大☆ハード

2005-11-07 | お寺
 週末はお寺のイベントでへとへとでした

 毎年この季節 夫の実家のお寺では(私達夫婦は普段別の寺に住んでいます)150人分位 いやもっと沢山?のお客様を迎えるべく 蕎麦打ちをします。 お蕎麦 五目飯 煮物 汁物 トンカツ・・・150人前手作りでっせ
  ハードってなもんではありません。前日の仕込みから 寺の板場は戦場です 勿論 寺嫁は もうヘロヘロです。

 とはいうものの その 数々の料理を作る 陣頭指揮をとるのは 「大姑」おばあちゃんです  92歳のおばあちゃんが板場を取り仕切り 20名近いお手伝いさんに 指示を出します。  という事で私の出る幕はなし(ホッ

 では私は何をするのか?と申しますと なにせ 二ケ月の乳飲み子と小僧二人を抱えているので大した仕事は しませんが 訪問してくださる御上人方にお茶を出したり おばあちゃん達の作った物をお出ししたり 電話受付や 雑用 その他所謂 「パシリ」のような事をします

 授乳時間と 御上人の訪問が重なったり 今回のように 「ママおもらししちゃった」など 想定外のハプニングもあります

 寺の嫁は 大ハードです





最新の画像もっと見る