コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

久しぶりです・・・ラッセル・ライトの食器たち

2009-09-25 15:38:51 | Russel Wright ラッセル・ライト
*****お知らせ*****
9月の店休日:9/29(火)



にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
*****************

久しぶりですが、ラッセル・ライトのDinner Wareの話題。

アメリカでも根強い人気のラッセル・ライト。
ご存知無い方は、まず過去のブログをご参照下さいませ。



ラッセル・ライトの食器ファンの中では、アメリカン・モダン(Stueubenville Pottery(ステューベンビル)社製)とカジュアル・チャイナ(Iroquois China Company(イロコイス)社製)に分かれるようです。


この二つのシリーズは、デザインや製造元が異なるだけではなく、時代や製法・販売方法も異なります。カジュアル・チャイナは、その名称からもわかるように『磁器』ですが、アメリカン・モダンは『陶器』。


個人的な意見で言うと、時代の古いアメリカン・モダンは『デザイン・コンシャス』、カジュアル・チャイナは『実用主義』といったところでしょうか。

ちなみに、ラッセル・ライトの場合のデザインは、いわゆる『絵付け』ではなく、そのものの『造形』のほうです。






さて、アメリカン・モダン・シリーズは、1939年~1959年まで、延べ10色展開で製造されました。

期間中勃発した第二次大戦の影響から、製造工程で必要な『着色材料』が使用制限を受けた事もあってか、20年間通して製造されたのは、『Granite Grey グレー』『Chartreuse シャトレーゼ』『Coral コーラル』の3色。加えて、前半の11年間に製造された『Sea Form シーフォーム』が定番とされているメジャー4色(割合多く流通)です。

これ以外の『Bean Brown ビーン・ブラウン』『White ホワイト』『Black Chutney ブラック・チャツネ』『Cedar Green シダー・グリーン』『Cantaloup カンタロープ』『Glacier Blue グレイシアー・ブルー』は、いずれも入手困難なレア・カラーとされています。

製造期間と色ごとにまとめてみますと・・・

<定番カラー>         
①『Sea Form シーフォーム』:1939-1950
②『(Granite) Grey グレー』:1939-1959
③『Chartreuse シャトレーゼ』:1939-1959
④『Coral コーラル』:1939-1959

<レアカラー>
⑤『Bean Brown ビーン・ブラウン』:1939-1950
⑥『White ホワイト』:正確には不明。製造期間は長いものの、完成度が低く大量廃棄されたとの説も?
⑦『Black Chutney ブラック・チャツネ』:1950-1959
⑧『Cedar Green シダー・グリーン』:1950-1959
⑨『Cantaloup カンタロープ』:1956-1959
⑩『Glacier Blue グレイシアー・ブルー』:1956-1959

まあ、レアカラーの所以(ゆえん)は、製造期間の短さに加え、当時の技術による完成度の低さ(貫入)などによるB級品などの廃棄が多かったからかもしれません。

数百年前の日本の古陶器の貫入であれば、それも『味わい』で済むのでしょうけどネ(笑)



当時の広告は、『ホームビューティフル』『ホーム』などの家庭向け雑誌に、フルページやハーフページの広告として掲載されました。



*****参考書籍*****



Collectors Encyclopedia of Russel Wright: Identification & Values
⇒家具・照明から食器まで、ラッセル・ライトの作品を包括的に勉強したい方にはオススメです。




Russel Wright (Schiffer Book for Collectors)
⇒ラッセル・ライトの食器に絞って、陶磁器・ガラス製品・アルミニウム製品・メルマック製品と細かく説明されているオススメ本です。


どちらも安くはありませんが、カラー写真満載の豪華本です♪


Copyright 2006-2009 COZY CORPORATION
無断の利用・転載は固くお断りいたします。





コージーアンティークは水曜日~日曜日の営業です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪



コージーアンティークのサイトにリンクしています。
随時更新していますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョージネルソン??? | トップ | ラッセル・ライトの食器たち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Russel Wright ラッセル・ライト」カテゴリの最新記事