言霊・言の端

言葉のマジックをどこまで行使できるか?そんな想いで言葉を綴っています。

春来たらば

2015-02-28 13:50:15 | 言の葉

rblog-20150228104904-00.jpg






窓の外の街路樹はまだ枯れ木のままで、

肌に感じる温度は、寒く冷たいのですが、

晴れた日の日差しの明るさ強さと、

日の出と日没の時刻は、

確実に春の到来が近いことを告げています。


わたしの住むイランでは、

太陽が春分点を通過する瞬間に新年を迎えるので、

毎年、 おめでとう! という時刻が異なるのですが、

来年は夜の8時だが9時頃に年明け・・・

というようなことをチラリと聞きました。

そして、

イランの正月二日?か三日?には、

”サマータイム(夏時間)”が施行されます。




・・・そうです。

春が訪れてしまえば、

季節はもう夏へ向かって走っているのです。




心待つ春来たらば月と日は

夏へ向かひて駆け巡りゆく




時節は留まってはくれません。


それは畏れでもあり


また、救いでもありましょう。







ひびき

2015-02-26 23:31:37 | 言の葉



rblog-20150226231432-00.jpg



ひび割るる

吾がこころより

発つ風は

響きとなりて

日々の彼方へ


ダジャレのような歌で御免。


真面目に歌を作っています<(_ _)> 


言葉を紡いでいるうちに、


同音異義語のたくさんある日本語ならではの、


紡ぎ方をしてみたい衝動に駆られるのです・・・






ハーブ数種の炊き込みご飯

2015-02-26 13:25:32 | お料理




rblog-20150226114848-00.jpg




<ハーブ数種の炊き込みご飯>




じゃがいもの皮をむき
そのままうすくスライスする。
できるだけ薄くスライスしましょう。
3、4ミリくらい。
水につけておく。

米3・4合を洗って、塩水に30分くらい
つけておく。
中鍋3分の2くらい程
水をいれて沸かす。
沸騰したら塩をいれる
(なめてみて塩味をはっきり
感じるくらい)
水をきったお米を入れる。
強火でがんがん煮る。
水があふれそうになったら
火加減を調節してね。
5分くらいたったら一粒食べてみる。
イランのお米だと10分以上はかかる・・・
お米が70%煮えるまで
5、6、7分と食べて様子をみる。
日本のお米はどうだか存じませぬ<(_ _)>
また、イランのお米でも米の種類によって異なるので、
煮る時間は一概には申し上げられません!

お米に少し芯が残っている時期をのがさず
火からおろしてざるで水分をきる。

空になった鍋を火であたため
水分を完全にとばす。
油を大さじ2、3杯ぶんひく
油があたたまったら、
ゆっくりと火からおろす。

じゃがいものスライスを鍋底にしきつめる。

今回はじゃがいもが足りなかったので、
先日炒めたズッキーニを足した。
ズッキーニを敷き詰めても大層美味よ♥

7割煮たお米の1/3量を平らにいれる。
上からハーブ数種(イランミツバ、イタリアンパセリ、
ニラ、ディル、にんにくの一種など)をパラパラと投入。

またお米を1/3量いれる、
ハーブを入れる・・・
とサンドイッチのようにする。
全部入れおわったら、
コップに半分油、半分水を入れて、
よくかきまぜたものを
お米とハーブに真ん中と周囲に5つぐらい穴をあけて
その穴へ順番に注ぎ入れる。

ガスに戻して 強火にする。
上に布巾をかけて蓋をする。
(お米が煮えてから
ここまでの作業は手早くやること)

3分くらい強火で (プツプツと音がして
熱くなる、あるいは、鍋の側面上部に
濡れた手の雫を飛ばして、音をたてて蒸発したら
中は湯気がいっぱいとなったら)
その後、弱火で15分蒸らす。
蓋は絶対にあけないこと。

かるーっく全体をかきまぜる。

できあがり!

<おまけ>
じゃがいものかわりに
薄いヌーンもつかいます。

画像は、先日作ったイラン風のパスタの時に
鍋底に敷いたナーンのおこげ☆



画像は、じゃがいもとズッキーニを敷き詰めたところ、

ゆ揚げしたお米と、ハーブを交互に2回に分けて鍋に入れているところ、

炊き上がったところ、炊き上がってかき混ぜたところ、

おこげの画像にあります。




春待ちて

2015-02-25 12:20:52 | 言の葉




rblog-20150225120935-00.jpg

作り置きするための飴色玉ねぎ。
1週間分。

ズッキーニの素焼き。

焼きたてを塩だけで食べても美味しい。

カロリー高いけれどもね。

本日は民族楽器とキーボードの稽古日。

快晴、されど風冷たし。

書いていたらインコが肩の上に遊びに来た。

リンゴをあげよう。


春待ちて 蕾膨らむ 木々がごと

冷き風に われも佇む

rblog-20150225121409-00.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





背子が背を向く

2015-02-23 15:45:10 | 言の葉



rblog-20150223152758-00.jpg



藍色の空失ふとは

虚事(そらごと)を

あらぬ方みて

背子(せこ)が背を向く




真っ青な美しい空を見失ったなどとは


まったくの嘘っぱちをおっしゃいますこと・・・


別の方向に気を取られて


あなた御自身が


美しい藍色の空に背を向け(背け)たのではないかしら?





別れ話には、

男性側の言い分、女性側の言い分、

それぞれあるのでしょう。


わたしが書いた歌には、背子という言葉が使われていますが、

(背を向ける、背く に引っ掛ける言葉として面白いかっと思って使用いたしましたが)

現代では、男性が女性に対して言えることでもありましょう。




”愛”は美しい と言うのと同じぐらいに


儚くもありまた、醜いものである っとわたしは想います。



愛はうつくしい、すばらしい っというのはわかりますが、


特に・・・

男女”の愛とか、肉親ゆえの恨みつらみとかは、

そうばかりじゃないでしょうね~。








言霊といふ覚えのみ

2015-02-22 21:05:30 | 言の葉



イランの民謡 こちら をどうぞ

ピアノの音でヤマハのキーボードで弾いてます。


言霊といふ覚えのみ渡りしも

音にもしかと魂(たま)宿るらむ




言霊という言葉だけが知れ渡っていて、

わたしたちはそれだけを認識しているけれども、

音にも(それ以外の絵画にも文字にも、声にも、

料理にも・・・)確かにその人の魂が宿っているのでしょうね・・・


わたしのような拙いものの音、

しかもキーボードという機械的な道具を使っていても、

これ、、、わたしの音で、わたしが弾いてる・・・

って感じるんです。


わたしたちは生きているだけで、

その生きている日々のちょっとした行為そのものが、

魂をいろんなものに宿していることなのだろうと、

わたしは感じ、想うのです。






mqdefault.jpg

わたしが使っているキーボードです。

2000の下にはオリエンタルorientalと書いてあります。



寒いよー

2015-02-20 14:03:32 | 言の葉



rblog-20150220134056-00.jpg







本日の空


山は雪衣をまとってました~

 

*********



雨続き

気は潤ひて

わが瞳(め)には

雲とみまごう

雪山の入(い)る





待望の雨が続き

空気は潤い

わたしの瞳には

真っ白い雲と見違うような

雪の山が入ってきて

瞳の方も潤してくれましたのよ~~~



寒いけど・・・







虚と嘘

2015-02-17 21:52:00 | 言の葉





rblog-20150217213042-00.jpg



虚と嘘





実を伴わないどころか

実が反している人の言葉ほど

虚しいものはない

たとえプロの言葉であっても



豪華絢爛

八重咲きの花のように

どれほど流麗に

重ね連ねられていようが・・・


もちろん


虚構としてみるに文句なし




rblog-20150218024345-00.jpg




製造番号付写真機





言葉は


あらゆる衣装を身に付けさせ

化粧を施し

ある情景に

ある人物を

立たせることが可能



しかし言葉は

どんな情景にどんな人物を

どんな風に描いたとしても


言葉を紡いだ人を偽ることはできない




それらの言葉を

どんなカメラを使って

どんな被写体を選んでみたところで

カメラマンの視点と腕前が

製造番号のようにその裡に

刻印されてしまうから








隠すことが誠実さと言わんばかりに




言葉とは裏腹の

言葉を紡いだその時の

書き手の心のありかたも

儚く哀しく

透けてくる




もちろん透けてみえてきたイメージは

吾が脳裏というスクリーンに映し出されているわけで

わたしの感性という映写機から

映し出しているのではあるけれど


普遍という真実を
精巧に独特な手法で言葉を選び
つなぎ合わせて

宝石の原石の材料から吟味し研磨し

つなぎ合わせる道具や方法にも
精魂込めて最高の虚構を構成する人を

おそらく言葉の職人(プロ)というのだろう


ひとはアダムとイブの時代から

裸の自分を隠すようにできているのか?



隠すことが誠実さと言わんばかりに













かなしくったっていいじゃないかときみがおしえてくれたから

2015-02-16 12:39:44 | 言の葉






かなしくたって

いいじゃないかと

きみがおしえてくれたから


かなしんで

かなしんで

かなしんで


かなしむわけを

あらいながしてしまうほど


かなしんで

かなしんで

かなしんで



そしてかなしみは

こころのほこりも


ぬぐいさって

ぬぐいさって

ぬぐいさって


ながれてった





Kanashiminonamida.jpg



ブロ友こうこさんは数年前に、

”かなしくったっていいじゃないか”

っというブログ名にしていらしたことがありました。


その言葉が甚く、甚く私のこころに響き、

そしてまた、

そのときの私のこころを癒してくれたことが

いまだに忘れられません。







 





わたしの言葉は虚しく

2015-02-15 18:58:12 | 言の葉

 

 



わたしの言葉は虚しく


風のように去っていく



それでも私は


言葉を紡ぐ



想いを川の流れのように


岸に寄せる波のように

Watashino.jpg




一瞬


一瞬




言葉は


わたしよりいで


わたしに還る



空からいで


空へ 


宙へ 


風が如く





どれほどに


かなしい


醜い想いでさえ




ひかりへ還そう



ひかりへ還そう












ブロ友Pさんの言葉


千の言葉よりひとつの行為の持つ重み・・・


っという言葉に心底震えが走った日に記す。