[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
※ 「終焉」に向け出発進行!! (但し、政権同様”かけ声”倒れ)
※ 地震記録(2009.01.11)
※ 地震記録(2009.01.10)
※ 地震記録(2009.01.09)
<同深度地震>
いつもと別な種類の鳴き声だったが、 カラスがやってきたのは14時過ぎだ。
地震⑤ も 地震⑥ も深深度だから カラスの範囲ではない。(私のだ)
では、カラスはいつの(事前)警報を知らせたのか??
種子島近海地震④ と 十勝支庁南部⑤が 共に70Km だから 連動だろう。
北海道の震源は 大雪山 方向に移動中。
プレートも活発そうだ。
【 気象庁HP から情報転載 】
■⑥平成21年01月11日21時53分頃地震
震源地:十勝支庁中部 ( 北緯42.9°、東経143.2°)
震源の深さ:約90km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4と推定
道内最大[震度2]
北海道 計16地点
(震度1 計57地点)
県内最大[震度1]
青森県 むつ市大畑町中島* 東通村小田野沢*
・・・
■⑤平成21年01月11日14時57分頃地震
震源地:十勝支庁南部 ( 北緯42.6°、東経143.5°)
震源の深さ:約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定
道内最大[震度3]
北海道 幕別町忠類錦町* 十勝大樹町生花* 釧路市黒金町* 釧路市音別町直別* 別海町西春別*
(震度2 計34地点)
(震度1 計43地点)
県内最大[震度1]
青森県 八戸市内丸* 野辺地町田狭沢* 東通村小田野沢*
・・・
■④平成21年01月11日07時59分頃地震
震源地:種子島近海 ( 北緯30.6°、東経130.5°)
震源の深さ:約70km
地震の規模:(マグニチュード)は3.5と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 屋久島町宮之浦*
・・・
■③平成21年01月11日02時28分頃地震
震源地:奄美大島近海 ( 北緯28.7°、東経129.5°)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.7と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 奄美市笠利町里*
・・・
【10日】
■②平成21年01月10日03時07分頃地震
震源地:千葉県南東沖 ( 北緯35.1°、東経140.3°)
震源の深さ:約40km
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
県内最大[震度1]
千葉県 勝浦市(2地点) 鴨川市(3地点) 大多喜町大多喜*
・・・
【9日】
■①平成21年01月09日13時00分頃地震 (参考:終日で1地震)
震源地:宮城県北部 ( 北緯38.9°、東経140.8°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.4と推定
県内最大[震度1]
宮城県 栗原市(4地点) 大崎市(2地点)
・・・
以上
関連記事
01/09 日記: 地震記録(2009.01.08) 終日
※ 「終焉」に向け出発進行!! (但し、政権同様”かけ声”倒れ)
※ 地震記録(2009.01.11)
※ 地震記録(2009.01.10)
※ 地震記録(2009.01.09)
<同深度地震>
いつもと別な種類の鳴き声だったが、 カラスがやってきたのは14時過ぎだ。
地震⑤ も 地震⑥ も深深度だから カラスの範囲ではない。(私のだ)
では、カラスはいつの(事前)警報を知らせたのか??
種子島近海地震④ と 十勝支庁南部⑤が 共に70Km だから 連動だろう。
北海道の震源は 大雪山 方向に移動中。
プレートも活発そうだ。
【 気象庁HP から情報転載 】
■⑥平成21年01月11日21時53分頃地震
震源地:十勝支庁中部 ( 北緯42.9°、東経143.2°)
震源の深さ:約90km
地震の規模:(マグニチュード)は4.4と推定
道内最大[震度2]
北海道 計16地点
(震度1 計57地点)
県内最大[震度1]
青森県 むつ市大畑町中島* 東通村小田野沢*
・・・
■⑤平成21年01月11日14時57分頃地震
震源地:十勝支庁南部 ( 北緯42.6°、東経143.5°)
震源の深さ:約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定
道内最大[震度3]
北海道 幕別町忠類錦町* 十勝大樹町生花* 釧路市黒金町* 釧路市音別町直別* 別海町西春別*
(震度2 計34地点)
(震度1 計43地点)
県内最大[震度1]
青森県 八戸市内丸* 野辺地町田狭沢* 東通村小田野沢*
・・・
■④平成21年01月11日07時59分頃地震
震源地:種子島近海 ( 北緯30.6°、東経130.5°)
震源の深さ:約70km
地震の規模:(マグニチュード)は3.5と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 屋久島町宮之浦*
・・・
■③平成21年01月11日02時28分頃地震
震源地:奄美大島近海 ( 北緯28.7°、東経129.5°)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.7と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 奄美市笠利町里*
・・・
【10日】
■②平成21年01月10日03時07分頃地震
震源地:千葉県南東沖 ( 北緯35.1°、東経140.3°)
震源の深さ:約40km
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
県内最大[震度1]
千葉県 勝浦市(2地点) 鴨川市(3地点) 大多喜町大多喜*
・・・
【9日】
■①平成21年01月09日13時00分頃地震 (参考:終日で1地震)
震源地:宮城県北部 ( 北緯38.9°、東経140.8°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.4と推定
県内最大[震度1]
宮城県 栗原市(4地点) 大崎市(2地点)
・・・
以上
関連記事
01/09 日記: 地震記録(2009.01.08) 終日