見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

舞台 日本の歴史 

舞台 日本の歴史 二日目

2021年7月7日 13時~ 新国立劇場 中劇場

作・演出 三谷幸喜

音楽 荻野清子 

演奏:荻野清子(ピアノ・ピアニカ) 阿部寛(ギター・バンジョー・マンドリン・ウクレレ) 稲増優乙(チューバ・ベース) 萱谷亮一(ドラム・パーカッション)
 

出演 香取慎吾 中井貴一 新納慎也 瀬戸康史

   シルビアグラフ 秋元才加 宮澤エマ

二日目マチネも観てきました。

映像などでも出ているから、この話いいかなと思うところを書いてみます。

今回いろいろなサイトで出ている瀬戸君の金柑頭の明智光秀。

このシーン新しいのですが、振りというか動きとか歌めちゃ好きです。

金柑頭の集団が通るのも楽しいし。

最初観た時、金柑と言ってたのに、「みかん?」「檸檬?」とか、何でかなと初日後検索しちゃいました。

信長がつけたあだ名という説が多いようでした。この舞台観て歴史学んでます。歴史もっと勉強すればよかったと

舞台を観て、後悔しまくりです。

今回ブラッシュアップしていて、今回このシーンは新しいのですけど、前後とのバランスがよく自然な流れです。

マチネの気になったのは、ちょこっと慎吾ちゃん歌忘れちゃったよね。なんとなくごまかしたけど(笑)

前回のを確認しないと、わからないけど、秩父困民党の文字がチューバに消えていくのも今回初めて気がつきました。

田代栄介役で歌う中井さんが好きです。

で、新納さん演じるカールの新ファミリー(ここは今は話さないようにしますが)ここも今回の結末に影響大ですね。

つれづれに書きますが、初日あった「もとどり」の小道具って、今日無かったと思うけど、消えたのか、初日の私の覚えてたのが幻??

いろいろ気になることがあるので、前のDVD見たくなりました。

マチネちょこっと関係者いらしてました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新納さん出演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事