萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

And I love car の秀逸さ

2021-10-10 08:08:00 | No Music, maybe, No my Life!
奥田民生のAnd I love carという曲をご存知だろうか?
以前ホンダのFitのコマーシャルで採用されている時から、気になっていて、最近YouTubeで探しまくったのだが、これが原曲には辿り着かず、coverされたものか、本人のもアコースティックバージョンだったりする。

まずタイトルを聞けば、これAnd I Love Herのモジリだろうとは思う訳だが、曲はあんなバラードではない。
でも聞けば聞くほどビートルズテイストが満載なのである。
一回離れて似てそうなビートルズの曲を口ずさんでいって、やっとI want to hold your handにたどり着く。
で、Drive my car を思い浮かべる。
で歌詞を思う。暗喩的なものがない。
ありそうだが、単に車が好きとしか言ってない感じだ。

ひねって適度にひねってオマージュレベルを露わにだけして出す。

これでもう一度奥田民生とBeatlesを聴き直そうと考えてしまうという。

でこんなセンスのいい曲を選んだFitの位置をもこう高めに見てしまう訳だ。

恐ろしいがこれが実態かと。

iPodのCMでかかる曲の選曲が素晴らし過ぎて、iPodで聴きたいという世界を作ったのと同じ。

おざなりでは出来ない所業なのである。

続いておまけに
SonyのFIRST TAKEのビデオも皆同じヘッドホンを付けて歌っている。
あれ、調べてもらえば分かるが物凄く高いヘッドホンなら諦めもするが、ちょっとだけ高い程度という絶妙なもの。
でもだんだんあれ付けてないと上手く歌えないのではと思えてくるくらいだから笑う。
あれ付けてあのシチュエーションでやっといい曲になるような錯覚もある。絶妙っす。









こっちはFIRST TAKE。この前のFujiRockの配信見ててお気に入りになったガールズバンド。

※写真は全く関係なくって、BostonRedSoxの球場の見学ツアーでGreen Monsterの席からの眺めを撮った時のもの。
右の強打者の打球は期待しちゃいますね。
ツアー参加者はみんな地元の球場とこの歴史ある球場を比べて考えちゃうけど、アメリカの球場はどこの球場も名物ものです。このツアー食事付きにすればいいのに!とは思ったものです。


コメント    この記事についてブログを書く
« スクショ大流行 | トップ | Twitterでいいと思えた記事を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿