糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

週刊 クラシックカーをつくる クリア処理

2017年04月15日 | アシェット【週刊】 ...




4月18日 吹き付け後に追加記入があります
  

  クリア塗装の下準備から



  コンパウンド仕上げと同じく空研ぎ




  脱脂




  湿度OK




  マクラーレンで使った精密屋のクリア、いつもの耐燃ウレタンでは溶剤が強すぎて塗装を侵す可能性があります。




  厚塗りでもモッタリ感が出ないのがこのクリアの魅力で、結構たっぷり吹き付けています。




  ※追記
  
  エアブラシや塗装環境のホコリには気を付けますがゼロにはなりません、さらにエアガンの風圧で周囲のチリやホコリが

  舞います。 もしもこの時点でブツブツや小さな繊維が乗ったとしてもそのままに!

  クリアと一緒に硬化させて研ぎ出すと大抵は見えなくなります。

                         


  ここまでが昨日





  硬化していることを確認して本日研ぎ出しから艶出しまで




  コンパウンドだけの場合と同じく空研ぎ

  この時に研磨材のほうに黒が移ってしまったらクリアが切れたということ、

  そこでストップしてクリア吹きのやり直しです。

  山の頂点やエッジは優しくね♡



  平坦に100%艶消し





  昨日と同じく細目から極細目のコンパウンドで仕上げ





  簡単にツヤが得られます

  左がクリア塗装、右がコンパウンドだけ








  蛍光灯のボケ具合でお分かりのとおりクリア塗装の方が一枚上ですね、

  ツヤが深くて傷にも強い。  やはり手を掛けただけのメリットはあります。



  ご参考になったでしょうか


  いずれにしてもシリーズガイドの美しいモデルは素組みではありませんね。


  気になるのがセンターのロングヒンジ、少し隙間が大きく見えます。


  全国販売までに修正されることを願いますが取付直しも視野に入れておくべきでしょう。

  
  ヒンジのシャフトも微妙に細い、市販品にジャストの太さが無ければ自作研磨か。


  わたしはここでリタイアします、 konaki さん 後はヨロシク (* ̄▽ ̄)ノ~~



  770をやらないって訳でもありませんよ

  全国販売のときに考えます





  縦長のグリルと相まって物凄く偉そうですね



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊 クラシックカーをつく... | トップ | フライングクラブ滑走路 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます~♪ (konaki。)
2017-04-17 18:48:34
「コンパウンド仕上げ」と「クリア処理」の教科書ですね。

とても先生には及びませんが、
それでもやっぱりこの車には「艶々の黒」が似合うのでチャレンジしてみます!

そしてなんと言っても「下地が大切」ですので、
Amazon で「バフレックスグリーン」をポチッとしちゃいました。(;^^)ヘ..

ホントにありがとうございます。
後は任され・・・た?σ(^◇^;) 
返信する
Unknown (nori)
2017-04-17 19:08:52
やってみると意外に簡単だったりします。
ただ一液タイプのクリアは全般に塗膜が柔らかいです、
ウレタン系ならばツヤは容易に出せますのでトライして
ください。
返信する

コメントを投稿

アシェット【週刊】 ...」カテゴリの最新記事