
今日の天気は
のち
やけど午前中はようしびってた
では本日より11月中旬に行って来た
パラオダイビング旅行
のお話、復活
前にお話した分はこちらを見てね
行きしな編 お宿編
予想外の深夜到着になり、3時間ほど寝たらもう朝。
ダイビング初日はエエ天気です
この日の海は、まるで鏡のよう

凪まくりの海を滑るようにボートは進んで行きます。
もう、めちゃくちゃ綺麗やった~
さて、9年前の初パラオは
海況が悪くてインサイドでしか潜れへんかったまろりんこ夫妻
今回はどうでしょう…?
1本目は…
なんと…
憧れのブルーホール
やった~
もう嬉しくて小躍り(笑)
今回のパラオダイビングは全部で12本潜り、
その内初日1本目と最終日1本目の計2回
ブルーホールで潜りました
もう夢のよう
では両方の写真を織り交ぜてご紹介

エントリー後、ブルーホールの4つの穴のうちの1つからさらに潜降していきます。

ガイドさんが穴に潜って行くところ。

あぁ9年間ずっと夢に見ていたブルーホール
ホールの中は広い洞になっていて、暗闇が好きなお魚が居ます

フチドリハナダイ

ミナミハタ めっちゃ会いたかってん

ハナミノカサゴ それにしてもTG-3…めっちゃ綺麗に撮れるなぁ

横にぽっかり口を開けてる洞の出口。初日はここから入りました。
洞の外へ進んで行きます。

ドロップオフの地形も素晴らしいです

白い点々はカスミチョウチョウウオ たまらんカワイイ
なんしか紹介できんくらい魚がどっちゃり居るわ居るわ、それはもう物凄い



おおっ
サラサハタ 小顔と言うか、後頭部(?)の形が面白いでしょ?
まろりんこはあんまり見た事のない魚なんで会えてラッキー

ナポレオンフィッシュ カメラ目線のナポさんアップ(笑)
ダンナがええ写真撮った

下からナポさん
胸鰭が透けて綺麗や~
水面を透けて雲が見えてます

光差す青い世界を泳ぐカメさんと、カメさんについて行ってるナンヨウツバメウオ
パラワンブルーな海はほんまパラダイス



では本日より11月中旬に行って来た



前にお話した分はこちらを見てね

予想外の深夜到着になり、3時間ほど寝たらもう朝。
ダイビング初日はエエ天気です

この日の海は、まるで鏡のよう


凪まくりの海を滑るようにボートは進んで行きます。
もう、めちゃくちゃ綺麗やった~

さて、9年前の初パラオは
海況が悪くてインサイドでしか潜れへんかったまろりんこ夫妻

今回はどうでしょう…?
1本目は…
なんと…

憧れのブルーホール



今回のパラオダイビングは全部で12本潜り、
その内初日1本目と最終日1本目の計2回
ブルーホールで潜りました

もう夢のよう

では両方の写真を織り交ぜてご紹介


エントリー後、ブルーホールの4つの穴のうちの1つからさらに潜降していきます。

ガイドさんが穴に潜って行くところ。

あぁ9年間ずっと夢に見ていたブルーホール

ホールの中は広い洞になっていて、暗闇が好きなお魚が居ます


フチドリハナダイ

ミナミハタ めっちゃ会いたかってん


ハナミノカサゴ それにしてもTG-3…めっちゃ綺麗に撮れるなぁ


横にぽっかり口を開けてる洞の出口。初日はここから入りました。
洞の外へ進んで行きます。

ドロップオフの地形も素晴らしいです


白い点々はカスミチョウチョウウオ たまらんカワイイ

なんしか紹介できんくらい魚がどっちゃり居るわ居るわ、それはもう物凄い




おおっ

まろりんこはあんまり見た事のない魚なんで会えてラッキー


ナポレオンフィッシュ カメラ目線のナポさんアップ(笑)
ダンナがええ写真撮った


下からナポさん




光差す青い世界を泳ぐカメさんと、カメさんについて行ってるナンヨウツバメウオ

パラワンブルーな海はほんまパラダイス
