まっきぃワールド

どうせなら、笑って毎日を過ごしましょう!『笑う門には福来る』

作戦変更

2009-05-31 15:41:31 | 仕事
心境の変化。
異動の話が立ち消えになりそうなことを踏まえて。

確かに、ここ数ヶ月は異動の時期を待っていました。
というのも、それが一番「次に進むための方法」で確実だったから。
だけど、話が出ない以上、もう待てない。
作戦変更。別の打開策を打ち出します。

先日のストレングス・ファインダーで気づいたのは
今のあたしがいる職場のポジションが
実は自分にとっては能力を発揮できる場所なのかも、と。
あたしが異動を希望していたのは
やったことのない分野も勉強してみたかったから。
ならばどうするか。
今いる場所に居ながら、
他の分野も勉強できる環境を作ればいいのではないか?
それプラス、自分がやれることに更に磨きをかけていけばいいのかも。

そんなことを考えていたら自分が異動しないことでの
モチベーション低下を回避することができるみたい。
そうと決まれば進むのみ、です。

だた、もうひとつ思うことがあって。
自分のモチベーション低下は防げたけど
他の人が異動立ち消えを知ったら
モチベーションは上がらないだろうな、と。
だから、ここからが重要な所。

折を見て、提案をしてみようを思っています。
大幅な異動は混乱するから立ち消えになったすれば、
「試しにやってみる」程度の『何か』なら
OKが出るかもしれない。
そして、それが職場にとっていい影響になり
さらに、個人のモチベーションも上がるとなれば
一石二鳥ということで文句は出ないだろう。
まずは、大掛かりではなく
こじんまりとした部分からの改革を提案したいと思います。

去年も6月から職場復帰。
今年も6月から新しいことが始まりそうです

パソコン壊れた

2009-05-30 18:58:41 | 日常
理由はわからないけどパソコンが壊れてしまいました。
立ち上げても画面が真っ暗・・・・。
PC関係が得意な兄に電話して応急処置をしてもらいました。
というのも、丁度一週間前に
ノートPCの小さいやつを買わないかと言われていて
譲ってもらうかどうか検討中でした。
なので「PC譲ってください」と言って
いろいろセットアップもしてもらってなんとか現在に至ります。
ダンナの持ち運び用で検討していたのに
自分が使う羽目になろうとは・・・・。
ネット環境と簡単な文書作成くらいはできるようにしてもらったので、
これから修理をどうするか考えなきゃな~。
ハードの中身が壊れてなかったのが救いでした。
バックアップなんて全然とってなかったからさ。

それにしても、やっぱり画面は小さいですな。
でも、ネットができるだけでもありがたいと思わなくちゃね・・・。

ストレングス・ファインダー

2009-05-28 22:02:16 | 気になる。
「ストレングス・ファインダー」という
心理テスト(?)のようなものを受けました。
自分の強みを知るためのツールです。
34ある資質の中から
自分の強みである5つを教えてくれます。

少し前から思っていたこと。
「自分にできるコトってなんだろう?」
そんなことを考えて過ごしているうちに
できることとできないことがだんだんわかってきた。
得意・不得意と言った方が近いかな?

頑張ってやっても、あまり上手く行かないコト。
やりたいこと=上手なことではないというコト。
では、自分は何をするべきか?

自分の中で「これならできる」と思うことがあって
それが自分の強みなのかどうか疑問だった。
でも、今回ストレングス・ファインダーをしてみて
自分で思っていた「できること」が
上位5つに見事合致していたのでなんだか嬉しかった。
間違ってなかったなぁ、と再確認。

具体的に言うと、最近始めた「福笑い」の活動もそのひとつだし
職場の風土改革をしていく上でも
力を発揮できる場面があるんじゃないかとも思える。

芝居はしたいけど、一つの役回りに
没頭するタイプじゃないなぁ、と思っていて
結局、「プロデューサー」という肩書きで
活動全部をプロデュースすることに。
劇団に入って役者だけ(または裏方だけ)をこなすというのは
もともとあたしの性に合わなかったみたいです。

ちなみに34の資質をざっと挙げてみますね。

アレンジ 運命思考 回復思考 学習欲 活発性 共感性 競争性 規律性
原点思考 公平性 個別化 コミュニケーション 最上思考 自我 自己確信
社交性 収集心 指令性 慎重さ 信念 親密性 成長促進 責任感 戦略性
達成欲 着想 調和性 適応性 内省 分析思考 包含 ポジティブ
未来志向 目標思考

詳しく記述はしませんが、読んで字の如くですかね。
中には一見どんな内容の資質なのかわからないものも若干ありますが。
見ているうちに自分がどんな強みの資質を持っているか
だんだん気になってきませんか?

トラウマ

2009-05-27 21:26:58 | 日常
情けないけどいまだに会えない人がいる。

会って何を話すんだろう?と考えると
その集まりには参加しない方がいいんだと思う。

友達に、プチ同窓会のお誘いをうけたけど
用事があったので断りました。
でも、用事が無くてもたぶん断ったかも。

中学も高校も仲の良い友達との再会はOK。
だけど、付かず離れずの同級生は無理かも。

社会人になって、同窓会の類に何回か出たけど
妙な居心地の悪さを感じて帰ってくることが多い。
必ずでもないけど、結構な割合だから躊躇してしまう。

なんとも言えずかみ合わない空気が疲れる。
世間話やあまり思い出したくない過去の話が酒の肴。
う~む。
やっぱり、まだそういう人達とは再会できないな。
もう少し、パワーアップしたら可能かもしれないけど。
まぁ、無理に焦る必要もないんだろうけどね。
いつになったらこのトラウマが消えるのでしょうか。

癒されるトキ

2009-05-25 23:53:01 | 日常
今日は月曜日。
また一週間が始まります。

本日もグッタリして帰宅。
いつも通り帰宅時間は早いですけど・・・・。
なんでこんなに疲れるのかわからない。
これで残業なんてしてきたらアウトだな。
そんな生活、数年前はザラでしたが。

家に帰って来て犬の散歩や買い物や
なんやかんややっていたら8時半とか過ぎてて、
それでもブルーな気持ちは変わらず。
どうしたもんかなぁ、と考えていました。

とりあえず、笑えるであろうモノを見よう!
録画しておいたお笑いを見る。
んで、知らず知らずのうちに笑う。
ダンナが珍しく帰りが遅く
「今から帰る」と電話が来た時には
かなり不機嫌だったあたし。
なのに、帰ってきた時には爆笑していたので
「なんだコイツ!?」状態。

録画を見終わってから
精神状態は落ち着いていて
友達から借りた本が目についた。
ちょっと読んでよう。
と言って、そのまま1時間以上読み続け結局読破。
気持ちが明るくなる内容の本でよかった。

やっぱり、落ち込んだ精神状態を持ち直すためには
「大笑いすること」が一番ラクかも。
なんか、何もかにも忘れられるからね。

余談ですが、漫才をやって
みんなを笑わせている人達を見ていたら
あたしも漫才をしたいな、と思っていました。
「漫才を一緒にやろう!」と誘っている相方に
「やるならどっちがボケ?」という話をしていたら
「俺がボケでしょ。」と言っていたので
そうなるとあたしは『ツッコミ』ってことだよね?
ツッコミもなかなか難しいよね~(笑)

モノ作り

2009-05-24 21:43:46 | 福笑い日記
ネタ作り用ブログはなかなか更新できないでいます。
でも、一週間に一個くらいはメモ程度でも
更新したいなと思っています。

コントの類を書こうと思うと
やっぱり集中して作らなければいけないので結構大変。
だけど、「どういう時に笑ってしまうのか」を
真剣に考えてネタを作っている時は
苦しいけどなんか楽しくて幸せ。
それが舞台に上がったのを想像してみると
活字だけがそこにあるという状況とは
また違った感覚で面白いです。
モノを作る作業自体に癒されている今日この頃。

今日は友達に誘われてピアノ関連のワークショップへ参加。
たいして難しい内容だったわけではないけど
参加型のミニコンサートのような
不思議な感じを受けて帰ってきました。
あたしがやろうとしているのは
これの演劇版に近いかもしれない。
目的が「みんなで楽しもう」だから。
それの題材が違うだけ。

いろいろなアプローチがあるんだなぁ、と実感。
きっと、『目的』がはっきりしていれば
やり方はひとつじゃないのかもね。
ただ型から抜け出せないだけでね。

現状把握と大バクチ

2009-05-23 15:24:24 | 仕事
昨日、突然「そうか!」と思った。
ずっとモヤモヤしていて
どんな風に自分で解釈するべきか迷っていたこと。
一気に頭の中がクリアになった。
これで進めそうな気がする。

「次の具体的な行動」はなんとなく考えてはいたけど
自分の気持ちというか考え方を
どう処理したらいいか迷っていました。
消化不良な感じ。
でも、この考え方で行ったら全て納得できる。
今までのイライラもたぶん軽減される。

職場の風土改革の進行状況。
あたしの頭の中では図式化できて全てクリアになった。
どう処理したらいいかわからなかったところも
あたしなりに分析、そして解決。
どこから手をつけるべきかもわかった。

そして、これからのこと。
「大バクチ」を打つ。
ここまでの風土改革は、
いわゆる一人でも可能な範囲でした。
そして、第二章はコア・ネットワークでの活動が始まります。
職場のほぼ全員にアプローチした結果
良好な反応をしてくれた人、
すなわち「世話人」になりそうな人と
ネットワークを組んで活動をします。

流石に次の段階は
ひとりでは進めない領域まで来てしまいました。
先日書いた「Y理論」をどこまで再現できるのか。

今回の大バクチは100%の成功はあり得ない。
でも、100%の失敗も無いと思っている。
少しでも前に進む可能性があるのなら
やってみる価値はあると思う。
これまでやってきた風土改革が
どれくら浸透しているのか、それにかかってる。
蓋を開けてみないと結果はわからないけど
立ち止まっていても何も始まらないから
勇気を出して進んでみます。
6月も忙しくなりそうだわっ!

セリフ

2009-05-23 10:26:30 | 福笑い日記
長いこと舞台に上がっていないので
「役者」という感覚が薄れてきています。

現在、コント集を読み漁り
面白そうなものを選定しています。
練習材料も兼ねての選定ですけど。

台本を読んでいて懐かしいことを思い出していました。

学生時代に、一回だけですけど
結構セリフが多い役をもらえて(最初で最後でしたが)
もともと常に役者をやっていたポジションでは
なかったあたしは
セリフを覚えるのに苦労しました・・・・。

その舞台の練習の時に掛け合いのある人達と
「今日はセリフを覚えよう!」と言って
部活中に、ベランダにイスを置いて座り
みんなで掛け合いをしながら覚えていました。
懐かしい~。

もし、今回も舞台に上がるとしたら
セリフを覚えなければいけません。
そういう作業からかけ離れた生活をしているので
可能なんだろうか?という心配もあり。
でも、それが楽しみでもあるんですけどね。

職場の業務研究発表会なんかでは
文章を手に持って見ながら話せるんで
「忘れる」という心配はないんですよね。
それなりに緊張はしますけど。

まぁ、あたしが今回やろうとしているのは
「コント」が主流なので、
あまり長いセリフ覚えは必要ないと思っていますが。
当日の緊張で、頭が真っ白状態だけは避けたいあたしです。
過去に苦い経験アリ

なんか・・・

2009-05-22 23:14:11 | 日常
なんか、板ばさみ状態の毎日。
最近、一日の仕事でぐったりする。
仕事の量がさほど多いというわけではなく
よくよく考えると「内容」に疲れているというか。

よくわかんないけど板ばさみという言葉が
しっくりくるかな。
自分の直接の失敗じゃない事柄で
双方からの圧力、という感じ。
まぁ、回避するには、あたしにもなんらかの
手立てが全くなかったとは言いませんが・・・・。
それにしても、近頃そういう案件が多い。
朝、元気に出勤しても帰る頃にはがおってマス。

机には未処理の仕事が次々に増えていき
進まないモノゴトにイライラしてくる。
やれば終わる仕事だったらガンガン進めばいいけど
なんというか、こなすだけで終わるモノじゃないから疲れる。
そして更に、通常ならなんの問題もなく進むであろう事柄が
意外な展開で「問題」になっている・・・。
そのコトにも不本意。

久々にグチりモードになってしまいました。
まぁ、誰のせいでもないから
何にもこのイライラをぶつけられなくて
こんなゴタゴタした気分になってます。
土日はゆっくり休養しよっ。

4月があまりにも穏やか過ぎたんですね。
ただ、これまでの通常に戻ったぐらいなんでしょうが
ぬるま湯から、久しぶりに熱いお湯をかけられて
ちょっと体がついていってないだけかもしれません。

逃げ場。

2009-05-21 23:18:17 | 福笑い日記
たぶん、あたしにとって「福笑い」の活動というのは
逃げ場なんだと思う。

仕事で疲れて、家事でぐったりして
「あ~あ。」とか思った時
楽しいことを考えられるというのは
本当に幸せなことだと思う。

現在の活動について。
みんなで集まった時に
軽く読み合わせができる程度の台本を探すこと。
やってみてそれが面白かったら舞台にのせてもいいしね。
できればあまり長くないモノの方がいいな。

興味のある短編の脚本を
古本で買うかただいま検討中。
あらすじを読んで、実際見てみたくなった。
でも、昔の本なので古本しか手に入らないっぽい。

あとは、ある程度の広さの「場所」を
どうやって確保するか・・・だよねぇ。
やっぱり、打ち合わせ以外は
動きながらいろいろとやってみたいしね。
広すぎない体育館(?)みたいな部屋
借りれないかなぁ。

「練習用台本」と「場所」が確保できたら
いよいよ本格稼動です!
たのしみ~。