goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

「人生における役割」その雑感(4) - 掃除がかり

2009年02月02日 11時51分36秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質
※ 「脳機能」低下の予感で ”麻生”化の危機(恐~)
シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばせたい


※ 私自身の『終焉の危機』 を感じるほどに 世界の「腐敗と汚染」 が高まっている。
 「オバマ人気」でも何でも、 ”闇”の勢力拡大に利用しようとする醜悪さには (私の)憤りと吐き気は 止む事がない


<”生きないモノ(も)” 係り>
基本的に私の担当である 子供たちと違い、

未来を創る能力も無いのに (名誉)会長職など、 権威とゼニを貪り、 人間的には未熟な 自分の子供(Jr.)世代にしか教えられない ”ケツの穴の臭い小さい” 権力者たちも 結局 私が担当になるだろう。 (政界は醜悪過ぎるから けもの にでも任せよう)

『自分が出したゴミは自分で始末する』のが ”マナー” だからだ。

<”ゴミ” 持ち帰り 習慣>
※『来たときよりも(帰った後は)美しく』 は、私の20才からの 標語と実践 である。

はばかる事なく、
私は 『”女性と子供”が担当』 だと主張する明白な根拠を持つが、

仕事等でも同様に、
私が関わることで 『宝』 が集まる代りに、 ”屑” 自体も顕在化させてしまうのは 私の人生の常。

そして、チカラを得た顕在化した者たちにより、
私が追い払われる(去る)ことで、 彼らの威勢・威力も消えてしまう (終焉する)のが 固い「お約束」 である。 (泣々)

(続)

関連記事
'09.02/21 「人生における役割」その雑感(5)- 一番イヤなヤツ(鍵)
'08.12/26 「人生における役割」その雑感(1)- 序章


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。