旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

寒いけれど春の兆し・・小石川後楽園

2024-01-25 19:26:27 | 公園

梅の花が咲いているかと小石川庭園に行きました。

まだ満開ではないですが綺麗に咲いていました。

今回は白梅を主に投稿しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月20日、大寒 | トップ | 小石川後楽園、梅の花たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2024-01-25 20:10:35
こんばんは。
小石川後楽園に行かれたのですね。
良いですね。
私はしばらく行って無いですよ。
行きたくなってきました。
それと東御苑の梅も見たいな。
そろそろ咲くと思います。
Unknown (太朗ママ)
2024-01-26 08:34:23
小石川庭園には二度ほど行ったことがあります。
梅が咲き始めましたね。
日当たりの良い所が早咲きですねぇ。
Unknown (笑子)
2024-01-26 10:57:58
のんのんさん
探梅行ですね!!
探梅は晩冬の季語ですが
春を待ちかねて、まだ冬のうちに早咲きの梅を求めて山野に入ることで
春待ちの心が大きく表れています
私も行こうと思っていました
梅が香ると嬉しいです
寒波の影響の強風もようやく止んで明日から暖かそうです
自転車親父さまへ (のんのん)
2024-01-27 10:28:25
おはようございます。
梅の花を見たいけれど、と思いましたが
後楽園庭園しか思い当たらなく、
東御苑も綺麗ですよね。
荻窪から乗り換えなしでいけるとこなのに
ウッカリ!
花の時期に行かなきゃ、情報をありがとうございました。
太郎ママさまへ (のんのん)
2024-01-27 10:30:34
おはようございます。
この庭園にいらしたことがおありでしたか?
落ち着いたところですよね。
枝垂れ桜も有名です。
この時期に行こうと思いますが
中々機会がありません。
ご訪問をありがとうございました。
笑子さまへ (のんのん)
2024-01-27 10:35:33
おはようございます。
俳句を詠む晩冬の季語、深梅・・
なるほど、そうですね。
でも私はその言葉すら知りませんでした。
春のまじか、心浮き立つ時期ですけれど
まだまだ寒い日が続きます。
また梅の花が咲いているところを探したいと思います。
ご訪問をありがとうございました。

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事