my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

秋っぽい絵本2冊+1冊

2014-09-22 17:15:38 | ひらきよみ(読み聞かせ)

先週の金曜日は、小学校での読み聞かせ当番の日でした。

9月12日金曜日が2学期の初回だったのですが、私は都合が合わず、
2回目の19日が、私にとっての2学期第1回目でした。


1年生のクラスで3冊の絵本を読んできました。










選書の際は、秋らしい絵本を、ということで、最初の2冊を選び、
おしまいの1冊は、雰囲気の違うものを、という気持ちから選びました。


「万次郎さんとおにぎり」を教室で読むのは、3度目なのですが、
オトナの私が思うほど、1年生はこの絵本が好きかな、おもしろいと思っているかな
と、つい思ってしまうのです。

新米がとれて、そのお米で万次郎さんはおにぎりを作って。
元は新米だったおにぎりたちは、その「晴れ姿」をお日さまにみてもらいたくて
自ら、万次郎さんの家を飛び出していくのですが‥。
太陽の恵みや、新米のありがたさや、「晴れ姿」の意味が、子どもには
わからないのかなーと。

お勉強の時間ではないので、すべての意味をきちんと理解してなくても
もちろんよくって、跳ねていくおにぎりの様子だとか、おいしそうにおにぎりを
食べて、がははと笑う万次郎さんを見ておもしろいと思ったり、で十分では
あるのですけれど。


「14ひきのおつきみ」は、知っている子にはお馴染みのシリーズで、
なかには、兄弟全部の名前を言えたりするのかもしれませんが、あまり見たこと
ない子だと、誰が誰やら???かなーと思って、読み始める前に、
このねずみさんのおうちは、14ひき家族で、おじいちゃん、おばちゃん、
おとうさん、おかあさんが居るので、さて、ねずみのきょうだいは全部で
何人きょうだいでしょう?と軽い気持ちで、1年生に訊いてみました。

そしたら、「10匹きょうだい!」と、すぐに元気に言ってくれると思いきや、
意外に計算(?)に戸惑ってしまったようで、担任の先生が、これは引き算だよと
助け舟を出し‥、あれれと予想外の展開でした。
(終わったあとに、学習教室の先生をしている友に訊いてみたら、引き算は
まだ始まったばかりだから、とのことでした。ごめんね1年生。
ふいに、訊かれて、びっくりしてしまったのかもしれませんね)

余談ですが、今回この絵本を読む練習をしているときに、

夕暮れ時から、日が沈んであたりが暗くなっていく様子を、
よるがひろがっていく と表現していて、とてもいい言葉だなーと噛みしめました。


「にているね!?」は、馬と椅子が、ほんとに似ているかどうか、
先生も一緒に考えてくれて、思ったことを言葉に出して言いあって、
クラスの雰囲気がよい感じにほぐれたところで、時間がきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おやすみなさい」ってやさ... | トップ |  布を選び、布を繋いで、ガマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひらきよみ(読み聞かせ)」カテゴリの最新記事