タフな集い

2010-12-14 | お寺
  地域のお寺の奥様が 集まる会議  でなんでこんな年末?


 いろいろと・・訳あって 皆さんに 召集をかけ 緊急会議を 仕切らなければならなくなってしまったアタシ(泣)詳しいことは書けないのですがまぁ いろいろありまして





   この年の瀬に ババ・・いいや  母親よりも年上の方たちを呼び出すなぞ  到底出来そうにない 弱気な自分。 義母に 相談。




    うーーーーーーーむ



 義母が助け船を出してくれようとしたが 結局 解決しなければならない事は  どのみち 責任云々自分にかかってくるので ここは 大人だ!    腹をくくって   皆様に お寺 一軒一軒に電話をして 事情を話し お集まりいただくことにした。







    おひと方 とても好意的に考えてくださっている 大先輩の方が



  「呉ちゃん  あなたお若いんだからね こんなおばさんたち 集めて 小さな お子さん抱えて大変でしょ お嫌でしょう? ましてやアナタのお寺に 皆さんお運びいただくの大変でしょぅから どうぞ うちをお使いになって」と   なんとなんと 奥様の計らいで   会議の場をも提供してくださる ことに (泣)





  朝イチからの会議。 ちびを幼稚園に送った後   風呂敷に包んだ 菓子折りを持参し 奥様を尋ねる。


  「まぁ おいしそうね」と 奥様!  つかみはOK  ムスメもニコニコ 


 これから始まる会議  緊張で武者震いと言えば大げさだが  おりしも 今日は  「討ち入り」の日じゃん!など どうでも いい事を 思いながら 会議スタート。


  私の身を案じた  義母が 電話を入れてくれたりして 



   まっ まっ なんとか 2時間  戦った! 解決した!決着つけたぜ!  




    話は まとまったぜ!ベイベー(泣)




   


   皆様が帰った後  部屋の片付けをした。 会場を提供してくださった奥様が


   「良かったね 良かったね あなた ひとりで 悩んでたのね? すっきりしたね 落ち着いたね」

との言葉をかけてくださったとき  心の中では  もぉ号泣でした。    黙って にっこりうなづいて  お礼を言うのが精一杯だった私





 「 お寺ってね 色々あるのよね。 呉さんちみたいな・・と言えば失礼だけれど ちいさなお寺はね 経済的にも大変よ。そうでしょう? でもね いつか あんなときもあったねと 思える日が来るのよ」




    今度こそ 号泣でした。(あくまでも心の中よ)





        



  

    親分・・いや 大 大先輩 大御所の奥様から

 「こうして また 集まって みんなでお茶でもしましょうよ」と言われた時は  ハリセン でしばいた  いいや ずるっと 新喜劇のように こけそうになったけどね




       今日は本当に  タフな戦い  いや 集いだった。   




   お陰で  今もなお 気が抜けて  夕食を作るパワーすら 出てこない





      来週は クリスマス? そして その翌週は  餅つきら おせち作りやら  もう大変。


       どんと来い  年末      






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鬼嫁@携帯)
2010-12-14 21:34:19
お疲れさまっ。
何はともあれ、大役を務め
無事に終わったことに感謝(^人^)
いや~ (呉田)
2010-12-15 10:19:19
 毎度です。
ごっつい疲れは 気疲れというか

 区内の代表者を選出して 本部に報告をしなければならないと言う事になり なぜか私が 「仕切り」を 任されてしまいました

 嫌なことを先送りにしていたのですが さっさと終わらせて スッキリしやした~

 いつもありがとね