旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

熱帯植物館へ行きました。

2007-12-09 22:03:44 | 東京散歩


廃棄物処分場の埋立地で知られている夢の島にある熱帯植物園を
見学しました。
 


<熱帯植物館のドーム型建物';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<椰子などの熱帯植物';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<バナナですよ。';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<真赤な花の名は?';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<トケイソウに似てるけれど・・外で咲いていました。';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">

<夢の島熱帯植物館

<熱帯のクリスマスツリー';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<ウツボカズラ';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<赤いのは花?';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<オオギバショウ';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<ドリアンです';wnz.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">


(non_nonさまからソースをお借りしました)

赤&黄色のポインセチアの花をマクロで撮りました。
やはり可愛い小さな花です。
(マウスオンになっています)


<


熱帯植物館入り口近くに100年に一度しか咲かないと
いうリュウゼツランの花が咲いていました。
分類はユリ科もしくはヒガン花科・・青の竜舌蘭。
クリックして下さい。実も落ちていました。


(リュウゼツラン)


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大田黒公園の紅葉 | トップ | お台場~廃棄物埋め立て処分場 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (suitopi)
2007-12-09 23:24:49
先日公民館講座で東京へ行ったとき、夢の島の所を通った気がしますが違うかな!

バナナのしたにぶら下がっているのは・・?
トケイソウに似ている花、変わってますね。

左4番目~シーマニア、右の3番目~ヘリコニア ではないでしょうか。

くだものの王者ドリアン、お味は如何かな!
珍しいのを有難う。 ()
2007-12-10 06:25:13
熱帯植物館ですか?
バナナも生っていますね、ドリアンは巨大?
真っ赤なお花のような葉は珍しいですね。

100年に一度しか咲かないリュウゼツランの
お花を見せて頂き何だか長生き出来そうだわました。
良い物を見せて頂きありがとう!
suitopiさまへ (のんのん)
2007-12-10 07:15:19
真っ先のコメントありがとうございます。
夢の島の所を多分通ったかも知れませんよ。
バナナの下にぶら下がっているのを
しつもんすれば良かったと思っても後の祭り・・
私もなんだろうと思っていました。
ドリアンはものすごく強烈な匂いがするそうで
これはここで生って熟する前に
落ちてしまったそうです
啓さまへ (のんのん)
2007-12-10 07:22:36
朝早いコメントをありがとうございます。
リュウゼツランは椰子の木のように
たかくそびえている木です。
実が転がっていたのにビックリ!
直径7~8センチだったでしょうか?
ドリアンは大きいリンゴを二個並べたくらいの
大きさでした。
ものすごく臭いのですってね。
ポインセチアをマクロで撮った花です。
葉が今まで花かと思っていた私・・トホホ
夢の島 (mokomama)
2007-12-10 10:21:55
話には聞いていましたが 行ったことは ありません。
珍しい植物が多いですねぇ~
ドリアンは果物の王様とか言われているらしいのですが 主人に言わせると くさくて食べられたものではないそうですよ。
私は 実物を見たこともないので なんとも言えませんが・・・

ポインセチア 綺麗に撮れてますね。
我が家の ポインセチアも色付いてきています。
クリスマスまで あと少し
どこまで 色付くのか 鉢を出したり 入れたりの毎日です。
夢の島と「龍舌ラン」 (コケムス)
2007-12-10 13:49:52
のんのんさんへ
夢の島に植物園があるのですか?素晴らしいですね。貴重な花、リュウゼツランはこちらの亜熱帯植物園で話は聞いたことがあります。写真で見えて貴重な体験をしました。有難う。
のんのんさん、こんにちは (polo181)
2007-12-10 15:40:45
あの”悪名高い”夢の島にこんな立派なドーム形の温室が出来ているのですか。知りませんでした。メッタやたらと産廃を投げ捨てたから土壌につていはちょっと気がかりです。ドリアンはどうしてガラスの箱に入っているのだろう。100年に一度だけ咲くリュウゼツラン、ラッキーでしたね。
こんばんは (akemada)
2007-12-10 19:19:30
のんのんさんこんばんは。
夢の島に行ってきたのですか。熱帯植物園は凄いですね。いろいろな植物があるのですね。驚きましたよ。一番驚いたのはドリアンがあるのですか。高級なトロピカルフルーツですね。

ドリアンが食べたくなりました。
それからリュウゼツランという花百年に一回しか咲かないのですか。凄い植物ですね。
こんばん (run)
2007-12-10 20:19:55
熱帯植物館ですか?私も以前植物園の温室に行きました。メガネがくもり、デジカメのレンズもくもり、何も写せず見て帰りました。
マクロ撮影、すてきです!私も最近しましたが難しいですね。デジカメにマクロの機能がついているのに写してが悪いのでうまく出来ません。
こんばんは 。 (みなと)
2007-12-10 20:42:46
凄い 種類ですねー びっくりしました
赤い花 鮮やかな真っ赤ですね
又 見かけない珍しい種類ばかりで。。
 
ポインセチアは華やかですね ドレスのようです 
ほとんど見かけるのは赤ですが ☆

コメントを投稿

東京散歩」カテゴリの最新記事