糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

4月29日(祝) 快晴微風

2013年04月29日 | 日記

 良い天気でした、久しぶりにお会いしたかたやクラブのメンバーで少しにぎわいましたね。


私はスターター焼けで1フライトでした。





強く吹いてもこれくらい




兄弟機です、私のFエアは古い脚の溶接が外れて本日は飛ばず






○田機

飛んでいるうちにエンジンの調子が戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日 快晴 強風~微風へ

2013年04月28日 | 日記

 午後から飛行場へ行きました、今日はFエアの調整。

強風でトリム合わせでいっぱいでした、アルテシアは1フライトしてその後スピンナー割れ。





分かりにくいですが最後の画像、やや右にヘリ。

ガソリンエンジンで激しい3D

撮影が追いつきませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F・Air 完成

2013年04月27日 | 機体制作

 取り掛かれば早いんです


F・エア完成、サーボの位置は前作と変わりなくリンケージ部品はすべて使えました。

あとは飛行場のコンディション次第ですが雨でない限り 爆風決行 ( ̄^ ̄)







どうですカッコわるいでしょ、

飛行性能を知るとこのカタチが好きになるんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが最新CFDだ

2013年04月25日 | 機体制作

 着実に進歩しとった~



 これが最新CFD 数値流体力学だ





 昔は線の太さで流速を表現して1か月かかっても出来なかったもの  すごいですね~


注目したいのがF16の翼面、揚力が翼下面で発生しているのが興味深い図です、残念ながら

 別の目的の解析なのではっきりしませんが胴体にも揚力が発生します。

 F16はすごい後ろ重心。

 

 くるまの図形はミラーの流線を加えると訳分からんくなりますのえ。



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F・エア サーボベッド

2013年04月23日 | 機体制作

 エンコンサーボの穴が標準サイズで明いているのでサーボベッドが必要でした。





これで面倒な部分は終わりかな。

各舵サーボの位置が前作と同じことを祈っています、ここも変更になっていると

古いリンケージロッドが使えないことにぃぃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブの○田さん、フラッペロン嘘を教えました m(_ _)m

2013年04月22日 | オーディオ

フライングクラブ ○田さん、フラッペロンの話し。


 すみません、エルロンを下げるエアブレーキでは頭下げになります。

 したがってエレベーターのミキシングはアップです、ただエルロンの利きは悪くなるし

 失速の危険が増えますので不満の無い限りエルロンはアップ側でブレーキとするのが

 一般的なようです。


 たしかに機速を落とす目的だけならばエルロン下げのエレベーターアップで機体仰角

 を大きくした方が良いように思えますがエルロンだけの角度を考えると下げ側の方は

 機体仰角がプラスされます、この状況で更にエルロンを操作すると下げ側の角度は

 さらに深くなります。


 池上さんのブログにタイムリーな報告が上がっていますが設定は少しづつ慎重に

 行っているものと思います。


 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なのでFエア

2013年04月21日 | 機体制作

 土日両日雨なのでF・エアにかかりましたぁ

 






一番めんどくさいのがタンクを取り付けるインシュロックの穴明け、その次に主尾翼のアライメント。





おぉ

尾翼のフイルムを剥がしたアウトラインを基準に組みますが一発合格。

今までのARFで初めての経験です。







板胴はなんとも不格好ですがここ十数年これほどエポックな機体は見当たりません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 小雨

2013年04月20日 | MP4/4

 雨の予報なので飛行場にも行かずのんびりと過ごします。


 MP4/4で最初のパイピングでもしようかな~ と



 



 バッテリーの細い突起にチューブを差し込むだけなのに部品を折ってしまいました ヾ(`◇')


 画像 No12


 早速追加パーツのお世話になることに、¥1.300-  高っ!



 爪楊枝でチューブを広げて差し込むだけなのに根元まで入れようと無理をしました。


 チューブを広げるための楊枝ではなくてもっと奥まで入るものを探さないとだめですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4 インナーメッシュ

2013年04月19日 | MP4/4

 左右のサイドポンツーン内部に設置するインナーメッシュプレート。デアゴではなぜかインナーラジエタ―と呼んでいますが

呼び方はさておき世間の評判は芳しくないですね。

わたし的には全然不満は無くむしろ良く出来ているとおもっています。

以前の画像を使いました



墨入れ塗料を吹き付けています





家庭用のスポンジクリーナーで研ぎ出し

乾燥が不十分だとシルバーの塗装も研いでしまいます、墨入れ塗料に侵されて柔らかくなるためだと思いますが

寒い時期は元の塗装も完全に硬化するまでに2日くらいかかるようですね。




結構完成度は高いと思うのですが





社外品でクリアパネルにステッカーを張り付けるものやメッシュで自作されるかたも多いですね。

それはそれで素晴らしい出来になると思いますが今度は透けて見える内部処理の問題が発生するし

オリジナルの出来も捨てたものではないので判断の難しい部分です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一流になれないところ

2013年04月16日 | 機体制作


  昼休みにふと気がつきました


  汚いですね~






  けっして一流のぺインターになろうなんて思っていませんが少しは向上心もあります。

  上手になった時にはこのあたりも綺麗に仕事してるのでしょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする