崎久純 公式サイト」へは、右のブックマークからお願いします。

連載記事 雑誌「日経ものづくり」5月号 発売です

2007-04-30 | 雑誌などの連載
「日経ものづくり」5月号が発売になっています。私の連載「英語で伝えるMONOZUKURI」は、今回で第2回目になります。

こちらで一部見ることができます:http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070428/131908/

購読している方、すでにお手元に届いているはず。
購読していない方、この際購読しましょう。

それでは、またね。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開セミナーのご案内です 「現場で役立つ!英会話でトヨタ生産方式」 

2007-04-27 | 公開セミナー
6月14日(木)東京ビックサイト 13:00~16:00
日刊工業新聞社主催「自動車部品生産システム展」で、新刊の『現場で役立つ 英会話でトヨタ生産方式』をテキストとしたセミナーを行います。

詳細はこちら:終了しました
http://www.nikkan.co.jp/edu/semi/070190.html
と、こちら:
http://www.nikkan.co.jp/eve/07apps/heisai2.html

実は、今年は講師を務める公開セミナー、選びに選んでいます。
自動車部品生産システム展は、毎年ものすごい人。お祭りみたいな盛り上がり方です。

この展示会で開催される数多くのセミナーの中でも、一番おもしろいものにするよ。お楽しみに。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語セラピー (これが一番いいのに)

2007-04-26 | 英語セラピー
みんな、ちょっとこれを見てくれ↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_sw/250-6108346-8831451?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dsoftware&field-keywords=%8F%AC%97%D1%8D%8E%96%E7&Go.x=8&Go.y=14

これはおかしい。もしかしたら、もう売っていないのだろうか。有り得ない話だ。
私にしても、英語学習の教材はつくっていますが、あのねー、みなさん、小林克也さんの教材が一番いいのだよ。

この人ほど、勉強したい人を上達させてくれる人はいないのです。みんな、これが製品のホームページだよ:http://content.e-frontier.co.jp/e-American/

私なんかは、小林克也さんの昔の教材で勉強した一人です。本当に感謝しているのですよ。市販の教材ではないけれど、ウェブ上には、小林克也さんの教材、無料で聞けるのがあるよ。
たとえばこれ:https://www.l-ch.tv/music/

それでは。またね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著書のご案内 『現場で役立つ 英会話でトヨタ生産方式』 CD付

2007-04-24 | 出版物のご案内
日刊工業新聞社 2007年

トヨタ生産方式をテーマを48に分類してご紹介。
本書には登場人物が3人います。

彼らが現場で交わす英会話。これにより構成した本です。
もちろん、各テーマの解説、英語の解説も付いています。

付属のCDでは、ナレーターとしても出演しました。

こちらはアマゾンのサイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表紙はコレだよ! (ここをクリックすると写真拡大します)

2007-04-17 | 日記
もうすぐ新刊が発売になります。

『現場で役立つ 英会話でトヨタ生産方式 CD付き』
日刊工業新聞社刊
今回は、CDでナレーターとしても登場しています。

現在、予約受付中。セブン・アンド・ワイ(ウェブ書店、業界2位)では、すでに生産管理分野でランキング入りしています。このページの「生産管理」をクリックするとわかるよ。↓http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31880195

みなさん、いろいろとご声援ありがとう。たくさんの方々にお世話になって、毎回ようやく1冊の本が出来上がります。

英語にしても生産管理にしても、長い間たくさんの人たちにサポートしてもらって身に付けてきたものです。ですからね、本を出すということは、そうした人たちが、私にしてくれたことを、世の中に還元していくということなのです。

私がご本人たちに、どれだけ言葉でお礼を述べるよりも、彼らのサポートが、(時間を経てからでも)より多くの人たちの役に立った方が良いはずです。

今回は、本書をオリジナル教材として、いろいろな展開を考えています。少し先になりますが、どうかお楽しみに。今度あらためて本書のご案内をします。それではまたね。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日はどうでもいい話で

2007-04-13 | 日記
先程電話で「今イヌの散歩中」という方に、「そのイヌは大きいの?小さいの?」と聞いたら、「この間もヨークシャテリアと言ったはずだ」と随分叱られてしまった。

ペットの好きな人には、私が「普段から人の話を聞いてない」と思えるらしい。でもボクはね、その「ヨークシャテリア」というのが、大きいのか小さいのか知らんのだよ。本当をいうと、「洋子ちゃん照れ屋」と聞こえたくらいだ。


明日の朝、新刊のアドバンスコピーが届く。こういう夜は最高なのでございます。「早く来ないかなー」という感じだ。今回もオビのコピーを大分採用してもらった。ここで「はーやく来い」とか、「春は来たけど本も来い」などと書いて締めくくるタイプの人間であれば、私の人生もより明るいものだったに違いない。


今週は、とりあえず部屋の中に入れまくっておいた積木を並べ始めた感じだ。プールには1回しか行けなかったが、今週はシェンカーの古いアルバムに感動した。
それはコレです→http://www.honya-town.co.jp/hst/HTCDdispatch?av_cd=1060327589
リマスター版は最高なのだ。

Nikki Sixxの発言の映像も見つけてしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=X9Sw_oI5T4o
それではみなさん、またね。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約開始です

2007-04-10 | トヨタ生産方式
さあ、新刊の予約が開始になりました。

今回は、ナレーターとしてもデビューだ!
CDは大音量で聴きましょう!

『現場で役立つ 英会話でトヨタ生産方式 ―CD付き―』
日刊工業新聞社 松崎久純 著

これで、あなたもトヨタ英語がペラペラ。ついに世界の人気者です。予約で初版を売り切ってやるぞ。
Check! ↓
http://pub.nikkan.co.jp/cgi-bin/html.cgi?i=ISBN978-4-526-05861-5
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゴになったよ(←このタイトルクリックで写真拡大します)

2007-04-09 | 日記
す、すごい。アマゾンの和書のトップページで、私の本がロゴの一部になっています。

5冊のうち、真ん中の本だよ。ページのトップには、いろんなロゴ(宣伝)があって、クリックするたびに表示されるものが異なります。ですので、いつも表示されているわけではありませんが。

一応、コレ↓をクリックすると、そのページがでるよ。
http://www.amazon.co.jp/b/ref=topnav__b/250-6108346-8831451?ie=UTF8&node=465392

こういうのは気持ちいいねー。隣の本が、小倉昌男さんの『経営学』であるところもサイコーです。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載へのご声援ありがとうございます

2007-04-08 | 日記
雑誌「日経ものづくり」の連載記事について、メールなどでご声援をいただき有難うござます。

毎月、原稿の締切日があるのですが、私は書籍も含めて締切日の約束を破ったことがない男。その理由は、締切が迫ってきて焦るのが恐いので、随分と早くやってしまうのです。もうちょっと、太っ腹になってもいいなー。

原稿は書き上げたら提出すればよいのですが、セミナーの準備などは早くやりすぎてしまって、当日近くになると、何を準備したのか覚えてないことがあるのです。まあ、これも内容を忘れるわけではありませんが。


さあ、新刊ですが、早ければ1週間くらいのうちに、サンプル本が配布になります。今回の表紙は黄色だよ。楽しいイラストが目印です。

それでは、また。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌連載開始しました

2007-04-01 | 雑誌などの連載
日経BP社の雑誌「日経ものづくり」で、4月号から連載を開始しました。

「日経ものづくり」は、4月号から誌面刷新。新しく「5大連載」が始まりました。その「5大連載」の1つが、私が担当する「英語で伝えるMONOZUKURI」。4月号では168~169ページに載っています。

購読されている方→ぜひチェックを

購読されていない方→この際、購読を始めましょう

「日経ものづくり」はこちら:http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/

うーん。「5大連載」は、どれも強敵(というか仲間ですね)が揃っています。驚きましたよ。それでは、みなさん誌面でお会いしましょう。「英語で伝えるMONOZUKURI」は、もちろん私の写真入りです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする