リオとベルクの狂想曲プラス

フレンチのルシエルとリエル、ブルッセルグリフォンのマエル、ベルジアングリフォンのアリエル、の家族です

美味しい〆

2011年07月27日 | お出かけ

朝散歩に立ち寄る公園が、ラジオ体操の会場になっています。

夏休みが始まると開催されて、7月いっぱい続きます。

但し、6時過ぎから。

初日は遠慮して、他のルートへ~。  

   

   

やはり土の感触が~。

 

遅、おそ~レポの最終便です~ 

朝からプールで水遊びでしたが、

   

はしゃぎ過ぎてお疲れ?

お昼休憩でレストランへ移動 。

   

わっ、パピィコートのシェパード君がいましたぁ。

4ヶ月間近だそうです。

パピィ同士!エルマルも興味津々でした

  

    疲れた?おっさん顔だな~


ここでようやく、亀吉君、流依君たちご一行が到着です。
事故渋滞で大変な想いをして来られました。

ゆあさで遊んだ後は桃の産地へ立ち寄り、そしてドッグカフェで夕食というスケジュールです。

時間通りに進行するのか、ちょっぴり不安。

「ゆあさ」ではゆっくり遊び、お喋りする時間がなくて、せわしい逢瀬となりました。

季節の果物、桃はフレブルの虎太郎家さんの農園から。

まーみもちゃっかり亀吉おかんさんに自宅用のを頼み、ドッグカフェで再会を。

   
上に他の桃を置いたことで、傷んでしまいました。

この後に進物用の大きな白桃を他所から頂きましたが、虎太郎家さんの勝ち

 

ドッグカフェ・リンクルさんで夕食は初めてです。

ここで、やっと皆さんとご挨拶~。

  

後方、そっくりな亀吉君と流依君、手前は伝助君。

    京都からハルク君

   

   ジェームス君。(すみません、ゆるい画像で~)

   

   まーみ隊

流依君の弟の晴君が写っていませんでした~。

一番行儀の悪かったまーみ隊、飢えてる(年中ダイエット中)、失礼しました。

 

楽しみな はワンプレートランチ、

   
                  

                   

   

皆で食べると美味しいね。

美味しい〆に感謝~

 

予想外に移動に時間が掛かり、ハードな1日でしたね。

地元のまーみ隊は渋滞なしのスムーズさに、また行こう~です

(有田近辺の恐ろしい渋滞は道路整備で解消されています)

亀吉おかんさんはじめ、皆さんありがとうございました。

 

素敵な頂きもの~

   

何だと思います?

   

ほんまもんの麦芽飴です。

水飴のようなものですが、ちょっと製法が違い成分も異なります。

100%お米から作った飴です。

上品で懐かしい味がします。

 

参加しています、応援をお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿