見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

舞台 日本の歴史 4日目 マチネ

舞台 日本の歴史 4日目 マチネ

2021年7月10日 13時~ 新国立劇場 中劇場

作・演出 三谷幸喜

音楽 荻野清子 

演奏:荻野清子(ピアノ・ピアニカ) 阿部寛(ギター・バンジョー・マンドリン・ウクレレ) 古本大志(チューバ・ベース) 萱谷亮一(ドラム・パーカッション)

出演 香取慎吾 中井貴一 新納慎也 瀬戸康史  シルビアグラフ 秋元才加 宮澤エマ

4日目マチネ

新井白石とシドッチのシーンが客席に邪魔されずいい感じ!「入ってきて・・・」はシドッチが新井白石に言っているだけなのに

拍手が起こるとちょっと雰囲気が変わってしまうので、拍手とか客席参加型のシーンではないのでほんと控えて欲しいです。

このシーンのラストだけは、シドッチも客席アピールなので良いと思うけど。

瀬戸くんのキャラなのか力量なのかわからないけど、客席が拍手で入ってくるのは違うと思うのですよね。

と、私は思うけど、お客さんのノリや流れもあるのでね・・・。

4日目にして、ここでどうやって明智光秀の金柑頭になるんだろうと思っていたシーンが上手側からみたらはっきりとわかりました。

サンチェスのからくりも上手はわかりやすい。(というかわざとわかるように演じてる?)

今日からチューバが男性にかわりましたね。前回はカテコではけるときに慎吾ちゃんとラストを争っていたような。

今日初回だったからか、演奏しながらちょっと笑ってたり。

ついでに、バンドの方について書いてみると・・・

石油が見つかったシーンで、ギターの方は上から降る石油をよけているのが可愛いですよね。

このシーンの後、真っ暗な中で、演奏ってなにも見えないのにすごいですよ。

音楽監督や曲も作っている荻野清子さんは三谷さんから絶大な信頼でしょうか。

いろいろな三谷作品で一緒に出演されていますよね。

パーカッションの萱谷さんもショーガールでも出ていたり、八面六臂のご活躍。

私が観に行く劇場で良くお姿やパンフに名前をお見かけします。

三谷さんらしいなと、今回思っているのは、ハットフィールドさんがラストに

「馬の交尾を見たら・・・」って途中で止まる感じ。

いろいろなテレビの作品(古畑任三郎)でもある「赤い洗面器の男」と同じですよね。

オチがわからない・・・。でも、気になる。

この舞台配信が決まったようです。

気になる方はぜひ配信を。こちら

 

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新納さん出演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事