goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

パンツも「履けない」サルの未来(2) - DNA劣化

2009年02月27日 15時02分43秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質
※ 脳が活性化するなら嬉しいが、 視覚を悪化させる”液”が活発化してるから 真昼に暗雲が覆った視界になっている。(涙々)
※シリーズ: 経済再生プロジェクト レビュー( Review )
※シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばせたい


<サル化(退化)>
以前の(関連)記事で、『DNA』は身体的設計図である。 と記した訳だが、
「脳科学」が進展しても いまだに ”「知性や品格” も(DNAで)遺伝する」 と考える無知(未熟)さである。

19 60年代でもすでに、
「オオカミに育てられれば 人間の子でも ”オオカミレベル” の知性しか身に付かない」 と報じられ、 地方に住む当時の私ですら知っていたのだから、 最新学術とは退化そのものだ。

<知的遺伝子(KB-DNA)>
私がナレッジベース(Knowledge Base)について 米国から質問を受けたのが 90年代末。
2001-2002 頃から 日本国内でもボチボチ見かけるようになり 『日本でもやるのか..』と知った。

元々は 先人の経験や知識・知恵を 次代に繋ぐことが重要 だと認識し、 その方策をシステム化したものだ。

<過去に仕掛けられたワナ>
だが ヒトの場合で考えると、 80年代にはすでに、
先人の経験や知識、 老齢者の知恵など カビの生えた 歴史(化石)でしかない!
と、 否定する思想が 当時の中核世代を中心に蔓延していった。

(続)

関連記事
'09.03/30 パンツも「履けない」サルの未来(3)- 枯渇する知性
'09.02/16 パンツも「履けない」サルの未来(1)- 序章
'09.02/02 「人生における役割」その雑感(4)- 掃除がかり
'08.09/29 <国会中継>日本をダメにした 「勘違いサラブレッド」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。