醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

ミルクの精事件。

2011-05-14 07:07:52 | 意気地の育児
それは昨日の朝のこと。 (長~いルポですよ(笑))


思えば早朝に出張にでた主人が元凶でした… (笑)



この3つセットの『四国のメリーヨーグルト、ミルクの精』。



興味のない長女とはウラハラに実は次女が大好き(笑)

スーパー行く度、買うことになる(笑)



一昨日の夕方も買わされて、夜は意外と存在を忘れてるんですね。



そして朝。


起きて片付けてたら主人が夜中に1つ食べてる…


まぁ、前もそんなことあって事なきをえた…っと安心してましたが…



寝起きの悪い次女ちゃん



昨日も何だか不機嫌。



ヨーグルト食べる?っと聞くと、少し機嫌を直し、食べる。


おかわりをよくするので

もう1個を側に置いといた



主人が車を使ったので、「歩いて行くぞ~!!」っとテンション揚げるも

食いつかない次女(笑)



「とりあえずお着替え~!!」ってしてたら、

また真夏の服を選び一悶着(笑)


「寒かったら上に着なさいね。」と終着して

自分でゴゾゴゾやっと着替えだしたのが、


早くもデッドタイム近い(涙)



「遅刻するよ~!!」と私が騒ぎ出したらば、

急に負けじと、「ウールーサーイ!」っときた



そしてボタンに手間取る次女に手を貸そうとしたら

怒りはピークに!!


泣き出し、わめきだし…

そして何故だか、泣きながら

「もう1個のヨーグルトは!?」っときた!!



「ここにあるやん。」とおかわり分を指差すも




「違う~!!ヨーグルト3つあるろ!!もう1個は~!!」って


泣き叫んで同じ事をわめきだした…


あぁもう地獄絵。


大好きなパパが食べたのなら許してくれるかも!?


っと最後の望みをかけ、テンションを変えて

「パパが食べたみたいながよ~(笑)」





……全然泣き止まず(涙)


完璧怒りはピーク


今度は泣きながら「買ってきて!!」 っときた(涙)


この3,4歳の頃の泣きわめきってすごい。


そして、結局、私も同じ精神年齢なんだろう(反省)



遅刻にイライラきてしまった私は、
アヤす余裕も、なだめる優しさも、笑い飛ばす心の広さも有せず


「もういい!!ネェネを保育園連れて行ってからスーパーで買ってくるき、ひとりで待ちよりっ!!」

って怒ってしまって、鍵かけて出て行こうとしてしまったのです…


思えば、一応ちゃんと理屈の通ったことで怒り出した、成長した次女。


食べたい訳ではなく、3つ自分のものにならないのが我慢ならないのも、解らんでもない



ここまで怒ってしまうのは、
表面的な事柄だけではないのだろう


連休明けてちょっとした時でもあるし、金曜日のお疲れデーでもあるし。



しかし、だからといって、そんな泣き喚きを優しく包み込むのが良き母なのか…



私にはどうしていいか解らん(涙)


ここまで修羅場が来てしまうと正解はあるのだろうか…





鍵かけて、長女と行こうとしたけど、私も外の空気でやっと冷静に


泣き声は聞こえるものの十分、お互いやりあったハズ。

っと一呼吸おいて鍵を開けた。




泣き声も泣き顔も、さっきまでの怒り泣きから

悲しい泣きに変わってた…





「一緒に行く?」 っと聞いたらば

泣きながら「うん」と応えた。



そして靴履きながら
「さっきはごめんね」ってちゃんと言ってきた



「ママも怒りすぎてごめん」
って謝った


自転車で上機嫌で道行く長女の後ろを


私たち二人、しっかり手をつないで歩いた


次女のしっかりした足取りに、本当に赤ちゃん時代はとうの昔に終わったなぁ…って実感した朝だった。





保育園ついたら、どの子も元気にずいぶん前からスッキリと遊んでるようにみえ、

うちだけがこんなに泣きわめいて困らせてくれるがやろうか。 。。

何故に早く保育園に連れてこれないんだろうか…

っと、悩んでみたけど、今、このルポ書いてたら、

他のお子様気にしてたってしょうがない!!


何があっても大好きな二人娘や!! って心強くしました♪




やっぱり子育てって最高に大変で楽しい



主人のせいっていうか、
ミルクのせい!!のお話でした♪


クリックありがとうございます!
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまっ (azumi)
2011-05-14 07:51:34
母は悩みますねえ~。

朝のご機嫌斜めは大変ですね。
特にままかなさんちのお嬢ちゃん達は
ガンガン気持ちをぶつけてきそうなしっかりさんやもんね。

まあ、そういう時もあるわいな。

でも、最後にお互いちゃんと謝れているのは
感心!
すごいです。
意外に謝るってできないんですよ。
それがあるから、仲良し親子でいられるんですよね。

次女ちゃんも、お疲れモードやったのかな?
週の終盤は子どもも親も疲れが出るもんね^^
週末はゆっくりスキンシップしてください。
返信する
Unknown (*あぃ*まぅ*)
2011-05-14 11:42:18
うちも先日、息子とやり合った。
学校から帰って来る時に、既に友達を連れ帰宅→そのまま6時まで遊ぶ。
で、その後すんなり宿題を済ませてくれたら何の文句もないがやけど、ちょっと目を離したら、漫画読んでたりして、もぅイライラMAXで、「宿題せんならせんで、学校へそのまま宿題せんと行き!そのかわり、明日からは宿題全部終わらさんと友達と遊ばさんきね!」と、息子を突き放し、お風呂に1人行った私。
お風呂から出て来たら息子1人ソファで寝てた。

疲れてたんやね~。

なんか、いつまでもこういう悩みは付きまとうがやおな。
揉めるけど、その後の子供がムショーに可愛いやお♪
で、息子にせがまれ翌夕方に筆箱を買いに、ユタカ行って、かなこちゃんに会ったのさ。
割引シール貼ってもらってる、アワワワワ…ナイショやね(笑)
返信する
羨ましいです! (そると)
2011-05-14 14:30:23
良い悩みですよ~(^^)
まだ子供のいない自分にとってみたら、
楽しそうでたまらないんですけど(笑)
確かにカチンとくることもあるだろうけど、
自分自身が小さい頃もきっと母は
同じ悩みを持ってたでしょうね(笑)
今しかないですよ~!!
親に気をつかっているより全然良いと思います☆★☆★


返信する
Unknown (ホゲット)
2011-05-14 22:30:24
なんか、ムネアツになる日記でした。ありがちょう♪

ママカナちゃんが、ちび姫様たちと一緒に成長していきゆうような気もするし、

とっても、羨ましいような

自分だったら、ママカナちゃんみたいにきちんと謝ったりできるかな?って不安に思ったり


アテクシも、子育てを思うとドキドキします♪
返信する
azumiさま (ままかな)
2011-05-15 00:16:07
いつも嬉しいコメントありがとう!
本当に母は悩みます(笑)

そして母も週末疲れます(笑)
朝ゲンカは本当に辛い!

しかし本気事はお互いを間違い無く成長させてくれますね!!

私も本気で怒り、ぶちまけ(笑)そして落ち着いてブログを書くことで、また育児への活力がみなぎる訳です(笑)

スキンシップしてね♪って言葉。
本当、意外としてるつもりでしてなかった自分に気づかされました!ありがとう!
返信する
*あぃ*まぅ*さま (ままかな)
2011-05-15 00:22:16
スーパーお惣菜の割引シール、申請して貼ってもらってたの!!自白したがやし言うのなしやろ~!!

っていうか(笑)、

揉めた後の我が子、ホンマや!無性に可愛い!!(笑)

発見や!!ありがとう!

さすがそちら様も先行く育児。色々ありますよね!

また見習わせてもらいますきに!!

宿題かぁ~。大変そ~(笑)
返信する
そるとさま (ままかな)
2011-05-15 00:37:08
本当。良い悩みだ!

今しかないと思う~!!


うんうん。

自分の母の気持ちも少しずつ見えてきてると思う!


何か全てに感謝の心境や。ありがとう。


ホンマ、そるとちゃん。もう母やわ!



そるとの長女より(笑)



返信する
ホゲット嬢さま (ままかな)
2011-05-15 00:45:34
ワクドキやろ!??

私もホゲット2世を想像するとワクドキで♪(笑)

こちらこそムネアツな気持ち、ありがとう!


娘たちと共に成長できたら、本当いいな!!って思っちょります!!

親が立って見てる木の上に私も早く登ってみたい!!ってよく考える最近。
返信する

コメントを投稿