ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記:「リアルな夢」覚え書(2) - 雲と老人

2010年10月21日 23時39分10秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質

日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 深層同期 」
シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばせたい - 但し、実際に命を奪うのは ”闇”方。 私は死んだ後を担当する。

政治も経済も退行甚(はなは)だしい。 放っておいても勝手に崩壊(終焉)が進むだけ。
それに引き替え、最近 記事が抜けがちな原因である 私の不調(苦痛)は発展著(いちじる)しい。 犠牲者用の記事を急がねば..。

<使い回し舞台>
以前 大きな地震が起こり 崩れていく建物から周囲の人々を連れ出して必死に脱出したときと同じビルが今回の夢でも現われた。
私のリアルな夢は どうやら災害訓練をシュミレートしているらしい。

今回のそれは..、
大きなガラス窓から眺めていると遠くで 大きな雲 が沸き上がった。 太いキノコ雲である。

核爆発についての知識が広まったのか、夢の中でも人々は 「ガラス窓のそばでは危険だ!」 と逃げ場を探し出した。
凄まじい熱風や爆風に備える為である。

私も各所の鉄扉を開けながら移動するが どこに行っても窓がある。
夢の中とはいえ、 一階から五階までを身を隠す場を求め 何度も階段を往復してしまった。

一か八かに賭けたエレベーターのカゴの中も 思いを同じくする人々で満杯状態。

再び階段で一階まで降りると 案内カウンターの前に石造りの壁がある。
その壁の前で身を隠そうとしたが 婆っちゃんたちも必死だ。

 「アンタは若いんだから年寄りに場所を譲りなさい」 と云われてしまう。

  ・・・・

今回の訓練夢の教訓は 『ビルの中には逃げ場がない』 である。

(続)

関連記事
'11.05/01 「リアルな夢」覚え書(3)- パワーアップ飛行
'10.10/20 日本・再生不能(7)- 責任放棄世代
'10.08/26 「リアルな夢」覚え書(1)- 序章

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本・再生不能(7) - 責任... | トップ | 聖書から見る古代(26) - 殺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事