1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(6165)

2019-11-26 | 青森
11月18日~11月24日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■18日、青森市長が青森圏域の連携中枢都市宣言
■弘前市元寺町のライブハウス「Mag-Net(マグネット)」が、建物老朽化により来年3月末で営業を終了
■2022年3月末で津軽半島北部から高校が姿を消す
■19日、寺に忍び込み、トロンボーンなどを盗んだとして、野辺地町在住の男(25)を逮捕
■19日、青森、岩手、秋田3県の24市町村で構成する北奥羽開発促進協議会は、北東北3県によるドクターヘリ広域連携について「自県ヘリ優先」の出動原則を見直すよう求める要望書を県に提出

■20日、青森市で今冬、初積雪
■大間町が懲戒免職など処分8件を公表せず
■青森県が「県犯罪被害者等支援条例」を策定する方針
■20日、平川市の国名勝・盛美園で、園内の木々を雪の重みから守る恒例の雪囲い作業が始まる
■21日、青森のホテル青森で本年度の県褒賞式

■22日、弘前市の弘果弘前中央青果で、七福神などが描かれた縁起物の絵入りリンゴの競り
■22日、青森市の三内中学校で本年度18回目の「縄文“体感”世界遺産講座」
■弘前市は今冬から、特に高齢者や身体障害者らの住宅前に残された厄介物を、小型除雪機などを使って片付ける実証実験に乗り出す
■22日、県立七戸養護学校と七戸中学校の生徒らが、七戸養護学校で交流授業、パラスポーツ(障害者スポーツ)や障害者について学ぶ日本財団パラリンピックサポートセンターの座学授業「あすチャレ!ジュニアアカデミー」
■22日、県私立学校審議会は、東奥学園高校(青森市)の看護科新設など諮問事項3件について全て認可が適当と答申

■おいらせ町の宝くじ売り場「下田イオンチャンスセンター」で10、11月に販売されたロト6で、2億円を超える高額当せんが続く
■22日、青森県議会定例会が22日の開会で第300回を迎え本会議場で記念式典
■23日、平川市中心部を約7万個の発光ダイオード(LED)で彩る「ひらかわイルミネーションプロムナード」始まる
■23日、青森市で、小学生らを対象にした職業体験会「こどもおしごとエキスポ2019 オムレッツ!あおもり」
■23日、鶴田町の胡桃舘小学校で閉校式

■23日、三沢市国際交流スポーツセンターで「第3回JAL折り紙ヒコーキ全国大会」青森予選会
■23日、青森市の県教育会館で理不尽な「ブラック校則」をテーマにしたシンポジウム
■23日 青森市のねむのき会館て゜「ねむのきアートフェスタ2019」
■23日、シンガポールの複合型高層ビル「Guoco Tower」で、青森県の物産や観光をシンガポールでPRするイベント「Amazing Aomori Japan」
■23日、弘前大学で誤解や偏見を受けやすい立場にある人らが「本」となって人生を語る「ヒューマンライブラリー」

■23日、つるた市の木造体育センターで「食と産業まつり」
■23~24日、青森市で東北地方の報道の最前線で活躍する記者らが集う「報道実務家フォーラムin青森」
■23~24日、青森市の県観光物産館アスパムで「うまい森 青いもりフェア」
■24日、今月2日、八戸市市川町の住宅で81歳の女性がさつがいされた事件で、殺人の疑いで同市下長2丁目、無職の女性容疑者(59)を逮捕
■24日、青森市のアスパムで「ニュース時事能力検定試験」

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6164)

2019-11-19 | 青森
11月11日~11月17日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■11日、JR弘前駅前で性暴力をなくそうと声を上げる「フラワーデモ」
■11日、青森市で初氷を観測
■11日、八戸市公会堂で広島市で原爆被害に遭い、奇跡的に残った「被爆ピアノ」を使った平和コンサート
■11日、むつ市役所で、災害時の初動対応を確認する初の図上訓練
■11日午後2時半ごろ、弘前公園南側の外堀に人が浮いていると119番通報、引き上げられたが、その場で死亡が確認

■11日、青森市雲谷の国道103号で朝、クマが倒れているのを車で通り掛かったドライバーが発見し、その後息絶える
■11日、浪岡病院新築 また入札不調
■11日、八戸港第1魚市場に、ようやくまとまったサバ356トンを水揚げ
■11日、鯵ケ沢町一ツ森町で、赤石川に架かる解体中の「大然(おおじかり)橋」が落下し、作業員4人負傷
■12日、青森市の国立ハンセン病療養所「松丘保養園」で、これまでに園で亡くなった入所者1690人の慰霊祭

■12日、八戸市で下校途中に小学生の女の子が首を切りつけられた事件で、深夜、殺人未遂の疑いで、同市内の男子中学生(14)を逮捕
■八戸市は本年度の景観賞3件を発表
■12日、青森市の小野寺晃彦市長(44)が、2020年11月26日の任期満了に伴う市長選に、再選を目指して出馬する意向
■岩木山麓に植えられているオオヤマザクラの果実からエキスを抽出して開発した「青森産オオヤマザクラエキス」で今年春、特許を取得
■13日、つがる市内の農家と製麺所、食堂が農商工コラボし、同市産のニンニクを使った新商品「黒にんにく汁なし担々麺」を発売

■13日、八戸市に住む青森県内最高齢108歳の女性が死去
■13日、東北電力東通原発(東通村)で重大事故が起きたと想定した原子力防災訓練
■13日、県は、独自に受動喫煙防止の取り組みを強化する条例を制定する方針
■14日、午後、青森市で初雪を観測。平年より8日遅く、昨年より8日早い
■15日、県内で6年ぶりに風疹患者が発生したと発表

■15日、青森市の県立郷土館で第87回東奥児童美術展が開幕
■15日、弘前市立観光館で、全国の漆の工芸家、技術者、研究者らが集う「漆サミット」が開幕
■15~16日、むつ市の下北文化会館で、第18回県中学校総合文化祭下北大会
■16日、十和田市の十和田地方卸売市場で、土付きナガイモの初競り
■16日、八戸市立市民病院は市内で、2010年のドクターカー運行から10年を迎えることを記念したイベント「ドクターカー八戸物語」

■16日、五所川原市金木町出身の作家・太宰治の生誕110周年を記念し、太宰の生家「斜陽館」で芥川賞作家・大岡玲さんらによるトークセッション
■16日、青森公立大学で国内外で活躍するドローンの専門家による「ドローンセミナー」
■16日、青森市の「あおもりスタートアップセンター」で、県内の大学生と企業経営者の交流イベント「青森で働くこと、本気と本音の交流会」
■16日、青森市議会議場などで「子ども会議フォーラム2019」
■16~17日、田舎館村収穫感謝祭&シクラメン市

■16~17日、黒石市の秋の恒例行事「黒石りんごまつり」
■16~17日、おいらせ町のしもだサーモンパークで、「日本一のおいらせ鮭まつり」
■16~17日、藤崎町でリンゴとコメの収穫感謝祭「ふじさき秋まつり」
■17日、蓬田村のふるさと総合センターで、東青地域の伝統芸能や食を集めた「地域が持ち寄るサミット」
■17日、横浜町体育協会が、同町の横浜小学校体育館で創立50周年記念式典

■17日、南部町の杉沢小学校で創立140周年を祝う記念式典
■17日、金木町出身の作家・太宰治の生誕110周年を記念し、津軽鉄道でハイボール列車が運行
■17日、黒石市のスポカルイン黒石で津軽こけしのデザインの駒を使い、チェスのルールで戦う、黒石市発祥のボードゲーム「こけス」の「第12回世界大会」

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6163)

2019-11-12 | 青森
11月4日~11月10日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■4日、青森市役所新本庁舎が完成し、市主催の落成式典と市民見学会
■4日、八戸市でJリーグ選手と一緒に歩いて健康づくりを進める「明治安田生命Jリーグウォーキング in AOMORI」
■4日、北朝鮮籍とみられる木造船の漂着・漂流が相次いでいることを受け、青森海上保安部は、陸上から沿岸を監視する「青森機動監視隊」(青森MMP)を発足
■弘前の男性が、ハチ擬態の新種のガ発見
■4日、十和田商工会議所で“関西風”にアレンジした十和田バラ焼きのお披露目会

■2020年版青森県民手帳の限定版である「津軽こぎん刺し模様」と「南部菱刺し模様」の両バージョンが、個人間で品物を売買するフリーマーケットアプリ「メルカリ」に複数出品されていることが判明
■5日午前6時32分、東北初の女性高校長だった岩崎ミヱさん死去
■5日、北5市町村で構成する一部事務組合下北医療センターは、大間、風間浦、佐井の北通り3町村への北海道ドクターヘリ運航実現を青森県に要望
■5日、岩木山と八甲田に初冠雪
■弘前の男性が、ハチ擬態の新種のガ発見

■5日、黒石市追子野木小学校の5年生29人が、福祉学習の一環で車いすバスケットボール体験
■三戸町が返礼品第7弾に「11ぴきのねこ」の積み木
■6日午後6時35分ごろ、米軍三沢基地所属のF16戦闘機が訓練中に、訓練場の外に模擬弾を誤って落とす
■7日、風間浦村が同村の易国間社会体育館で村制施行130周年記念式典
■7日、青森市で初霜観測、平年より9日遅く

■7日、八戸市の豊崎中学校でブラインドサッカーの体験授業
■りんご娘妹ユニット「アルプスおとめ」新体制始動
■弘前市は奈良美智さんに美術館展示継続要請へ
■7日、青森市のアラスカで、愛知県で開かれる技能五輪全国大会の3職種に出場する青森県選手5人の壮行会
■7日、米軍三沢基地所属のF16が、六ケ所村内の民有地の草むらに226キロ模擬弾を誤って落下

■大間町で扱っている奨学金49万2500円を着服したとして、町教育委員会が町教育課の20代男性職員を懲戒免職処分
■青森市のアートホテル青森内にある「NHK文化センター青森教室」が12月末で閉鎖
■7日、青森市の中心街を西から東へ悠々と渡り歩く1匹のサルが現れる
■8日、青森県がインフルエンザの流行期に入ったと発表
■8日、青森空港で「全国健康福祉祭和歌山大会(ねんりんピック紀の国わかやま2019)」に参加する青森県選手団の結団式

■8日、黒石市の津軽木材流通センターで第34回県産優良材展示即売会始まる
■9日、青森市の奥内小学校で閉校記念式典、141年の歴史に幕
■9日、学校統合に伴い来春閉校する黒石市の追子野木小学校で閉校記念式典、82年の歴史に幕
■9日、むつ市で下北縦貫道開通予定地を市民がウオーク
■9~10日、柳町の町多目的ホールあぷるで、手作りの品々とカクテルの魅力に触れる「クラフトBAR」

■粗大ごみ納付券の欠品続出、青森市民不満
■9~10日、青森市の青森産業会館で、県内と北海道南地域の名産品を一堂に集めた「津軽海峡交流圏 大農林水産祭」
■南部町で「妙丹(みょうたん)柿」の収穫が最盛期

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6162)

2019-11-05 | 青森
10月28日~11月3日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■28日、五所川原市と中泊町は、金木消防署(五所川原市金木町)と中里消防署(中泊町中里)の統合計画を見直すことを正式に発表
■28日、県総合学校教育センターで県児童生徒理科研究発表大会の中学校の部
■災害不明者公表、青森県内20市町村が前向き
■28日、AIを活用して津軽弁を標準語に変換するシステムを開発中の弘前大学は本年度、インターネット経由で、多くの津軽弁の文例を集める事業を実施
■青森銀行、みちのく銀行が連携を検討

■心臓弁膜症のカテーテル治療、青森県でも
■28日、黒石市でデビュー2年目のすし米ムツニシキ試食会
■28日、ロボット型スマートフォン「ロボホン」を全国からむつ市内に招き、そのオーナーに疑似旅行させるツアー
■28日、田子町をこよなく愛するイタリア人シェフが、町中央公民館で料理講座
■29日、自民党の櫛引ユキ子青森県議が、母校の五所川原高校の創立110周年記念事業協賛会の募金に応じていたことが判明

■29日、地域情報誌「あおもり草子」(隔月刊)を発行している青森市の「企画集団ぷりずむ」が、営業を停止し破産手続き
■29日、中泊町中里とつがる市車力町の間で建設を進める県道バイパス「五所川原車力線」(全長約6キロ)上の橋の名称を「津軽令和大橋」に決定
■大雨の災害ごみ、むつ市が「受け入れ用意」
■29日、弘前市上白銀町の藤田記念庭園で、雪の重みから木々の枝を守るための雪吊り作業
■30日、深浦町の黒崎漁港から北方約2キロの海岸に木造船が漂着

■30日、むつ市は創設を検討している使用済み核燃料への新税(法定外普通税)に関し、税収見込みを5年間で合計約93億円とする試算
■南部町で主力品種「阿房宮(あぼうきゅう)」の収穫が最盛期
■31日、青森県19年産コメ作況「良」に引き上げ
■31日、八戸市で第48回はちのへ菊まつり開幕
■31日、青森市で総務省などが主催する「全国過疎問題シンポジウム2019」

■31日、関東の甲子園出場常連高校のコーチをかたって、八戸市の女性から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京都豊島区池袋1丁目、無職の男性容疑者(45)を逮捕
■31日、八戸市の八戸ブックセンターで、芥川賞作家の高橋弘希さん(十和田市出身)のトークイベント
■「がんゲノム医療拠点病院」の弘前大学医学部付属病院は10月、院内に「がんゲノム医療室」を開設
■31日、仙台高裁は元青森県議の澤田氏に連座制適用
■11月1日、全国防災協会の災害復旧技術専門家3人が、台風19号の被害があった階上町道仏下道地区で現場調査

■1日、海上自衛隊大湊地方総監部と東北電力、北海道電力が災害発生時の相互協力を円滑に行うため協定
■1日、バイオマス発電施設「八戸エコエネルギー発電所」が、八戸市の三菱製紙八戸工場内の建設地で竣工式
■1日、学校統合に伴い来年3月で閉校する六ケ所村の千歳中学校で閉校記念式典
■みちのく銀行、中間決算予想11年ぶり赤字へ
■1日早朝、むつ市川内町蛎崎の南方沖、川内町漁協の区画漁業権海域に侵入している船舶を発見

■2日、青森市の県観光物産館アスパムで「2019青森県市町村まつりinアスパム『青森りんご大祭典』始まる
■2日、青森市の県総合社会教育センターで防災啓発研修会
■2日午後3時55分ごろ、八戸市で、81歳の女性が玄関で倒れているのを知人が発見し死亡が確認、県警は現場の状況から殺人事件と断定
■2日、台湾のエバー航空が、青森-台北(桃園)線の週5往復運航をスタート
■2日、東京・浅草で恒例の「弘前ねぷた浅草まつり」

■2日、弘前市民会館で、強盗殺人事件で死刑が確定し、獄中から48年間無実を訴えた元プロボクサー袴田巌さんの事件に関する市民フォーラム
■2~3日、八戸市の八食センターで、全国各地のサバ料理や商品が一堂に会する食のイベント「鯖(さば)サミット2019in八戸」
■2~3日、鯵ケ沢町で町制施行130周年を記念した新たな食イベント第3弾「あじがさわスイーツフェス」
■2~3日、八戸市の八食センターで、全国各地のサバ料理や商品が一堂に会する食のイベント「鯖(さば)サミット2019in八戸」
■2~3日、八戸市で東北アルコール関連問題学会青森大会

■3日、青森市で作家谷村志穂さんのエッセー「ききりんご紀行」の文庫本出版を記念し、谷村さんを迎え「トーク&サイン会」
■3日、青森市と函館市は「青森・函館ツインシティ」提携から30周年を迎えたことを記念し、青森市のねぶたの家ワ・ラッセで式典
■県産リンゴの主力品種「ふじ」の収穫が、津軽地方のリンゴ園で最盛期
■3日、八戸市の週刊八戸社が発行するミニコミ紙「週刊八戸」が創刊70周年
■深浦でナラ枯れ被害1万3千本 過去最多に

■3日、黒石市で第32回りんご将棋大会
■3日、青い森鉄道八戸駅で、三戸町出身の漫画家・絵本作家の故馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」のイラストで車体をラッピングした電車の運行を記念するセレモニー
■3日、下北文化会館で、むつ市民文化祭のオープニングセレモニーと総合フェスティバル
■3日、青森県立北斗高校通信制の創立20周年記念式典
■3日、弘前大学で裁判員制度10年を考えるシンポ

■3~4日、つがる市総合文化祭

東奥日報、NHK青森放送局