goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

「人生における役割」その雑感(3) - 活きる価値

2009年01月11日 23時47分37秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質
※ 「視覚不良」「体調不良」も余裕がない1月3日相当!! (死にそう・・)
シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばせたい


再び 意識も失いそうなくらいの頭部圧迫症状。 モノも考えられない。
 「”自己願望の真実”を示そう!」 キャンペーン中!

<生きる価値>
世間では 「自分は生きている価値など無い」 と考える輩(やから)が少なくない。

良いことの無い 不幸まみれの人生を振り返れば ついぞそんな思いにも駆られるのだろう。

だが それは 狭視眼的な理解 だ。
私が ”大変な思い” をすることと同じだからである。

<打たれ強さ?>
私が ”自分の役割” を見いだしたのは 10代始めだが、 不随する『縁』には気づいていなかった。
いや、
もともと有ったのではなく 10代最期の時期に追加されたのかも知れない。

私には FireWall(防火壁、防災堤、挺身隊、ブロッカー) の癖がある。

公私とも、 「大変な危機」に見舞われている 個人・組織・企業 があろうとも 私の参加(関わり)で 逆転するのは いつもの事だ。

そして、
難局を乗り越えるたびに私の体調が崩れ、 私が身を引けば (私に抵抗していた人々には)再び「重大な危機」 が訪れる。

「不幸な人生を送ってる人々」 にこそ 『”福の神”力』があるのは決して 珍しい事ではない。

(続)

関連記事
'09.02/02 「人生における役割」その雑感(4)- 掃除がかり
'08.12/26 「人生における役割」その雑感(1)- 序章
'08.06/01 日記: 『ごめんね..』 燃焼資質
'07.06/22 嫌われ者ジョージィ、 『 小心者 !?』 (前)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。