
今日の天気は
のち
少しだけ
今晩万博にホタル見に行こうと思ってたのに…
雨で残念
今日のTOPの写真が何か分かった方は熊本通
今日も写真たっぷりでお届けします
太宰府を出発。空きっ腹を抱えて熊本に向かいます

熊本でどうしても食べたいモノがあるんや

それは…

熊本名物
太平燕(タイピーエン)
紅蘭亭で頂きました
「太平燕」とは、そうやね~、簡単に言えば
『量の多い春雨スープ』とでも言いましょうか…
ラーメン一人前の量ある春雨スープって言うか…(説明ヘタ
)
何しか、めっちゃ美味しかった~
これは女性は大好きやで絶対
また食べたいっ
と思って、お土産にようさん買って帰ったもん
ご馳走様でした~

熊本を訪れるのは、2回目。
何故再び熊本を訪れたのか…?
それは、3年前に初めて来た時に
やり残したことがあるから…
それは何かというと

『加藤清正公』の像の写真を撮ってなかったから

…てか、像の存在を知らんかったという
何と言うリサーチ不足

今回は無事に写真に収めることが出来ました
で、2回目の
熊本城
へ。
私がお城好き(って程でもないけど
)になったキッカケのお城

この立派な石垣の間を通り抜けていくのがたまらん好き
きっと私の前世は、熊本城に登城する武士…か
その人が乗ってた馬じゃないかと思うねん
何となく

熊本城が見えた~
手前の石垣は『武者返し』と呼ばれる
熊本城独特の石垣なのだ
特徴は、下は緩やかやけど上はほぼ垂直になってる所
これじゃあ登れんわなぁ~

熊本市のゆるキャラひごまると熊本城。カッコええ

本丸御殿の大広間
ここに家臣がずらずら~と並んではったんやろうな~と想像すると
何か凄くない

金ピカ「昭君の間」
この昭君の間(しょうくんのま)の名は
将軍の間に掛けてあるらしいよ
熊本でコレも絶対外されへん
まろりんこの大好物
は

馬肉料理

こちらも2回目の訪問、馬桜で頂きました
いろんな馬料理を注文したけど
お馬さんはやっぱり刺身がイチバンや

めっちゃ美味しい
大好き


人文字ぐるぐるも美味しくて大好き
ねぎがグルグル~と巻いてあって、
酢味噌で食べるねん
めっちゃ好き

熊本市のマンホールは椿
めっちゃ可愛い
自分のお土産には

くまもんのTシャツ
Tシャツに書いてある『わさもん』とは
熊本弁で『新しいモノ好き』やねんて
コレ着て、大阪で熊本をアピールするねん
自称「熊本宣伝部員」のまろりんこです
そうそう
熊本城の西側に、桜の馬場・城彩苑というのが出来ていました
いろんな熊本グルメやお土産があって便利やで

次回は旅行3日目、またまた移動するで





今晩万博にホタル見に行こうと思ってたのに…


今日のTOPの写真が何か分かった方は熊本通

今日も写真たっぷりでお届けします

太宰府を出発。空きっ腹を抱えて熊本に向かいます


熊本でどうしても食べたいモノがあるんや


それは…

熊本名物


紅蘭亭で頂きました

「太平燕」とは、そうやね~、簡単に言えば
『量の多い春雨スープ』とでも言いましょうか…
ラーメン一人前の量ある春雨スープって言うか…(説明ヘタ

何しか、めっちゃ美味しかった~


また食べたいっ


ご馳走様でした~


熊本を訪れるのは、2回目。
何故再び熊本を訪れたのか…?
それは、3年前に初めて来た時に
やり残したことがあるから…

それは何かというと

『加藤清正公』の像の写真を撮ってなかったから


…てか、像の存在を知らんかったという

何と言うリサーチ不足


今回は無事に写真に収めることが出来ました

で、2回目の


私がお城好き(って程でもないけど



この立派な石垣の間を通り抜けていくのがたまらん好き

きっと私の前世は、熊本城に登城する武士…か
その人が乗ってた馬じゃないかと思うねん



熊本城が見えた~

手前の石垣は『武者返し』と呼ばれる
熊本城独特の石垣なのだ

特徴は、下は緩やかやけど上はほぼ垂直になってる所

これじゃあ登れんわなぁ~


熊本市のゆるキャラひごまると熊本城。カッコええ


本丸御殿の大広間

ここに家臣がずらずら~と並んではったんやろうな~と想像すると
何か凄くない


金ピカ「昭君の間」

この昭君の間(しょうくんのま)の名は
将軍の間に掛けてあるらしいよ

熊本でコレも絶対外されへん



馬肉料理


こちらも2回目の訪問、馬桜で頂きました

いろんな馬料理を注文したけど
お馬さんはやっぱり刺身がイチバンや


めっちゃ美味しい





人文字ぐるぐるも美味しくて大好き

ねぎがグルグル~と巻いてあって、
酢味噌で食べるねん



熊本市のマンホールは椿

めっちゃ可愛い

自分のお土産には

くまもんのTシャツ

Tシャツに書いてある『わさもん』とは
熊本弁で『新しいモノ好き』やねんて

コレ着て、大阪で熊本をアピールするねん

自称「熊本宣伝部員」のまろりんこです

そうそう

熊本城の西側に、桜の馬場・城彩苑というのが出来ていました

いろんな熊本グルメやお土産があって便利やで


次回は旅行3日目、またまた移動するで



あ、間違えた。こんにちはまろりんこさん(笑)
くまもんメッチャかわいいー♪
たいぴーえんって初めて知りましたΣ(´∀`)熊本名物なんですねぇ。
武者返しはここから来てたのかーヽ(・ω・` ) ノ
九州はすごく魅力的ですねー!!
行ってみたくなりましたヾ(*・ω・*)ノ
九州めっちゃ好き~
ホンマええとこや~
熊本城も是非行ってみてね