今日は久しぶりの読み聞かせ当番でした。
3年生のクラスで3冊読みました。
1冊目
自分の中ではこの時期の定番絵本なので、毎年必ず読んでいると
思っていましたが、記録をみると、昨年は一度も読んでなくて、
2年前に続編の『まゆとりゅう』を読み、『まゆとおに』を読んだのはそのまた
前の年でした。
2週間前にあった「勉強会」に、この絵本を持ってきた人がいて、
他の人が読む「まゆとおに」を久しぶりに聴きましたが、新鮮で(自分とはちがう
読み方のところもあったりして‥)、やはりおもしろい話だと再確認しました。
今日の教室では、最初のうちすこし「ひいていた」感じの男子も、お話が
進むにつれて、じりじりと前の方に出てきていたのが印象的でした。
それと、おにがまゆを、かまゆでにする準備を始めたとわかったときに、
「これってやばいかんじじゃない?」という声も、おもしろかったです。
(数年前の時では、こういうリアクションはなかったように思うので)
よくできたお話と、それに合ったダイナミックな絵は、読み聞かせの王道であり
読み手にも聞き手にも、たっぷりと楽しさを届けてくれるものですねー。
2冊目
何年も前に自分で気にいって買った絵本ですが、(過去ログあり)
教室で読んだことはありませんでした。
何度かトライしてみようと思ったことはあるのですが、練習しているうちに
このナンセンスな感じ、わかってもらえる?? 別にこの絵本じゃなくても
いいかーという気持ちになってしまうのですね。
で、仲間の皆さんはどう思うかと、「勉強会」の時に読んでみたのです。
そしたら、フツーに「おもしろいんじゃない」という意見だったので、
ものは試しで、読んでみることにしました。
すごーく手が大きいネコが突然現れて、
そのネコはおにぎりをつくるのが大好きで、出くわした動物たちを
次々とおにぎりにしてしまう、というおはなしで‥
最後には‥
やまも おにぎりに されてしまった。
そよそよ そよそよと、
かぜがふいている。
おにぎりを つくるのが
だいすきな ネコの
おはなしです。
で、終わるのです。
3年生は、この「やまも おにぎりに」のところで一番驚いて
笑っていました。
こんな凄いネコがいて、動物が次々におにぎりにされてしまうのに
そよそよとした風が吹いてるってかなりシュールですよね、大好きです。
余談ですが、この絵本、今は売られてないようで‥5000円近い値がついて
いました、びっくり!
3冊目
2冊で終わりにするつもりだったのですが、この絵本が単行本化されたのを
知って、そういえば、年少版の時のを持っているなあと思いだし、
探し出してきて読んでみたら、なかなかいいんじゃない、と思い、3年生の前で
読んでみたくなりました。
元々こどものとも年少版なので、ページ数も少なくて、話も短いですが、
まかせろ まかせろ おれにまかせろ と、
しきぶとん、かけぶとん、まくらがそれぞれ、語りかけるところの、リズムというか
語呂というか‥がとてもよいので、おまけの1冊として、詩の本を読むような
つもりで読みました。
しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん
あさまで よろしくおねがいします
あれこれ いろいろ たのみます
っていう出だしも、いいですね~
今年度の読み聞かせは、あと1回。3月に5年生のクラスです。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年9月に観た映画 3日前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
なんだか忘れられない、感じの1冊ですよね。
余談ですが この本 夫も共感?しています・笑
しきぶとんさん~の絵本のような、年少版のシリーズは
小学校で読むこともあまりないので、見えないところに
置いてあるので、あやうく自分が持っていることも
忘れてしまうところでした。
こういう楽しい絵本は、読み聞かせとは関係なく
時々出してみる必要あり、ですよね?
当方夫は、長新太さんファンだったのか、
そよそよと~をとても楽しそうに見てました。