ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

東京都千代田区の皇居の東御苑では、ジュガツザクラの白い花が咲き始めています

2018年11月15日 | 季節の移ろい
 東京都千代田区の皇居の東側に広がっている東御苑の本丸跡では、ジュガツザクラの白い花が咲き始めています。

 大手門から広大な東御苑の坂道を上がって本丸跡に進むと、その本丸跡の北西方向の奧には天守台跡の巨大な石の積み重ねが見えます。



 本丸跡の東側の中程には、2月ごろに花を咲かせるカンザクラ(寒桜)の木などが植えられています。その一郭では、秋に小さな花を咲かせるジュガツザクラ(十月桜)の白い花が咲き始めています。



 ジュガツザクラは、秋と春に2回、小さな花を咲かせるマメザクラ系のサクラです。



 葉がない枝先で、小さな花がいくらか咲いています。





 同様に、フユザクラ(冬桜)の木も花をいくらか咲かせています。



 近くの森陰では、ヤブランが黒い実を付けています。



 このヤブランの黒い実は、冬には野鳥の貴重な食料になります。

 本丸跡から下側の二の丸庭園に向かう途中に、またサザンカの木に出会いました。





 このサザンカの木は白い花をたくさん咲かせています。

 二の丸庭園はいくらか補修・修理中でした。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皇居東御苑 (イケリン)
2018-11-15 07:04:12
おはようございます。
皇居東御苑では、この時期に咲きだすサクラも、チラホラといったところのようです。
これから寒くなるに連れて、たくさんの花をつけ出してくることでしょう。
ヤブランが野鳥の餌になる日も近いようです。
サザンカも花をたくさんつけていて、しばらくは楽しめそうですね。

十月桜 (白雪姫)
2018-11-15 07:04:36
皇居の東御苑では、秋に花を咲かせる十月桜が花を咲かせていますね。
葉がない枝に花が咲いていることが不思議です。
皇居の東御苑では、いろいろな花が咲き、素晴らしい公園です。
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2018-11-15 07:36:00
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

東京都千代田区の皇居の東御苑の本丸跡は広大なところに、さまざまなサクラの木が植えられ、よく手入れされています。

この秋の時期には、ジュウガツザクラとフユザクラの木が花をそれぞれ咲かせます。

今の時期は、サザンカの花が華やかです。

白雪姫さま (ヒトリシズカ)
2018-11-15 07:38:48
白雪姫さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

東京都千代田区の皇居の東御苑の本丸跡には、いろいろな品種のサクラの木が多数、植えられ、よく手入れされています。

晩秋が近づく現在は、ジュウガツザクラとフユザクラの木が花をいくらか咲かせています。
十月桜 (タイガース好き)
2018-11-15 08:04:59
皇居の東御苑の本丸跡では、秋に花を咲かせる十月桜の花がちらほらと咲いていますね。
秋に花を咲かせる十月桜のことを知らない方も多いですね。
東御苑はいろいろな花が咲く貴重な場所です。外国人観光客が喜んでいることでしょう・・
十月桜の開花 (T-REX)
2018-11-15 08:44:23
今年は台風の塩害の影響で、普通の染井吉野の木が秋にもいくらか花を咲かせて、テレビのニュースになりましたが、元々の秋咲きの十月桜は小降りな花をたくさん、咲かせています。
東京都内でも十月桜などの秋咲きの花は、あまりあちこちでは、拝見できないようですね。
皇居東御苑 (fukurou0731)
2018-11-15 08:49:17
ヒトリシズカ様
おはようございます。
皇居東御苑では秋から冬にかけて咲くサクラが咲き始めているのですね。
春に咲くサクラは華やかですが、この桜たちは寂しさを感じてしまいます。
サクラの原産地はヒマラヤだそうですが、原産地では秋に咲くそうですね。
タイガース好き様 T-REXさま (ヒトリシズカ)
2018-11-15 09:12:09
タイガース好き様 
T-REXさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

東京都千代田区の皇居の東御苑の本丸跡には、さまざまな種類のサクラの木が植えられ、手入れされています。

サクラは多様な種類があり、秋咲きのマメザクラ系も数種類あります。ジュウガツザクラ、フユザクラ、シキザクラなどが有名です。
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2018-11-15 09:16:01
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

東京都千代田区の皇居の東御苑の本丸跡には、さまざまな種類のサクラの木が植えられています。秋咲きのジュウガツザクラ、フユザクラ、の木も植えられていて、花を楽しませてくれます。

バラ科のサクラのルーツはヒマラヤなのですか?いろいろな経緯で、日本に辿りついたことでしょうね・・
ジュウガツザクラ (そばがき)
2018-11-15 11:04:00
皇居の東御苑の本丸跡では、ジュウガツザクラの花が咲き。秋を飾っていますね。
この東御苑の本丸跡には、さまざまな木が植えられ、季節ごとに花を楽しませてくれます。いい場所ですね。
日本人の方も鑑賞に行くと、いいですね。

コメントを投稿