まるがいっぱい。ひまわりがいっぱい

「顔がまるい」と笑われたら、「ひまわり」めざしてがんばりましょう

朝から涙

2006-02-24 | メッセージ
今日は朝からうるうるです。 女子フィギュア、荒川選手、金メダルおめでとうございます!! その演技を見ては、その美しさに涙しています。 自信に満ち溢れた堂々生き生きとした演技、そして、演技最後のポーズ。やり遂げたというその表情が本当に美しくてキラキラしていて何度見ても感動です。 村主選手、安藤選手の演技も、音楽が鳴って滑り始めた途端になぜか涙が出てきてしまいました。どの選手もそうなのですが、苦難 . . . 本文を読む

久々の模様替え♪

2006-02-22 | 日常
今日の昼間はあったかくて、まるで春! 冬大好きだけれど、春が来るっていうとやっぱりなんだか少しワクワクしてくるような気がします。細胞が喜んでいるのかなー。 有効期限がもうすぐ切れる通販カタログがあったので、最後にもいちど・・・とパラパラとめくっていたら、インテリアグッズのページに触発されてしまって、勢いで部屋の模様替えをしちゃいました。(・・・といっても、棚をひとつ動かしただけだけどね(^^;) . . . 本文を読む

なんだかとても好きな歌 ~山崎まさよしの巻~

2006-02-20 | なんだかとても好きな歌
鼻がズルズル、咳もコンコン、たまに突然くしゃみが出たりもして、なのに、熱は出ないという症状が続いています。もしかして、花粉症デビュー?!でも、それほどヒドくもないので、『プチ花粉症』という感じなのかな。ひゃ~。 外は雨 なんだか今週ずっと雨の予報で、まるで梅雨のようですね。 梅雨というと、フと思い出す歌があります。 山崎まさよしさんの『あじさい』という歌です。(アルバム『ステレオ2』に収録 . . . 本文を読む

体のリズム

2006-02-16 | 健康
今日はまた寒さが戻ってしまいましたねー。 でも、特別な用事がない日の雨降りは嫌いじゃありません なんだか、気持ちがしっとりするというか、なんだか落ち着く感じがします。 バレンタインデーの14日から、ノドが痛くて、くしゃみもよく出るし、ときどきむせるし、あーあ、風邪ひいちゃったのかなぁ。。。なんて思いながら、昨日日記帳を開いたら、今、5年日記の3年目なんですが、1年前、2年前、の同じ日にちのページ . . . 本文を読む

復活シリーズ ~シミだらけの運動靴~

2006-02-13 | 健康
今年の私のテーマは、もしかしたら『復活』なのかもしれません。 ミキサーに続き、昨日もひとつの復活がありました。 それは、『運動靴』(正式名称「エアロシューズ」) 若かりし頃に、何を血迷ったか、いきなりエアロビクスを始めたことがありました(今となっては、その理由がどうしても思い出せないのです)。・・・が、鏡に映る自分の踊りを見るのがどうしても辛くなって、悲しくなって、苦しくなって、2、3回で辞め . . . 本文を読む

カメはかわいい② ~素敵な動物病院~(長文)

2006-02-08 | 生き物
実家で飼っていた亀の『カメ太』がいなくなってしまう前のある春、冬眠から覚めたカメ太の目が赤く腫れ上がっていたことがありました。 ちょっと肌寒くなってきたな~と思う冬の始まりの頃、カメ太は毎年冬眠に入りました。味噌が入っていた桶があって、それに近所の山からもってきた土を入れ、その上に、寒さであまり動かなくなったカメ太をのせ、上から落ち葉を布団のようにかけて軽く蓋をしておきます。(←注:漬物のレシピ . . . 本文を読む

下北で

2006-02-06 | 日常
土曜日は学生時代仲間のギャルズ(女の子達という意味)とのちょっと遅い新年会♪ 下北なんて、何年ぶりだろう。。。 10年ぶりくらいかな。 ヤングの頃は、古着屋さん目当てで時々行ったりしていたけれど、 ヤングでもなくなってきてからは、なかなか行かなくなってしまったな。 そういえば、いつの間にか古着を着なくなっていたなぁ。 若者がたくさんいる街だけれども、渋谷や原宿とは違った、懐かしさのある落ち着く . . . 本文を読む

親知らず

2006-02-02 | 健康
今日、私の口の中にポカッと穴がひとつ増えました。 親知らずを抜いてきました。 前回の虫歯治療から半年。 検診のお知らせがきたので、こないだ治療したところをチラッと診て「はい、いいですね。キレイですね。」なんて言われて終わるのだと信じて疑わなかった私。 親知らずが出てこようとしていて、そこが炎症をおこしかけているので、早めに抜いた方がいいですね。と言われたのにも驚きましたが、「今日抜いていきますか . . . 本文を読む