Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

高校の同級生からの病気療養の連絡

2024-02-05 05:27:18 | 社会

高校時代の同級生で親しくしていた友人から、再度連絡をいただいた。

年始のご挨拶が病気のため、できなかったというメールを1月初旬に

いただいたのに続き、

昨日さらに追加情報というかたちで、状況の連絡があった。

病気と闘っているのですが、病気に向き合う冷静な胆力に

感動しています。

冷静に病気と状況を分析し、厳しい中でも必死に対応しようと

している気概を感じます。

彼は技術屋さんなので、数値を評価し、いままでに至る経過と

現状を客観的に説明をしてくれていて、流石だなと思っています。

 

高校時代に仲がよくて、よく一緒に行動していたのですが、

大学は別々で彼は福井の方へ行かれたのですが、

それ以後も年賀状のやりとりで連絡が続き、

記憶がただしければ、彼の新築自宅に一度お伺いしたことがある。

また私がこのブログで少し悲観的というか、後ろ向きの発言を

した時に、心配してくれて、「どうしたんだと」連絡をくれた

ことがあった。

 

緊密に会っているわけでもないのですが、お互いに気があった

そんな大事な友人です。

是非病気と闘って勝ち続けてほしい、

一度春になったらお伺いして激励したいと思っています。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑行為の高校生は自主退学・・・

2023-02-11 08:01:10 | 社会

スシローで迷惑行動をして動画を公開した高校生、その代償は

あまりにも大きかった。

騒動が起きてから、少年が通っていた高校にはクレームの電話が相次いだ。
また、スシローの運営会社でも、来店客の監視態勢や品質管理を疑問視する
怒りの電話が鳴り止まなかったという。

事件は1月下旬、来店客が卓上にあったしょうゆボトルを
なめる姿などを撮影した動画がネット上で拡散した。

その後、スシローに保護者と本人が直接謝罪にきたそうですが、

スシローも被害が大きく、今後のことも考え、引き続き刑事、民事の両面
から厳正に対処してまいりますと訴えを取り下げず、厳しい対応を
続ける方針。

今回の件で、少年も両親も憔悴しきっていて、高校にも迷惑をかけれない

ということで自主退学、なんとも後味の悪い状況になっている。

しかも高校名、本人名、写真などもネットで公開されており、

ネット上でさらしものになっている。

原因はあくまでも本人の責任だけど、ここまでの大きな社会的

騒動になるとは思っていなかったに違いない、いまは反省して

いるのでしょうが、

この状況がいいのかどうか、なんとも言いようがない。

民事上、刑事上の制裁は甘んじて受けることは当然として、

それ以外にネットの力、ある意味でいえば私的な制裁は

どこまでが許されるのか、少し過剰ではないかという気が

します。

あくまでも高校生本人に大きな責任がある前提で、

ネットでの書き込みなどがどの程度まで許されるのか、常識の

範囲が少し過剰で逸脱しているのではないかと思います。

社会である意味個人情報が大事な資産として、定着し、守られて

いる時代に、ネット上ではなんでもかんでも許されて、

個人情報の公開も無制限に許されるものかどうか、

なんらかの制限が必要だと思いますね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京はどんどん進化している

2022-03-10 08:00:01 | 社会

田舎ではみれない光景。

先日広尾に行ったときにこんな光景に出会いました。

そう、港区でやっている自転車シャアリング。

自転車シェアリングは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で
返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。
サイクルポートにある自転車にICカードをタッチすることで
誰でも借りることができます。
しかも電動自転車というところに魅力ありです。

地図でみると都内は結構普及しているんですね。

この光景埼玉県の私の田舎では見かけません。

などと思って調べてみたら、大きな間違い。

主要都市は結構進んでいるんですね。大分もだそうです。

それに観光地にも増えているようです。

それにセブンイレブンも取り組んでいるようです。

自転車シェアリングとは

世の中の動きにいかに疎いかということを思い知らされました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の田舎でも配膳ロボット

2022-01-13 07:36:46 | 社会

先日、子供がご馳走してくれるということで、

家族で焼肉のチェーン店へ行ったときに

この配膳ロボットが登場、いつのまにか私たちのテーブルに。

若い人は手慣れたもので、なんの違和感もなく、配膳ロボットから

料理を手元に。

ちょっとびっくりしました。埼玉のこの田舎にも配膳ロボットが

登場するとは、世の中の動き、流れが速いですね。

いろいろコストとか気になりますね。

紹介されていました。

ソフトバンクロボティクスが配膳ロボットビジネスへの
参入を大々的に発表した。
ロボットの名前は「Servi(サービィ)」。
トレイ3段を備える配膳ロボットである。
2021年1月から本格的な販売を開始する予定で、
料金は3年プランで月額9万9,800円だ。
焼肉店で感嘆・・・初めてみた、「使い倒されている」サービスロボットの姿

工場でのロボット化から、一般の社会生活の中にもロボットが

活躍する時代になってきました。

この流れは加速していきますね。

人のクオリティを均一にすることはむつかしいですけど、

ロボットは簡単ですからね、ロボットができるところが

どんどん領域を広げていくことになりますね。

このお店注文はすべて端末からですから、

お店の方と話をしたのは、最初着席した時にコースの説明と

その選択、最後に会計をする時だけでした。

まあこういうのも面倒臭くなくていいですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休日のような普通の日

2021-10-11 07:10:14 | 社会

今日は残念ながら、祝日ではありません。

10月の第2月曜日は例年であれば、「スポーツの日」として祝日ですが、

今年は東京オリンピックがあった関係から、10月11日は平日です。

この祝日の変更は、改正東京五輪・パラリンピック特別措置法で決まった
今年のみの特例措置。

ということでスポーツの日にはなっているものの、今日は通常の会社では

出勤日ということになります。

私はリモートで、会議も予定がないので、自宅でいろいろ雑務処理の日に

しようと思っています。普段できない整理整頓もやらないと・・・

 

外を見ると青空、秋ですね。さわやかな空気が室内に入っています。

 

昨日はJRの変電所火災で、乗客は大変でしたね。日曜日で被害が

少なくてよかったのですが、それにしても変電所で火災なんてどんな

原因なんでしょうね、漏電とかの電気コントロールの問題でしょうが、

どうも地震による、水道管破裂もそうですが、

インフラの老朽化がここのところ

いろんな問題を起こしているような気がしますね。

これからこれらの保守修繕コストをどう社会が負担していくのか、

新しくする時はコストに見合った計算で計画が実行に移されますが、

こういう老朽化についてはコストをかけるのはなかなか難しく、

どんどん後回しになっていきます。国として方針を示して

やっていかないと、ここの自治体、地区で格差がついて

いきますね。

それに利用者も減少することから、どんどんコストに見合った

パフォーマンスが悪くなっていきますから大変。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のおじさんが批判の的に

2021-08-13 07:42:30 | 社会

張本勲氏81歳、河村たかし氏72歳

張本さんはサンデーモーニングの番組で、女子ボクシング、金メダルに
「女性でも殴り合いが好きなんだ」
「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴りあって」などと発言 
批判を浴び謝罪、

河村さんは表敬訪問に来た、ソフトボール選手の金メダルを
かじったり、結婚問題などのセクハラ発言、その後の謝罪会見で
更に批判を浴びている。

私もサンデーモーニングは見ていましたが、言い過ぎだなと思いましたが、

いつもの張本節だなと思っていました。

司会の関口さんも同じように考え注意をしたりしなかったのだと思います。

しかし、冷静に考えてみると、張本発言は隣のおじさんが息巻いている

のならまだしも、公共放送で、報道という形でコメンテーターです。

これは考えてみる必要があります。

このコーナー、名物で、視聴率も高く、張本氏の「あっぱれ」、「喝」

が話題です。私達の団塊の世代などで多分かなり見ている番組で

そのために視聴率も高いのだと思います。

私は以前、注目しているジャーナリストで同番組にでていた江川紹子

さんがスポーツのこのコーナーでの発言で、張本氏が素人がなんだから

口を出すなということで、結局番組に出すなと言って

江川さんの出演が取りやめになったという話題が出たことがあります。

視聴率も高いので、張本氏の意向に逆らえないのだという

話がまことしやかに流れてました。

この件は放送局もだめだなと思いましたが、視聴率優先で

報道のあり方としていかがなものかという気がしたことを

思い出しました。

有森裕子さんがこんな指摘をしています。
「張本さんはよくそういうことを言われるようなところがあるので、
驚きはしない感じだ。逆に、そういうことを言うとわかっているのに
番組に出てこられるようになっていることに、私はちょっとうーん、と思う」
とコメント。
「そういう発言によってウケるように持っていくというのは、
時代の流れに沿わないと思う」と違和感を示した。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

この通りだなと思います。

時代が変化しているのに、それに対応できない人たちはやっぱり

マスコミや、あるいは公的なリーダーとして

表立ったところでの不適切な言動をした場合に、やっぱり厳しい態度で

望む必要があります。

度々物議を醸す言動を起こす人は番組降板、市長辞任すべき

だと思いますね。

この人達は自分の言動が間違っていると心から思っているわけではなく、

批判されるから、一応謝罪をしているだけですから、・・・

江川紹子さんは早速コメントしています。
「今さら感がありますが、抗議や苦情が言いやすくなったのは、
よかったと思います」と投稿。
「ただ、一番の問題は、こういう物言いを、愛すべき『個性』
のようにとらえて活用してきたメディアでは」
との意見もつぶやいていた。  
江川氏はかつて、「サンデーモーニング」に出演していたが、
張本氏と意見が合わず、TBS側から出演見送りを申し入れられた過去を持つ。

やっぱりこんな人達を表舞台で重宝するそんな人達が

まずは反省をしなければこの風土はなくならないですね。

TBSが張本氏を降板させることができるか

名古屋市民が次の選挙でどんな判断を下すか

私たちが注目しておかなければと思います。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の気温は36度

2021-08-11 07:26:47 | 社会

埼玉県の我が街の昨日の気温は36度

これはもう猛暑日です。

イヤー暑かったですね。外に出る機会が数回あったのですが、

外に出ただけで汗がでてくる感じです。

車はもう焼けているといった方がいいくらい、ハンドルは熱くて

ちょっと最初は握れないくらい。

エアコンをつけてもしばらくは効果なしです。

今日は少し暑そうな日になりそうです、皆さんも健康に注意してください。

夏日とは日最高気温が25℃以上の日
真夏日とは日最高気温が30℃以上の日
猛暑日とは日最高気温が35℃以上の日

熱帯夜とは夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が25度以上のこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の列にトラックが悲惨な事故

2021-06-29 07:11:12 | 社会

千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、
男子児童2人が死亡し、1人が意識不明の重体、2人が重傷。
現行犯逮捕された運転手の男の呼気からは、基準値を超える
アルコールが検出。

こんな悲惨な事故が起きました。

年間交通事故の死者は最近は減少傾向にあり、3000人台が

続いていましたが、昨年は2800人と一時期の1万人を超えた

交通戦争時代からは大きく減少してきました。

それでも池袋の高齢者事件、今回といい悲惨な交通事故は

続いています。

私は結構ドライブが好きで、車を運転する機会は多いほうで

いままで危険な場面にも遭遇してきたし、自分のミスで軽微な

事故を起こしたこともあります。後で考えると不注意、ちょっとした

油断です、防げたトラブルが多い、中には駐車していた時に

相手の車にぶつけられたことがありましたけどね。

これは完全に相手のミス。

ミスといえ、許されないミスがあるはずで、

飲酒運転などは、もうこれは問題外です。

それに池袋の事件など、歩く姿をみても普通の健康な人とは

思えない人が運転するなど、あの様子を見ていると、

運転自体が許されれないのではと思ってしまいます。

この辺は本来自分自身で判断して、自制するしかありません。

70歳以上の高齢者の免許更新に行きましたが、同じ時に

運転席に乗るのも苦労しているような人が免許更新にきて

いました、高齢者で運転免許更新で落とすのはほとんどいないのでは

と思ってしまいます。

池袋の事件など、免許を交付した側も責任を

問われててもしかたがないように思います。

飲酒運転は呼気検査を車につけて、飲酒運転ができないように

することも義務付けたらいいと思いますね。

しかし、なんでも法律など、権力で対応することになると

管理社会にどんどん移行していきます。

本当は自由に自分自身が判断をして自制することが大事なんだと

思います。

私もいつ免許を返上したらいいのか、考える時があります。

今の生活で車にのれないと生活が不便になるので、

なかなかその気にならないと思います。

しかしその時期がくるまでは事故を起こさないように安全運転を

心がけることを常に意識していきたいと思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高裁 夫婦別姓を認めず 同姓規定に「合憲」

2021-06-23 16:14:12 | 社会

夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが
争われた裁判で、最高裁大法廷は23日、両規定を「合憲」とする決定を出した。
合憲判断は2015年に続き2回目。
最高裁 夫婦別姓を認めず 同姓規定に「合憲」 15年に続き

いろんな考え方があると思います。

実際の社会では結婚されても、男女とも元の姓で仕事をしている

人たちが多い。

社会的にではなく、法律的に戸籍法などで別姓を認めろという

主張です、戸籍法そのものも古い概念ですが、家族をどう法律的に

捉えるのか、私のような古い人間からしてみると、家族が一つの

姓を実社会ではなく、法律的に戸籍でそうするというのは

それなりに意味があると思うし、合理的な判断だと思うのですが、

いままでの習慣、習わしあるいは風習的に家族という法律的な

位置づけを考えるとき、それなりに合理性があると思います。

それよりマイナンバーで個人を紐づけして、管理する

未来社会では、番号が意味があり、氏名などどうでもよくなっって

しまっているかもしれません。

 

個性は番号で管理させる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監視カメラ映像をどうして公開できないのか?

2021-05-19 07:28:27 | 社会

スリランカ女性が入館施設に収容されていた時に死亡した問題、

この女性の遺族が死亡した

「調査結果と監視カメラ映像を開示」

してほしいと訴えているが、これに対して公開をしぶる出入国在留管理庁。

この件が、政治問題化、今国会で審議をしていた出入国管理法改正案が

採決できず、政府は成立断念に追い込まれた。

なぜ、開示できないのか、開示しない理由として、

「(映像には)収容施設の設備や職員の状況、さらには
亡くなられた方が寝起きされるなどの様子が撮影されている
ものでございます。
ビデオを開示することについては、保安上の観点からの
問題等があることに加え、第三者の方々に、先入観なしに
調査をしてもらうことが困難になる恐れがあるという
問題がございまして、相当ではないと考えている
ところでございます」

と当局は拒否している。

 

国会や、遺族にだけ公開するとか、限定する方法も

あるし、施設内の状況をぼかすこともできる。

何か後ろめたいことがあるのではと勘ぐってしまいます。

 

このことで私の嫌な思い出がよみがえりました。

以前採用の関係で日本で働くための就労ビザの申請に

行ったことがあります。(相当前ですが)

その時の異様な光景を思い出します。

もちろん日本人はいません、申請は日本で働くためのビザです

から東南アジア系の人たちがたくさんいました。

窓口で申請する時の対応とかその場の雰囲気がなんとなく

違和感を感じました。

日本人のお役所、お上のイメージがものすごい、何か嫌な

雰囲気、東南アジアの人を見下すようなそんな印象を受けます。

窓口でも私がサポートするために、会社名と私が人事の役職

を明らかにすると、今までの私が一緒に行った人とは対応が

明らかに異なります。

何か、日本の嫌なところを見た感じでした。

「上に弱く下に強いお役人」 何か人を見下す

この嫌なことを思い出します。

何かイレギュラーな出来事や、人間として理不尽な接し方をしているような

映像が残っているのではないかととても心配です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする