インディオ通信

古代アメリカの共感した者の備忘録8年。

タバコの値上げと商品価値

2010-10-04 18:54:39 | 考えるインディオ
たばこの値上げが始まり(セブンスターは300円から440円、マールボロは320円から440円に引き上げられているようだ)、喫煙家やら葉タバコ農家が悲鳴を上げることになった。

 うちの親父も吸っているが(これを契機に止めるといっているが)、440円というのは躊躇するような値段である。しかも将来的にはもっと高くなるようで、国家が「貧乏人はタバコを吸うな!」と強制しているようなものだ。

 資本主義社会は、値段を信号にして、需要と供給を考えて、自由にサービスやら物を作って売るシステムである。1000円で売れなければ、値段を下げ、どんどん下げ、限界まで下げるわけであるが、赤字になるケースも多い。そもそも売れるかどうか分からないものを生産するからだ(仕入れるからだ)。

 そこで経験を頼りに見込み生産をするわけであるが、今のように景気が悪いと何を手がけても売れないような気がする。その中でも、食料とか生活必需品、酒とかタバコとかの麻薬(砂糖たっぷりのカカオとかもそうか)なら売れそうだと、誰もが手がけたがる。が、法律の規制で、大麻とかはダメで、酒やタバコは税金がたっぷりかかっている。もし、タバコが100円ならニコチン中毒者だらけで、癌患者も増えるし、社会悪?を抑えるため、値段を上げ、ニコチン中毒者を減らすわけか(大麻はダメでタバコが良いのは、社会政策のようだ)。安価な「タバコをやめよう!グッズ」が売れそうだ。

 値段を上げても売れる商品はそんなにない。とりわけ、今のような経済環境では、みんな100円でも払うのを極端に嫌っているから、上げるというのは言語道断で喫煙者のストレスはたまるに違いない。「給料が下がっているのに、タバコを値上げするなんて…」それでも購入する人にとっては、タバコの価値は1000円ぐらいするというわけだ。それくらいタバコというのは換金価値があり、多分、天災パニックになって紙幣が相手にされなくなると、代わりに流通されるだろう(塩、ガソリンや酒より軽いし)。

 売れるのが確実に分かっているから、タバコ農家も安心して生産でき、小売も安心して販売できたが、あまりにも高くなると不安になるか。タバコを吸わない青年に、「試しに一本どうですか?」といえないし。自分もそうであるが、吸わない人間は全くどうでもいい商品である。カネと一緒で、交換価値には興味があるが。


 体験した人にとって、タバコの価値は凄く高く、値段なんて後から取って付けたようなものである。本とか映画や音楽もそうで、実際に浸ってみなければ価値なんて分からない。極上の体験が出来れば1000円とかの値段なんて逆に安く感じるだろう。もっとも、ネット上でタダなのもゴロゴロあるわけであるが。

 思うに、サービス業とかでも値段は勝手に付けているようなもので(いや、広告、設備や人件費で原価計算できるか?)、周りを見て「これぐらいだろう」「これぐらいなら売れるだろう」と出しているのではないのか。

 未開人の人々が集ってる場合は、無論、カネなどかからないが、彼らにとっては物凄く価値が高いわけだ。葉っぱも木から取って吸うわけであるが、無論タダである。資本主義社会というのは、全てこれらをパッケージにして値段を付けて、取引するわけであるが…、

 未開人に言わせれば、「そこまで丁重に袋に包んだり、値段を定めたりする必要は、ねーんじゃねぇか?」

 ということになるのだろうが、現代人は「価値が高そうだという幻想を売っているのです」(箱の絵柄や入れ物がカネになるのです)

 ということになるのだろうか。実は資本主義はムダだらけだったり。

 もはやタバコの値上がりで溜まったストレスは、インディオダンスホールでも行ってって発散させるしかないであろう(場所代がかかりますので、ネット上でやりますか〔各自勝手に妄想を〕)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaoru)
2010-10-05 00:44:01
インディオさん、こんばんは、


嗜好品、ってやつですね。
私は、車を必要としない生活をしているので、
GAS が値上がっても、???でありますが、
車=仕事=収入、の人には、大きな問題ですね。

日本って、たばこ、安い。
日本の酒販売、と同じく、米国は、
店によって値段が違う=民営、なので、
日本も、たばこを国営しなくなれば、意識が変るかも、、。

草吸ったほうが、いいかも、、、という、
Native American な感じ、がいいのかな。

では、また!
返信する
おはようございます (インディオ)
2010-10-05 06:55:24
 kaoruさん、おはようございます。

 調べてみますと、欧米は高いようですね(中国人は30円ぐらいで手に入れているようですが)。

 「文明度が高くなり、ストレスが多い社会になったのでたばこは精神の健康を維持するために不可欠」とかありましたが、確かにスパスパ吸って商談に臨む人とかいますからねぇ(落ち着かせるため)。

 嗜好品なのですが、コーヒーとタバコは毎朝絶対不可欠だという人をよく見かけます。やめさせられたらイライラしたとばっちりがやってきそうです。

 必需品のガソリンは、これはもう、燃費のいい車(軽とかハイブリッド)に乗るしかありませんが、田舎で坂道とか多ければ、かなり痛いですねぇ。

 何にせよ、収入さえあれば、問題はないのですが…。
返信する

コメントを投稿