座ってご飯を食べませう

2011-02-12 | お寺
    なんとも 悲しいみぞれまじりの お天気でのスタート


 お寺のお祭りが始まりました



 長男 次男は 二人揃って バスケの新人戦と重なったし・・・・・

   山手のお友達は  雪で車が出せず  試合会場に こられるのかどうかハラハラ。 朝早く ムスメと 小僧達を乗せて試合会場入りした後   お寺に向かいました 



     そう  祭りが私を待っている!






   既に スタッフの皆さんが 支度におわれている  出遅れた私は 自分のミッションを果たすべく ムスメ放置で 職務に燃えた


   こんな天気でも 足を運んでくれる方たち。 で 呉田家は お正月以上に 親戚の方たちが 出入りするので私はこちらの 対応にもてんやわんや。


   ムスメは人寄せパンダよろしく  えがおで 皆さんに 接してくれる。 いいぞ!いいぞムスメ!  人見知りなんて するんじゃあないよ! 受付嬢頼むよ!





   
    で   露天の売り上げも 気になるところ。  この天気だから 売り上げも いまひとつみたいで・・・ ダルマ売りのおばさんも 寒い中気の毒。    少しでもお客さんが入ってくれるように  本堂からマイクで 宣伝してもらったりしました。


  さあそして・・・お客様たちに 昼食を出し 皆さん  一息ついたら 本日のメインイベント   豆まきです。 芸能人も お相撲さんも呼びません。ハワイ旅行も当たりませんが みなさんとても 楽しみにやってきてくれるのです。   こんな天気なのに 友達もたくさん来てくれました


  こうして皆が来てくれると 夜遅くまで豆や お菓子のセットを仕込んだことも  ちっとも大変だとは思いません。

  
  豆まきが始まり私は裏方から 皆さんの様子を見ていました。みんな必死です!  




  「明ちゃん! 当りゲットしたよ ありがとう」と 嬉しそうに商品を見せてくれる 子供達。 おばちゃんは 大満足よ。









    小僧たちを迎えにいく時間になったので私は ここでちょい抜け。 チームのみんながんばってるからね~と  夫から屋台のチョコバナナを託されました


   
     みんな喜んでくれたけど 小僧は自分で屋台の食べ物等を買い食いしたかったらしく  「早く 帰るぅぅぅ」とうるさいうるさい。 お寺に着くや否や  駐車場へ行く前にとっとと車から降りて屋台へ走っていきました。



      子供やのう




  と のんびりするまもなく私は 仕事仕事。   



  「私 この数日   じっくり座って ご飯食べてないわ」




   その割には体重 増えてるけど・・・







     立ち食いしてたのか それすら  思い出せない。




   そして・・・・・・ムスメは今日 何を食べていたのか! 私はなんて母親なの!  えっ?

  食べさせていないのに娘は機嫌がいいので 義姉に尋ねたら    義母と 義姉 そしてゲストの皆さんが いろいろと食べさせてくれていた様子。









    祭りが終わり スタッフの皆様に 夕食をお出しして   後片付けして  自分達の食事。   終わったら9時前で ムスメは とっくに  寝てしまっていた。




    終わった終わった。 お祭りが終わった。



  いや 終わってない。 家に帰って  小僧達を風呂に入れ   お洗濯をして  一仕事して 日付変更線を越える頃 ようやく私の長い一日が終わった。



   終わった   さあ寝よ   



   そう思ったら  ムスメが 起きて来た。







   なんてこったい。  来年からは 私のアシスタント  雇いたいよ    とほほ











  

    
     



 


最新の画像もっと見る