デモクラティックスクールまんじぇ まんじぇの仲間ブログ

何気ない日々の家庭から見えてくる(?)まんじぇ♪
保護者・生徒・ボランティアなど、まんじぇに関わる者たちで書いています

ぐでぐで♡次男のこと

2015-10-17 21:54:33 | maxiy
我が家の、まんじぇに通っていない次男。
最近、一足早く幼稚園に通い始めました。

3歳児ですが、
3歳児クラスは特に設けられていないので、
年少さんに混じって過ごしています。
このまま継続できたとしたら、
来春からもう一度、年少さんです。



全く予定していなかったので、
入園は突然でした。



キッカケは、
幼稚園行きたい!
と本人が言い出した事。



別にいいじゃないの、絶対行かなきゃいけない訳じゃなし。
なんて考えていたので、
不意打ちでボディーにくらったみたいな感じでした。



毎朝のように、今日は幼稚園行く?と聞いて来るようになり、
いよいよスルーする事もできず、
まずはと入園について尋ねようと出向き、
それからバタバタと入園手続きにまで一足飛びでした。



幼稚園が始まり、始めの1週間は張り切って出掛けて行きました。



二週目になると、気が済んだのか、
さほど行きたい感じは無くなり、
行かない!
と言う日も出てきました(笑)



え!?
も、もう辞める!?



ところが、気が乗ってくると、
張り切って出かけて行きます。



親と離れるのが嫌、というのとは違うようなので、
一度、行く方向に舵を切ってしまえば、
それは楽しそうに出掛けて行きます。



そんな次男のお気に入り。


ぐでたま!


かわいいですよね。
今日から幼稚園のカバンやリュックに付ける事にしました。



次男は特に、


このキーホルダーの

こちら側



!!


これを見ると次男は、
「尻っ!」
と言って楽しそう。



ちなみに、
お弁当箱やフキン、おしぼりなども買わされました。



ま、いっか。
かわいいもんね、ぐでたま。



暫く、ぐてたまと一緒に登園になる…のかな?



by.maxiy


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のば)
2015-10-18 19:22:48
幼稚園を知ったきっかけって何なんですか!?
あいりも保育園に行きたいと言った時期もあったし、今は「学校」を意識してるみたいです。いつの間にか知ってるし、意識してるんですよね。不思議~
コメントありがとうございます (maxiy)
2015-10-18 22:07:37
どうやって知ったのかと聞かれる事、時々ありますけど私もよくわからないんです(笑)おそらく動画のクレヨンしんちゃんだったり、アンパンマンのシリーズで製作された動画だったりとかじゃないかと思ってます。
そんなによくわからず言ってる様にも見えますよねぇ。
なんか面白そうな所に感じるのかなぁ?
一年持たないかも…と我が家では噂になってます(笑)

コメントを投稿