デモクラティックスクールまんじぇ まんじぇの仲間ブログ

何気ない日々の家庭から見えてくる(?)まんじぇ♪
保護者・生徒・ボランティアなど、まんじぇに関わる者たちで書いています

キラキラリボンを付けられる自由

2018-05-31 18:06:36 | atsumi

 

 

 

ある朝のこと。。

 

 

寝ぼけながらも、ふと次女(小2)に目をやると

 

 

彼女の顔より大きくて

 

 

キラキラしたリボンのカチューシャが

 

 

頭に付いているではありませんか!

 

 

 

そして「今日はこれを付けて行くの♡」と、うれしそう。

 

 

 

 

 

 

ちょっとそのキラキラリボン大きすぎ?笑

 

 

と内心思いつつも、

 

 

 

「いいじゃん!かわいい♡」と言って

 

 

まんじぇへ送り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラしてて大きいでしょ?笑

 

 

 

 

 

 

まんじぇでは、

 

こんなに大きなキラキラリボンを付けていっても

 

おとなに取り上げられることもないし、

 

お友だちに冷かされることもありません。

 

 

 

 

 

 

とてもちいさなことのようで

  

お気に入りの大きなリボンをつけられることって

 

 選択することができる自由って

  

とても大切なことだなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/2(土)の説明会には

 

 

まんじぇの生徒であるうちの姉妹(小2小6)

 

も参加します!

 

(大きなリボンのカチューシャは付けているか

 

分かりませんが。。笑)

 

 

 

 

キャンセルが出たようですので

 

ぜひこの機会に☆

 (次回は秋の開催です。)

 

  

atsumi

 

 

 

 

 


子どもたちとの関係性

2018-05-22 11:35:51 | atsumi

 

 

こんにちは!atsumiです虹

 

 

こちら愛知は、カラッと晴れて

 

とても気持ちのいい天気晴れ

 

 

 

 

今日は、まんじぇに関わる

 

わが家の親子関係に少しふれてみますね。

 

 

 

 

 

わが家では、子どもがおとなに対して

 

 

「それっておかしくない?」ということを

 

 

いつでも言える関係性をつくるよう心がけています。

 

 

 

 

 

 

 

そして、いざ、子どもからの意見があれば、

 

 

おとなも子どもも

 

 

お互いが納得できるところまで話し合います。

 

 

話し合いからケンカになることも

 

 

多々ありますが。笑

 

 

 

 

 

もちろん、親と子はそれぞれの立場や役割があるので

 

 

平等ではないのだけれど、

 

 

対等に話し合うことはできると思っています。

 

 

 

 

 

 

ときには大げんかになったりもするし

 

 

時間もかかって

 

 

すごく面倒くさいけれど

 

 

こういうやり取りを通して

 

 

家族みんなが言いたいことを言い合い

 

 

心地よく暮らせています。

 

 

 

 

 

 

 

もしも、おとなが子どもをコントロールしたり、

 

 

逆に、

 

 

すべてを子どもに丸投げしてしまうのなら、

 

 

子どもはきっと

 

 

自分で思考する心の余裕もなく

 

 

おとなの顔色をうかがったり

 

 

ただただ従ったりしてしまうのではないのでしょうか?

 

 

 

 

 

そんなの、みんな楽しくないですよね〜

 

 

 

どんなカタチであれ家族全員が楽しめるのが

 

 

いちばんだと考えています。

 

 

 

 

音楽フェス森道市場での次女(小2)

 

 

 

 

 

 

先日のこと、

 

 

新しいスタッフさんと長女(小6)が

 

 

お小遣いの金額について話していたらしく

 

 

「子どもとおとなの金額は同じであるべき」

 

 

とスタッフさんは言っていたそうです。

 

 

 

 

おとながお金を稼いでいるんだし、

 

 

という理由で、長女はその意見に同意できなかったそうですが、

 

 

 

わたしはその話をきいて

 

 

スタッフさんの子どもたちへの愛と敬意を感じました。

 

 

 

 

 

 

こういう日々を一緒に過ごして行く中で

 

 

たとえ考えの違う人とでも

 

 

お互いを尊敬する心が育まれていくのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせですちょうちょ

 

 

一般社団法人デモクラティックスクールまんじぇ

 

学校説明会が催されます!

 

 

6/2(土)14時〜16時

 

 

まだお席がありますので

 

よろしければご参加くださいませ。

 

 

わたしもお手伝いに伺います!

 

 

 

 

atsumi

 

 

 


めだか

2018-05-18 14:51:50 | のば

ある晴れた休日。

 

伸びてきた雑草が気になったので、草刈りに外へ出ると

近くの用水路をのぞき込むおじさんがいました。

「こんにちは。」

おじさんが声をかけてきたので私も挨拶をし返すと

「これ、めだかですよね?」と訊かれました。

「ここには、めだか、いるんですね。」

と言われ、めだか、そんなに珍しいかなと思いながら私は、

「そうですね、めだかもいるし、どじょうもいますよ。

 あとザリガニも。」

そう返事をすると、おじさんは、

「S町に住んでるんだけど、そこにはもうめだかがいなくてね~」と。

S町は、私のいる町から車で5~10分ほどで行けるところで、

私がいるところと変わらず田畑の多い町。

不思議に思い、「S町にもめだか、いそうですけどね。」

と訊くと、農薬でダメになったんだろうとのこと。

確かにS町は、梨の農家が多い。

その農薬でめだかが危機に瀕していることが想像できました。

 

そのおじさんは、バレー少年団のコーチをしていて、

オリエンテーションと称して、うちの近くの公園まで団員を連れて遊びにきたとのこと。

そのそばの用水路をのぞいたらめだかがたくさんいるので

「ちょっともらえんかな~」と思っていて私に声をかけた、こういうことでした。

 

そんな話から、コーチをしているという少年団の話になりました。

「今の子供たちは、なんでも私に指示をもらおうとするんですよ。

 『次なにすればいいですか?』とかね。

 『トイレ行ってもいいですか?』とか。

 そんなもん、生理的なことまで訊いてくるからね~(笑)

 だから、もっと自分で考えられるようにと子供に自由にやらせてるんですよ。

 練習でも。

 子供の『やりたい!』って気持ちを大事にね。

 その代わり、強くないけどね(笑)

 そういう場所があってもいいかなと思ってやってます。」

 

こんなところにもデモクラティック教育があったとは!

ひょんなことから、子供たちの自由意思を尊重しようと頑張るおじさんの話が聞けました。

子供(だけでなく、お互い)の自由を大切にする人たちは、見てると

自分も楽しんでいる人たちが多い気がします。

”頑張るおじさん”といいましたが、どこか楽しんでるようにも見えました。

 

めだかと子供たちの未来を考えると同時に、

まんじぇのパンフをおじさんに渡せば良かった!と後悔したのでした

 

 

のば

 

 


英語の本を読んでみたい!

2018-05-08 15:53:23 | atsumi

 

 

 

 

こんにちは!atsumiです。

 

 

GWも終わり、日常に戻りつつありますね〜

 

 

わが家は近場ばかりですが、ちょこちょことお出かけしたり、

 

 

お家でゆっくりしたり。。

 

 

そんなGWでした。

 

 

 

みなさんはどのように過ごされましたか〜?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、長女(小6)が英語に興味を持ち始めました。

 

 

きっかけは、

 

 

「好きな作者(アメリカ人)の別の本(日本語訳されていない)

 

 

を読んでみたい!」

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長女に頼まれるがまま、本を注文はしましたが

 

 

詳しいことは英語なのでよくわかりません。。笑

 

 

 

 

 

 

英語の先生もされている、まんじぇスタッフさんが、

 

 

中学生の英語が理解できれば英語の本も読めるよ〜

 

 

と、言っていたらしく、

 

 

さいきん、英単語の勉強している長女。

 

 

 

 

はたして、この英語の本を読了できるのは、

 

 

いつになるのでしょうか?笑

 

 

 

 

興味を持ったとき、学びたい!と思ったときに、

 

 

すぐに実践することができる。

 

 

これもデモクラティックスクールの大きな長所だろう思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう、最後にお知らせがひとつ。

 

 

6/2(土)14時〜16時まで

 

 

まんじぇの学校説明会があります。

 

 

法人になり、スタッフもメンバーも増えた新しいまんじぇに

 

 

ぜひ、いらしてくださいね!

 

 

 

 

atsumi