ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

夏の読書

2008-08-31 07:56:17 | インポート

Dscn20941

この夏読んだ本です。

いちばんおもしろかったのは、百子さんのブログで紹介されていた『千年樹』。千年生き続けている木のすぐそばで、繰り広げられた様々なドラマ。時を越えてつながる人間の思いみたいなものを感じました。近頃、いつのまにか、なくなっている建物があり、その空き地を見ながら、「ここには、以前なにがあったのだろうか・・・?」と考えても思い出せないことがよくあります。自分にとって特別な場所でないと、覚えていないことが多いのだけれど、土地や場所・・・人間がいたところには、きっとなにか想いみたいなものが、その場所にのこっているような気がしてきました。荻原浩さんはこのほか、「噂」「ハードボイルドエッグ」も読みました。読んだことのない作家だけれど、ファンになりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンコインで | トップ | 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな本を読まれましたね、 (百子)
2008-09-03 19:54:54
いろんな本を読まれましたね、
東野さんの本も、面白いのがたくさんありますよね。
レイクサイドも読んだ記憶が。。。

大きな梨 ↑ 美味しかったですかー?
百子さんへ (そふぃー)
2008-09-04 21:09:23
百子さんへ
梨、おいしかったですよ~
梨は秋の味ですね!!秋は食欲、そして読書の秋!!
満喫しましょう!

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事