ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

地震日記(2012-06-13)東南海沖 深さ352Km(覚え)

2012年06月17日 23時49分38秒 | 地震等記録
★★【離れから母屋に移転記事】★★
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 10th Stage )増強中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 自爆!ウソツキ利権ムラ 」
※ 地震記録(2012-06-13)

本来の記事(legacy_memo)には、 15日から突然アクセス出来なくなっていた。 『さては..、サルが「生き餌」 に喰らいついたか!?』 と快感の緊張が走ったが 関東全域を揺らした夕方の茨城南部の地震で少しガス抜けした。
だが、15日と言えば私も ”利権ムラ” と 既得権者 を 地獄に渡す事を了承した日。 すでに亡者ハンター(群) が天空に駐留してる。


<どういうこと?!>
母屋 が再公開されるまでは ここは仮の宿(代宿)。 過去記事の引用では (見えないけど) 母屋住所 にしとこ。
個々の損益確定処理は既済。 もうぜんぶ終りだから どうでもいい。

<注目すべき地震源>
今回の 東南海沖での震源は 最近注目している 伊豆諸島や小笠原諸島の乗る 海山の西側。
小さな規模(マグニチュード)でも 大都市圏を大きく揺らす 震源域だ。

さらには 震源が深いほど しばらく後には 意外な場所で 予想もしない大地震が起こる。(※都合により除く東日本)
(続)

 【 USGS:米国地質調査所 観測データ 】

【13日】(抜粋)
◆①平成24年05月13日19時11分頃(J ST)-(USGS:米国地質調査所)
 震源地:日本・東南海沖 (北緯33.170度、東経137.487度)
 震源の深さ:約352.4km
 地震の規模:(マグニチュード)は4.5
  ・・・
(続)

関連記事
'12.05/13 地震日記(2012-05-12)フィリピン海側 深さ400Km
'12.04/19 <震度8 首都直下>中途半端想定「東京被害予測」素人衆
'12.04/12 地震日記(2012-04-11)スマトラ沖M8.6+日本

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <大飯原発 再稼動>判ってな... | トップ | <AIJ 年金破綻 隠し>「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震等記録」カテゴリの最新記事